個室でわいわい@『酒と魚 いっとう』

いつもの同級生集合~
結局、GWのお山はじめは中止になったし
久しぶり。

久しぶりの基準がビミョーだが・・・

中日ビルの裏
女子大の界隈

ビルの一階で看板が割と目立つのですぐわかった。
酒と魚 いっとう さん。

付け出しが土鍋であら炊き。
食べにくいけど、すごくおいしい。
ちなみにいっぱい。

こんなにだしたら食事の注文が減るのではないか?
と心配になるレベル

くじらのお刺身。
日本海で偶然、偶然網にかかったとか・・・

日本海でクジラってのは驚いたけど
偶然かどうかは、どーでしょう。

珍しいお魚やおいしい高級魚メインで
あとはおつまみ的なお食事メニューなので
日本酒を飲みながらつまむ。というお店かな。

もっといろいろ食べたけど、
結局、ここでしかできないような話を
わいわい話し続けて
最終的には『免疫力ダイジ』という話で終わるこの会です。

また、すぐ集まることでしょう。

酒と魚 いっとう 愛知県名古屋市中区栄4-3-19 TEL:052-261-1555

ホタル鑑賞

ホタルを見に行きました〜[:あげ:]

私はホタルを見た事がない、たぶん…
本当に見た事が一度も無いのか、
見た事はあるけど記憶が無いのか分からない。
ドラちゃんもチビドラちゃんも初。

hotaru2016-02.jpeg

見れた[:にかっ:][:キラキラ:]
もの凄くいっぱい飛び交ってたわけではないけど
、カンドーしました(≧▽≦)
写真に残すのは難しかったわ[:汗:]

誕生会で集合@マ・メゾン

ちびっこ、めいっこが誕生日週間

じいじ、ばあちゃん、ひちひち家族、
みんなで集合して誕生日会。

場所は毎年同じですが一番都合がよい

子供たちが大好きな洋食と
誕生日ケーキも用意していただける

あんなにちいさかった姪も八歳、ちびは12歳。

みんなから両手いっぱいのプレゼントをいただきご満悦!!

こうやって孫の誕生日にみんなで集合できるのも
一族幸せなことですね。。

そこで遅ればせながら母の日、まだまだ来月の父の日も行い、
改めていろいろありますけど感謝感謝です

バロメータージーンズがはけない!

体型のバロメーターとしているジーンズを一年ぶりにはいた

すでにバロメーターにしているジーンズを
一年はいてない段階でバロメーター自体を
拒否しているようにおもえるが、、

これがすんなり入れば(自分のなかで、、)
かなり痩せてる(もちろんめったにないが、、)

まあまあ着れる→まあまあ維持

さすがに太った自覚はあったがここまで着れないとは。。

ふくらはぎできついのかふとももできついのか
、おしりできついのか、、

つまり、やっぱり、、全部がきつい→太った。。

どうしても今日のトップスには
このインディゴのジーンズを合わせたい。
でもこのままはいていったら
どこかでバロメータージーンズが破裂しそう。。

誰かぁぁ。痩せる方法教えてぇ(-_-;)

久々ミーティング@ペリカンカフェ

仕事、モーグル、モーグル、チビさん、モーグルと
いろいろ忙しくしてるのに、さらに
夜のお仕事を増やしたninyaさん

なかなか二人きりミーティングは
タイミングが合わないことが続いていた。

急な呼び出しごめんとninyaさんは言ったけど

好きな人から呼び出しは
突然だろうと夜中だろうと、ウェルカム!

