焼肉ランチ 中川区『焼肉かうかう』

{CAPTION}

お昼に焼肉食べたい!
って事で行ってみた。

旧中川スイム近く
前はお好み焼き屋さんだったよーな

{CAPTION}

焼肉ランチ1500+ホルモン350円

{CAPTION}

カルビの脂身多い
ホルモンもシロコロ

{CAPTION}

スープはテールスープ
どれも味が濃い

若い子にはお得かな。
初老にはもう少し赤身希望。

ツバメヤ 黄金わらび

いただきました
ツバメヤさん

名古屋限定 黄金わらび

{CAPTION}

これしか食べたことないけど
岐阜の柳ヶ瀬のお店

{CAPTION}

きなこたっぷりすぎて、溢れる
ちゃんととっておきました。二箱ぶん

とぅるんとお腹に入っていきます。
あっというまに完食です。

野球観戦@同窓会ソウル⑥

<:inline inline:>

野球を観たい!
というメンバーのリクエストで
行ってみた

{CAPTION}

球場の中にも外にも
お店がいっぱい

食べ物や応援グッズ

このおじさんの顔がついたチキンは
オススメしない。

{CAPTION}

応援が派手!
みんなめちゃくちゃ盛り上がってる

なかなか楽しい
こんな機会がなきゃ行かなかったけど
また来てもいいと思える楽しさだったよ

DMZいってみた@同窓会ソウル⑤

{CAPTION}

普段は行かない観光も
同窓会ツアーは行ってみた

板門店はまだ行けないので
その付近とトンネルツアー

{CAPTION}

バスツアーのほとんどはヨーロッパ人
日本人はあんま行かないのかもの

双眼鏡でケソン工業団地が爆破されたとこも見える
トンネルも地下75mって北の方々、頑張り屋さん

{CAPTION}

お米と豆が特産物らしい
黄粉のジェラートみたいな豆アイス
サッパリでおいしー

たまには観光も楽しいなと感じるのは
年をとったからなのかな。

24h営業 黄金牧場@同窓会ソウル④

ごはんはメンバーが行った事のある
明洞の真ん中
24時間営業 黄金牧場

いろんなもんを食べられる

<:inline inline:>

生の渡り蟹の醤油漬け
カンジャンケジャン

新鮮でめちゃうま
今まで食べた中で1番くらい

{CAPTION}

以前来たことのある子も
前より段違いにうまい!とのこと
新鮮さの当たり外れは多少あるよね

やばい。無限に行ける

{CAPTION}

ユッケとタコの踊り食い サンナクチ

タコはめちゃ動いてる
これ好き。
ユッケも久々だ

{CAPTION}

お肉もなかなかいい
どれもおいしい

満腹

{CAPTION}

{CAPTION}

買物いっぱいしてホテル帰る
これでも途中で買物したもの先にホテルに送ってる。

まだ1日目。明日は早いから早く寝よ
たぶんムリー♪

明洞2023年6月@同窓会ソウル③

{CAPTION}

人出は結構戻ってきてるなー
と思ったけど

{CAPTION}

一本道を入ると、テナント入ってない
怖いくらいの道もある。

あんなにたくさんあった化粧品屋さんも
だいぶ姿を消しててどこにあるのかわからなくて
買えなかったものも多数

{CAPTION}

屋台はそこそこ戻ってきてたけど
物価高+円が安すぎてお得感はない。
10000wはだいたい1100円
コロナ前は10〜12足10000wで1000円くらい
今は7足10000w
倍とは言わないけど上がってるよね

それでも買うんだけどね。

1日目で3万歩弱あるいて足がくたくた

{CAPTION}

変な色の服着せられて
マッサージ
なぜこの色と柄?
だけど終わったらめちゃすっきりー

イビススタイルズ@同窓会ソウル②

<:inline inline:>

イビススタイルズアンバサダーソウル明洞

名前が長く紛らわしい
同じ明洞にイビスアンバサダーがある

そっちの方が場所的には中心なんだけど
ダブルルームのみで2ベッドルームがないので

世宗ホテルの道一本挟んだとこにあるから
まぁいろいろ徒歩圏内

横にコンビニもあるし明洞の駅も2〜3分だから
空港バスも近い

ロビーも狭いがスタイリッシュ
スタッフは日本語もいける

エレベーターはカードキーをかざしてから行きたい階を押すタイプだから、びみょーに反応が悪い。エレベーターのスピードはまぁよい。

{CAPTION}

{CAPTION}

部屋はちょい狭だけど
新しめのホテルはこんなもんかも
ギリ、スーツケース開ける

今回はコネクティングルームをリクエスト
ちゃんとなってた

1日2本ミネラルウォーターと
インスタントのコーヒーとお茶と
電気ケトル。

{CAPTION}

韓国は昔からアメニティはエコの観点からない。
これは有料の歯ブラシとパジャマ?ローブ?
ズボンはない感じのやつ。

歯ブラシはなんか頼りない感じ
それぞれw10000だったと思う

{CAPTION}

トイレとシャワーが別なのは嬉しいが
スケスケ

{CAPTION}

外付ロールカーテンで対応
入り口からは丸見えだけど

バスタブはないが有料の大浴場がある
今回は使わなかったが冬はありがたいかも

21時までと終了が早く予約制
24時くらいまではやって欲しいな

{CAPTION}

シャワーは取れるし、水圧も悪くない

{CAPTION}

シャンプーはゼリー状で
泡立ちもイマイチ。

コンディショナーinだが、
コンディショナーは持参がおすすめ

ステキなルーフトップバーがあるようだが
こちらも22時終了でちょい早め

そんなもんな気もするが、
使う立場になると帰ってきてからもう一杯にはちと早すぎる。使う時間がない。

キレイめだし、全体的に悪くない。
2部屋以上使うときは
コネクティングはやっぱり便利だね

久々の脱出@ソウル同窓会①

{CAPTION}

何年かぶりの海外

いつもはninyaさんと2人が多いが
今回同級生と

{CAPTION}

まだ他にもいるよ。
早朝集合でだいぶおつかれ

{CAPTION}

KEの機内食
久しぶりすぎてパチリ
なぜか鰻

無理して鰻じゃなくても
チキンでよくない?
タレはまぁおいしいかな。

フルーツは美味しい

ウキウキとおしゃべりが止まらず
機内で眠れなかった