名古屋の雑煮

日本一質素とも言われる名古屋の雑煮。
もち、もち菜+花かつおが基本
我が家ではかまぼこも。

もち菜はほぼ小松菜だけど厳密には違うらしい。
もち菜は下の方まで葉が出ていて、小松菜は下の方は葉はないとみたい。

小松菜にもち菜とか正月菜とか書いて
お正月料金で売ってるとこも多いらしい。

出されたらわかんないと思うけどね。
よその地域のお雑煮食べたい。

初詣⛩

{CAPTION}

あけましておめでとうございます。

年を越したらご近所神社に参拝。
寒いけど風がないからまだまし。

去年まではゴンさんときてたけど
今年はカンちゃんと。

1年ってはやいね。

今年もよろしくお願いします

ワンコOK!南区『alo cafe』

{CAPTION}

駐車場も広いけど店内も広い。
周りは全部水槽でアロアナが泳いでる
南区のアロカフェさん

ワンコOKでアロアナ?
どーいう取り合わせ?

南区に用がらあって、その近くのワンコOKを探したらココになった。

ワンコ仲間のオフ会が2チームも。
確かにオフ会向きくも。

メニューは多くはないけどハンバーグやオムライスのカフェメニューと新メニュー
{CAPTION}

スープカレー
スープカレー初めて食べたので
正解はわからないけどまぁ美味しかったと思う。

さーらに
ワンコのフォトスポットもあるww
カンちゃんも撮ってみた

{CAPTION}

じっとできないカンカン
奇跡の一枚

コレ目当てのお客さんも多いのかもね。

マリオットシュトーレン

{CAPTION}

いただきました♪
マリオットのシュトレン

シュトーレンは、ブランデーにつけたナッツやドライフルーツをバターたっぷりの生地に練り込んで焼いたドイツのお菓子。

ちょっとずつ食べながらクリスマスを楽しみに待つみたいなドイツのお菓子??

真ん中から切って食べ、真ん中を合わせて閉まって、乾燥を防げば、1ヶ月くらいおいしく食べられます。

ちょっとずつ楽しみまーす。
ごちそうさまでした。

給湯器ついたー!

{CAPTION}

給湯器が壊れて、お風呂屋さん生活が続いてましたがやっとついた。

半導体不足で給湯器不足。
早くて2月か3月。悪ければ5月。
と言われて、ガックリ。

諦めきれず、しらべたら
パロマは純国産!

在庫持ってるトコ見つけたー?
お湯が出るだけで幸せを感じる。
諦めないって大事。

まだ給湯器を待ってる方、
在庫ある会社教えます。