投稿者: ヴェルデ
長女 A型
某大手旅行代理店で長年ヨーロッパのツアー企画&添乗業務を担当。”ロン・パリ・ローマは飽きました”と彼女は、突如、社会人時代に培った人脈やルートを生かし、世界中の選りすぐりの商品を紹介するオンラインショップの運営を開始。自分が欲しいと思う物にこだわり、お客様の立場で企画提案することをモットーとしている。webデザイナーでもあり、中国語堪能な国公立大学大学院の中国研究者でもある。
欲しいものは新しい自分
ブログに関するお問い合わせはコチラ
info★verdenino.com (★を@に変えてね)
読んだら押してね!
お魚が美味しい!蟹江『元海』
最近のお気に入り
ハマる!HATOGI屋
こちらも
お寺de結婚式

お寺で結婚式ありました。
親族だけのとっても素敵な式で
終始笑顔の時間
菓子まきも。
名古屋の!とよくいわれますが
名古屋に限らず東海地方の風習で
家からお嫁さんが出発する時に行われるものなので、結婚式場やホテルで着替える感じのお式が多くなって減ってきたみたい。
私のまわりは結構な割合でやっていて
愛知県だけでなく岐阜の子も数人やってました。
私観ですが、大きめのお家の子がやっていた印象。そりゃそっかもなー
子供の頃の菓子まきのお菓子はセットじゃなくバラバラにとんできた。近所のおばあさん達が凶暴化してちょっと怖かったな。
何十年かぶりにみた菓子まきだったけど
その何十年か前にみた菓子まきも身内だったよーなw
なぜか興奮しちゃうのは、血が騒ぐってやつか。血は争えないな。