名駅のボンドカフェにしようとしたら貸切
急遽、ペリカンさんに変更。

ペリカンさんもなかなかの人。
クリームソーダフロートを注文したら
容器がないので違う容器でもいいですか?と。

いいですよと答えたらこんな感じに別々に。
そしてソフトクリーム、この後横に倒れてくるし。

支えながら、食べながら、ソーダが減ったら
ソフトクリームを投入して・・・
って感じでした。

ソフトクリームが横に倒れてきたその時
隣の人もコーヒーフロートを注文し
違う容器でいいですか?と言われ
どんな感じですか?と言ってたところだったので

こんな感じです。と見せてあげて
見知らぬ人と和気藹々。

災い転じて福となる?
お店の雰囲気をほんわかさせた容器ない事件でした♪

あー久しぶり過ぎて、まだぜんぜん話したりないわ・・・

きらきらネイル☆彡さて、困った。

ここ1年くらいお願いしていた
ネイリストちゃんがこれで産休に。

18から知ってる彼女が母に。
うーん。感慨深い。

が、実のところ私は困る。

ネイルの資格を取ったばかりで
練習のために、させてほしい・・・という形で
お願いすることになったが

賢い子は何をさせても創意工夫を怠らないので
本当にみるみる間に、上達していった。

不思議なご縁で繋がっているので
歳は離れているけど、話も楽しいし、居心地もいい。

いつの間にかお願いされていたはずが、
お願いするようになっていった感じ。

私の苦手な”どうしますか?”と聞かれない
お任せネイルがすごく心地よかっただけにどうしよう。

NOアイディア。

とにかくもう元気な赤ちゃんを産んで
早く復活してほしいー

立てば芍薬(シャクヤク)・・・

季節の花・芍薬(しゃくやく)。
いただきました。

先月末にお千代保に行ったときも
シャクヤクが目についてキレイだなーって思ってたとこだったの。

シャクヤクはボタンによく似てるけど
ボタンは樹木で、シャクヤクは草本。

「立てば芍薬、坐れば牡丹、歩く姿は百合の花」
と美女の形容として使われる(使われた?)だけあって

めっちゃ華やか。
香りは爽やかなバラって感じで品もいい。

ヨーロッパでは「5月のバラ」って言われると聞けば納得。

そして芍薬の花言葉は「恥じらい」「はにかみ」「清浄」「威厳」。

華やかな見た目で、恥じらい、清浄な中にキリっとした威厳かぁ
おぉ。男性の理想の女性像がてんこ盛り・・・・・

さらに薬という字が入っているだけあって
根には消炎・鎮痛・抗菌・止血などの生薬にもなるという
役にも立つヤツ。

ここまでくると出木杉君。

もしも本気で、芍薬のよう・・・なんて言われたら
プレッシャー半端ない。
(全くぜんぜん言われてないが。妄想族)

まぁ、今どき本の中ですら見たことないけど。
(平成生まれは聞いたことすらないかも??)

とりあえず、”そんなオンナはいない!”と断言しときたい。
いたらお目にかかりたいがきっと友達にはなれない。

いろいろ妄想したけど、やっぱ花ってもらうとすごくうれしいし、
芍薬は華やかで、気持ちも華やぐわ~♪

ありがとー♪♪

好き!夏の栗きんとん@恵那川上屋

まさに秋!ってイメージの栗きんとん

夏バージョンも実はすごく好き

恵那川上屋の夏の栗きんとん
栗観世(くりかんぜ)

麦飯石を使った透明感のある水生地で、栗きんとんを優しく包み、
一粒の小豆を上にのせ、水辺に漂うホタルの姿を表したもの。

水生地がみずみずしく&モチモチした食感
清涼感が超やばい

秋だけじゃなく夏もおすすめ。

免疫力がさがっている(>_<)


ヴェルと私の共通の友人は「免疫力」というワードが大好き。

免疫力低下でいろいろなところに支障がでると考えているので
免疫力アップという言葉には弱いらしい

たぶんわたしも弱っているのかヘルペスがでてしまった。。

あと日和見感染勃発。。

そんたにつかれている自覚はないのですが。。

夏限定のアレがおいし過ぎる件について

ヤバイ。
確かにコレをくれたninyaは言っていた。
ヤバイよと。

ふっわふわ、もっちもち

確かに書いてある。

ビアードパパの夏限定のSHIRO

ふっわふわ、もっちもちなんだなーと思いながら食べて尚、
はぁ?なんだこれ!ふっわふわ、もっちもちじゃん!

いやいや、ただのふっわふわ、もっちもちではない。

想像のはるか上いく、ふっわふわのもっちもち。
すでに、私の語彙力では表現しきれないふっわふわのもっちもち。
(クドイ?)

一口食べて驚きのもっちもち。
生地はほのかに香ばしく、そして伸びる。思った以上に伸びる

中にはフロマージュチーズクリームにオリジナルカスタードと
新鮮な生クリームを混ぜ合わせ爽やかで軽やかなクリームがたっぷり。

軽い。濃厚なのに軽い。
もっちりで、しっとり、でも軽い。

価格も@¥180なので高くない。
ってゆーか、このクオリティー、この感動でこの価格。
安っす。

カロリーは229kcalなのでさほど高くないのだが
いかんせんひとつで満足することは不可能なのでご覚悟を。

9月までの期間限定
ビアードパパを通りかかったら要購入!

いやー。久々、ヒットじゃなくホームラン。
おいしすぎて通りかからなくても買いに行きたい。
ヤバイ。ほんとにヤバイ。