親子珍道中ぅin korea


歩きに自信のない母は最初から車椅子。

空港ではのるまでに手厚いサービスを受けさせてもらえる

そこまではよかった。。。
車椅子にのったばしょとの間に溝がありあしをひねった。。。

もう珍道中

歩くため、借りた車椅子でねじる。

神、神のなす技や。災い??、、となるとわたしたちはおいていくわけにもいかず一日目は部屋食。。。

ひさひざさの海外だったのに
はじめての親子さんだい旅行だったのにスタートから珍道中ははじまらない。

ただママンのハングル語の成果はすばらしくパッケージをみれば何がはいっているかは読める

こおりがないとフロントにハングルで聞いたらあっさり

「氷はありません」とのジャパニーズアンサー

でもつうじるんだ

あしたがメインの日ですが大丈夫かしら?

おとなしくトランポリンは見学

あばら骨折以来おとなしくしていたが、
風邪をひいたため咳とくしゃみでまたまた痛みのぶり返し

トランポリンは見学です

今日は山梨からスーパー中学生選手も参加され
ハイレベルな練習会。。

すごい、すごすぎる。。

こんなに軽くすごい技ができたら気持ちいいだろうなぁ。。

夜カフェ~@ペリカンカフェ

最近の夜カフェ
お気に入りはペリカンさん

広くてまーったり。

タバコもOKなので、ミーティング向き
駐車場も完備

調子に乗って夜なのにポテチのチョコまで食べてみた。

うーん♪んまぃ。

ベーカリーと名乗ってるので基本パン系
パンだけを食べてないのでパン屋としての評価はわからないけど
カフェとしてはいーかんじ。

中川区、港区、守山区、天白区、蟹江など
街中より郊外だからゆーったりなのかな

場所柄相手によるけど、まぁまぁ私は便利。

まーったり♪