明洞2023年6月@同窓会ソウル③

{CAPTION}

人出は結構戻ってきてるなー
と思ったけど

{CAPTION}

一本道を入ると、テナント入ってない
怖いくらいの道もある。

あんなにたくさんあった化粧品屋さんも
だいぶ姿を消しててどこにあるのかわからなくて
買えなかったものも多数

{CAPTION}

屋台はそこそこ戻ってきてたけど
物価高+円が安すぎてお得感はない。
10000wはだいたい1100円
コロナ前は10〜12足10000wで1000円くらい
今は7足10000w
倍とは言わないけど上がってるよね

それでも買うんだけどね。

1日目で3万歩弱あるいて足がくたくた

{CAPTION}

変な色の服着せられて
マッサージ
なぜこの色と柄?
だけど終わったらめちゃすっきりー

イビススタイルズ@同窓会ソウル②

<:inline inline:>

イビススタイルズアンバサダーソウル明洞

名前が長く紛らわしい
同じ明洞にイビスアンバサダーがある

そっちの方が場所的には中心なんだけど
ダブルルームのみで2ベッドルームがないので

世宗ホテルの道一本挟んだとこにあるから
まぁいろいろ徒歩圏内

横にコンビニもあるし明洞の駅も2〜3分だから
空港バスも近い

ロビーも狭いがスタイリッシュ
スタッフは日本語もいける

エレベーターはカードキーをかざしてから行きたい階を押すタイプだから、びみょーに反応が悪い。エレベーターのスピードはまぁよい。

{CAPTION}

{CAPTION}

部屋はちょい狭だけど
新しめのホテルはこんなもんかも
ギリ、スーツケース開ける

今回はコネクティングルームをリクエスト
ちゃんとなってた

1日2本ミネラルウォーターと
インスタントのコーヒーとお茶と
電気ケトル。

{CAPTION}

韓国は昔からアメニティはエコの観点からない。
これは有料の歯ブラシとパジャマ?ローブ?
ズボンはない感じのやつ。

歯ブラシはなんか頼りない感じ
それぞれw10000だったと思う

{CAPTION}

トイレとシャワーが別なのは嬉しいが
スケスケ

{CAPTION}

外付ロールカーテンで対応
入り口からは丸見えだけど

バスタブはないが有料の大浴場がある
今回は使わなかったが冬はありがたいかも

21時までと終了が早く予約制
24時くらいまではやって欲しいな

{CAPTION}

シャワーは取れるし、水圧も悪くない

{CAPTION}

シャンプーはゼリー状で
泡立ちもイマイチ。

コンディショナーinだが、
コンディショナーは持参がおすすめ

ステキなルーフトップバーがあるようだが
こちらも22時終了でちょい早め

そんなもんな気もするが、
使う立場になると帰ってきてからもう一杯にはちと早すぎる。使う時間がない。

キレイめだし、全体的に悪くない。
2部屋以上使うときは
コネクティングはやっぱり便利だね

久々の脱出@ソウル同窓会①

{CAPTION}

何年かぶりの海外

いつもはninyaさんと2人が多いが
今回同級生と

{CAPTION}

まだ他にもいるよ。
早朝集合でだいぶおつかれ

{CAPTION}

KEの機内食
久しぶりすぎてパチリ
なぜか鰻

無理して鰻じゃなくても
チキンでよくない?
タレはまぁおいしいかな。

フルーツは美味しい

ウキウキとおしゃべりが止まらず
機内で眠れなかった

夜中にやめてー

{CAPTION}

洗濯の途中でエラー出た。

東芝さんのHPによると
故障だから連絡してって。

中の洗濯物はビチャビチャ
仕方がないのでコインランドリーへ

キレイめコインランドリーに着いたら23時まで

{CAPTION}

誰かが来たらちょっと怖めの
コインランドリーで30分待ち。

乾燥まで待てないので
洗ったら帰る。

誰か来たら怖いのか
誰もいないのが怖いのか

今の格好を知り合いに見られるのが1番怖いかも。

うどん県で跳ぶ

1番の目的

{CAPTION}

日本のウユニ塩湖こと父母ケ浜
1日雨予報だったけど
奇跡的にあがって撮れた!

めっちゃ跳んでる風に見えるし
これは楽しい。

{CAPTION}

寛永通宝の砂絵もみた
もうお金に困らないらしい。

{CAPTION}

もちろんうどん
釜揚げ400円

2日目は16ミリの雨で
こんぴらさん参りをあきらめたが
ミラクルな旅だった。

特別な日に

{CAPTION}

特別な日に
と言われninyaさんからいただいた
バスソルト

SHIROさんのバスソルト ひのき

フタをあけなくてもいいにおい
フタを開けたらすんごくいいにおい

お風呂に入れたらまた香りが少し変わって
リラーックス

贅沢気分。あぁしあわせ。
ありがとう

コメダミーティング



{CAPTION}

ninyaさんとミーティング
いつもしゃべり足りないのはなぜだ

お土産いただきました

{CAPTION}

オブセ牛乳 焼きドーナツ

素朴な味で口の中の水分全部持っていかれるが
食べ始めたら最後、止まりませーん。

んまっ。

ごちそうさまでした♪