やっぱりうまい!知立市『三河両口屋喜泉』

{CAPTION}

知立駅近くの小さな和菓子屋さん
ここはあんの甘さが絶妙で
ホントにおいしい

だからココだけ寄ってまっすぐ帰る
往復で2時間弱、高速使ってでも食べたい

{CAPTION}

生菓子はどれもハズレない
必ず今日中に食べてと言われた
麩饅頭と柏餅はいいつけ通り
帰りの車の中でいただきました

そして1番は
池鯉鮒野

{CAPTION}

魚型のもなかの中にあんと餅

皮はパリッと香り高く
あんはキチンと甘いが甘すぎず
お餅は食感もよく

控えめに言ってサイコー

{CAPTION}

2000年くらいに初めて食べて気に入って
知立駅近くをなんども探したが見つからず

2010年に発見してそれから15年通ってると思うとビビる。

人に差し上げる分も含めて
池鯉鮒野だけで50個

でもウチの分は6個しか残らなかった
また食べたいな

もはや電車の旅

今週末はハードスケジュール
電車の旅ー。ぐらい縦横無尽なはず。。

朝イチ6時半の新幹線にのり、新横浜まで、横浜市青葉区の日本大学まで。
関東一部リーグ観る

その後府中に移動し、味の素スタジアム。。
明日は埼玉までいく、で、味の素スタジアム。。。

未だかつてこんな広域な路線図が活躍することはなかった。。
アナログ人間なので自分がいまどの電車にのってどこにいるのかを常に知りたいタイプ。
乗り換えジョルダンさんもつかいますが、可視化しないときがすまない、、、
今日はこのルート経過中です、、
{CAPTION}

また野球に行ってきた

自分から行く事はないのだが
1ヶ月もたたず再びドーム

野球いく?って聞かれたので
行く!と答え、たどり着いたら

水曜のヤクルト戦

{CAPTION}

あらら
なんだかよいお席?

{CAPTION}

テレビで見るみたいな角度で
観られた!

少し前のお席の老夫婦
どうやらいただきチケットで
観戦ビジター(みたい)

ご主人がキョロキョロしていたかと思ったら
おもむろに立ち上がり

しばらくして戻ってきたら
手にはもりもり応援グッズを2つずつ

奥様と2人で楽しんでた!
それ見てわたしも楽しまなきゃってより思えた

今回も前回に引き続き
涌井さんでドラゴンズの勝利

前回選手は誰も知らなかったけど
涌井さんは覚えました

半有給の使い方

有休消化をあと二ヶ月で10日消化しないと消滅する。。

まず、無理でしょう。。

半有給をやっと取って午前中役所申請、マイナンバーの電子証明書の更新。。わざわざ足を運んで更新らしい、、、尚且つ予約制。。
終わったらがん検診。。がんになっても治療はしないつもりですが、痛みの原因は知りたい派

来月は免許の更新行かないとー
{CAPTION}

和太鼓おかげ 観たよ

{CAPTION}

松蔭高校和太鼓部OBのみなさんで構成される
和太鼓おかげ

ご縁があって自主公演、観にいきました

若さって素晴らしい!
アドレナリンが溢れて飛び散ってるのがエネルギーとして可視化されてるみたいだった。

{CAPTION}

それも1日2部公演
体力ヤバい
好きってパワー、すごいね

すごく元気もらいました。
おつかれさまでした!

東海春リーグ観に行く

春リーグ中です

現在推し大学の順位は真ん中
検討してるじゃないですか。。 

各大学応援スタイルがいろいろあって鳴り物や太鼓で応援している学校もあれば、全く応援いないじゃん、、という大学もあったり(たまに高校バレーでありますが、監督の意向で応援結構です、、、というところもある)
ひたすら追っかけ差し入れ女子もいる。
東海リーグは関東関西にくらべたら観客数や派手さはなく割と地味。。

来週は関東春リーグ遠征です!
ただ、、私が本当に応援している子はなんか事件を起こしたらしくユニフォームすらもらえてないー
{CAPTION}

ワンコと行ける!中川区『珈琲元年』



{CAPTION}

中川運河沿いの駐車場がひろーい喫茶店
テラスがあったのでワンコOKか確認してみました

厳密にいうとお店の横のテラス席はNG
だけどお店と運河の芝生広場はOK

芝生広場にお店のテイクアウト商品を買って持ち込む感じ

ゴミ箱もちゃんとある

{CAPTION}

川沿いでまったり

{CAPTION}

もうね。気持ちいい
セーヌ川っぽいと言ったら
よくてチャオプラヤ川と笑われた

{CAPTION}

フォトスポットもあるよ

気持ち良すぎてずっといられるけど
時期を選ぶね。

きっと今がサイコー
お近くにいい場所みっけ!