こんなときにしか登場しないカバン

ちびからしたらひいおばあちゃんが永眠されました

90の大往生だったと

孫が五人、曾孫が七人

最後まで自立で自宅で過ごし、
一週間前に突然入院になり永眠。。

いざ参列となると、なにがどこにあるか不明。

お数珠すらひとつもみあたらず、、
喪服もあるはずだがみつからず、、

とりあえず失礼のなさそうな鞄だけ発見!

懐かしい、、
20年前ぐらい前に買った鞄。。

お通夜も只今終了し、“出棺は仕事のためでられません”
とお姑様にびくびくしながら言ってみました。。

秋の大運動会!!

気がつけばはやいものでもう5回目の運動会

毎年天気には恵まれ今年も予定通り開催

母校に通わせている同級生も多く
歩けば“久しぶりぃ”という会話もちらほら

最近ピラミッドの段数の話題もあり何段やるんだろう?
5段かぁ、、

5段でもなかなかな高さだから
10段はかなり危険だわぁぁ

子供たちは運動会、私たちはお口の運動会。

1日しゃべっても喋り足りない運動会でした。

運動会自体は疲れるがお口の運動会は楽しいんです!