ちびすけ今日から入院

image1_3.jpeg

今日から入院です。
病気ではないので本人はちょっとした旅行気分。

“あらたな出会いがあったらどうしよぉ?!”なんて言ってる
ドラマのような青年との出会いなんてないわ!
骨折、リハビリしているご高齢な方ばかり。。

三食昼寝付き。。

暇つぶしに漫画を借りてきて、初日から読んでは寝て。。
幸せやね。。

ダイソン2台やってきた!

IMG_5099.jpg

掃除機が特に壊れた訳ではないが
急にダイソン2台購入。

コードレスの方は、コードがなくて移動は楽だが
ラグなどは吸引し過ぎて進まない。
引くならなんとか…。

キャニスターは、コードの差替えと
持って移動する階段はやっぱり重い。

良く吸う事はいいけどね。

でも現在、我が家に掃除機5台。
こんなにいらん。なんとかしなきゃ。

メキシコ風カリフォルニアロール

IMG_5092.jpg

生魚が苦手なエドソン。
でもお寿司は好きと言う。

メキシコではカリフォルニアロールを食べるとの事。

カリフォルニアロールに何が入ってる?
と聞くと

キュウリ、アボカド、クリームチーズって。

クリームチーズ?って思ったけど
冷蔵庫にあったので作ってみた。

なくはないけど、味はクリチ。
食感はねっとり。

寿司かどうかもビミョー。

これはすでにカリフォルニアロールですらないかも。

どうやらお寿司は世界で進化中です。

イランおみあげピスタチオ

image1_2.jpeg

オペを来週に控えたチビの遠距離恋愛

今回はお台場のチームラボにいってきたご様子。
その日は当日券は販売しておらず入場制限までかかっていたとのこと。
もちろんキャッシュレスな現代っ子は事前に購入済み。できる彼氏さんや。。

しばらくイランにスキーに行っていた彼氏さんからのおみあげ。
ピスタチオ。。
なんにもおみあげというおみあげがない国なんだとさ。。
そのかわりピスタチオの生産高が異常に高いらしい。。

毎回だがお出かけから帰ってくると疲れと満足感で腑抜けになってる。
青春やのぉ。

ひな祭り会

IMG_5093.jpg

今年何十年ぶりにおひなさまを出したのは
エドソンがいるから。

だけでなく、エドソンの友達も
たまたま名古屋にくるから。

友達のアンジェリカは、2日の夜名古屋着。
南山大学に1ケ月いて、4月から東京の大学に
1年間留学なんだって。

おしもん作って、ちらし寿司食べて
抹茶のお菓子と抹茶ラテ

なんかすごい “ぽい”

まだ時差ボケもあるだろうから
早めに寮まで送ったけど
日本語と英語とスペイン語が
ごちゃまぜの会話は、みんな楽しそうだった。

家近にできた!食パンのお店@ぱんみみ

image1.jpeg

昨日?今日?オープンした食パン専門店

ぱんみみ

パンの耳までおいしくたべられるように、、というコンセプト。
種類はプレミアムとチーズとレーズン。

店内はいっぱいで駐車場もいっぱい。
お店自体は小さいから行列を感じる。
食パンフリークとしてはたべておかねば。。

全体的に白い。。
たしかに耳まで味わって!ということはあまり焼かない??
外はこんがり、中はふわっと。というより、、
全体的にしっとり??言い方をかえれば粉っぽい?かも。。

今まで食べた食パンはそのまま食べれるように甘かったりしていたが、
このパンは、甘くはない。
なので、生食パンというよりは
トースター向きかもしれないな。。
それはそれでおいしかったけどね。

今年もきました。熊本デコポン

IMG_5084.jpg

柑橘類の中では、スイートスプリングか
このデコポンが好き。

熊本県あしきた産です。

エドソンも言ってます
“日本のオレンジは、どうしてこんなにおいしいですか?”

甘い中にも、酸味があり、旨味も深い。
毎年、お願いしていると
季節も感じられる。

今年は豊作らしいです。

20年以上ぶりに


出してみた。
おひなさま。

20年以上…いや、30年ぶりかも。

もしかしたら虫に喰われてたりするかなー
と思いながら出したけど
意外と大丈夫だった。

出すの、結構大変。
出さなくなる気持ち、わかる。

出すといいなぁって思うけど
片付ける時のこと考えると気が重い。

今、玄関がどーんと華やかです。