今年のファッション

社会復帰への第一歩として、お出掛けしよー[:パンチ:]っととりあえず行くところもないので
セールでものぞきに・・・・と栄へ行きました。

駐車場も意外にすいてるし、人の数も普通の日曜よりすいてるかも。

よすぎるお天気のせいかもしれないね[:太陽:]ポカポカだもん。

道はね~もぉ見事に他府県ナンバーが多い[:ぎょ:]

帰りに伏見のモンシュシュ開いてたら堂島ロール買って帰ろうかと思ってたけど・・・

チッ やっぱ休みか[:きゅー:] って断念。

ちなみに手ぶらで帰るのもなんなんで1枚だけ買いました。

今年のファッションポイントは・・・・

段差と胸元[:キラキラ:]

でございます[:にかっ:]

すんごい福袋パワー

今日、(正確には昨日?)朝10時に高島屋さんへ行きました。
祖母に届けるためのしら河のひつまぶしを買いに。

うなぎを買うためだけに行くので、正確には私は運転手で、母が買いに行ったの。
駐車場も面倒だしね。

車の中でボーっと見てると、まぁーとにかくスゴイ人[:がーん:]
福袋の大行列
近鉄PASSEなんか朝7:30開店だって[:びっくり:]早すぎるわっ[:ぎょ:]

毎年、福袋をいーっぱい買ってる人がTVで特集されるけど、あれってホントにお得なの?
金額的にはお得なんだろーけどなー。

おせちと一緒でうまいまずいじゃなくて縁起もんってことか。

あの行列はもちろん、
何が入ってるのかわからない不安という全く基本的な点でつまづいてるヴェルさんは
買ったことがありません[:しょぼん:]

福袋、買ってみたいなー。誰かコレはオススメって福袋あったらおせーて。
でも、あの行列に並ぶパワーは・・・・・・・ニャイ[:ねこ:]

お正月だし・・・・ねっ♪

『お正月だし・・・』って言葉はもしかしたら『せっかくだから・・・』の最上級なのかもしれない。

普段なら絶対ガマンする夜中のアイスが、いとも簡単に最終防衛線を突破してくる[:アイス:]
そう。食べてしまった・・・・・[:しょぼん:]

しかもぜんぜん本命じゃないアイスを・・・・

ハーシーズがあったら、たーべよっ[:音符:]
って決めていた。

だからハーシーズなら仕方ない。

なのに・・・なのになのにっ[:びっくり:]

ないからって別のアイスを・・・・その場の雰囲気で・・・・・私ったら[:しくしく:]

森永乳業『バニラモナカ 練乳ソース入り』 255kcal

でも普通にうんまい[:オッケー:]練乳がトロけちゃうほど、もっといーっぱい入れて欲しいけど。

ついでにpino(ピノ)のバラエティーパックも購入。アーモンド味だけ食べちゃいました[:しくしく:]

あぁ~体重計に明日は乗ろう[:はうー:]

あけおめ!名古屋なお雑煮

あけましておめでとうございますぅ[:お正月:] 今年ものんきな四姉妹をよろしくおねがいしますわ[:にかっ:]

おせちやお雑煮は結構地方色があると思うんで、ちょいと我が家の場合をご紹介。

元旦の朝は基本、お雑煮なのでおせちは軽めに。今年は重箱やめました。

なぜか?

結局おせちって好きなものしか食べない[:きゅー:] 
お重にちょっとずつ入れると特定のものだけすぐなくなって、みすぼらしくなっちゃうの。
だから、必要なものを必要なだけ足せるカンジにしてみました。

年配のお客様が見える場合は、どーかな?とは思うんだけど、まーまーイケてる(と思う)

そして地方でものすごーく違うのがお雑煮。
丸餅、角餅、具材・・・・いっろいろ民族学上?歴史学上?いろんな説もあるようですが
名古屋は実にシンプル・・・・・

基本の具は『餅菜』と呼ばれる小松菜に花かつおをかけただけ。
味は白醤油の澄まし汁。おもちは角餅。

餅と菜を一緒に取り上げて食べて【名(=菜)を持ち(=餅)上げる】という
縁起担ぎだという説はこの地方では有名です。

ちなみに・・・・・

人よりも多く食べられると思うものは?と聞かれた時、おもちかなぁ~と答えたヴェル姉。
お雑煮で8個食べた事があります。

ninyaに昔、同じ質問をしたら、やっぱ同じように、おもちかなぁと答えましたが
私はninyaはアイスじゃないかと思います[:アイス:]
ではでは、こんなゆるーい4姉妹を、今年もよろしくおねがいしまぁす

四姉妹より愛と感謝をこめて。

8月から始めたこのブログ。

最初は、どーせ誰も見てないから何でも書いちゃえっと気楽な気持ちで始めました。

ただただ、UPするのが楽しくて、9月は30日間で347件も投稿しちゃたりして[:にかっ:]

4人で1日、11回以上。

しょこたんブログかよっ[:びっくり:]とか
3日見ないと、どえらい事になるぅ(名古屋弁)と知人に言われたりしながらも

おらおらーって怒涛のUP[:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

あーっという間に4人の友人・知人・親戚・縁者、全部足してもぜんぜん足りないアクセス数となり、

えぇ~こんなにたくさん?
いったい誰がこんな適当なブログみてんのよぉ???ちと怖いかも・・・
[:はうー:]

っと予想以上のアクセス数にマジで4人で不安になっちゃったりして[:にかっ:] 
(今は当時の10倍以上のアクセスをいただいてます)

今では平均UP数は1日平均4~5回と落ち着きましたぁ。  
っというより、逆に毎日更新することの大変さを痛感しています。

それでも8月から1日も休まず更新してこられたのは、
ずーっと増え続けているみなさんのアクセス数のおかげです。
増え続けてるって事は、続けて見てくださってる方がいてくれるって事[:キラキラ:]

ローカルでものすごく身勝手な内容ばかりなのに・・・本当にありがとうございます。

よろしければ、来年も遊びに来てくださいね。来年も毎日更新がんばります[:チカラコブ:](たぶん・・・[:にひひ:])

あっ[:ヒラメキ:]お願いついでにランキングのほうもポチっとしていただけるととってもうれしいなぁと[:love:]
有料サイトにつながったりしませんし[:にかっ:]、せっかくなのでぜひこちらもひとつよろしゅーに[:拍手:]

そして、愛しの妹たちよ。力を貸してくれてホントありがと。来年も行くどーっ[:パンチ:][:にかっ:]

大晦日・・・キッターーーっ!

年末はなんでもかんでもお正月価格。

びびるのが東海地方では『もち菜』と呼ばれる
お雑煮にかかせない葉もの。『正月菜』ともいうらしい。
地方によって呼び名は違うみたいだけど、
ホントはタダの小松菜。

今日は、なっなんと¥245余裕で通常の倍!

正気の沙汰とは思えんなぁ[:がーん:]

ちなみにヴェル家では『餅菜』はもらうものです[:にかっ:]

ご近所付き合いが希薄になってるとはいえ、まだまだ近所のおばぁさま方と仲良しヴェルちゃんは
年末になると近所のお野菜を作ってる方々に、たっくさんいただくので、じーっと買い控えます[:にひひ:]

モチ菜だけじゃないよ。白菜、大根、にんじん、ほうれん草、ネギ・・・・・・
数件からいただくのでダブルダブル[:ぎょ:]ちょっとした道の駅状態。

まるで『かさ地蔵』がきたみたい[:雪:]

それはそれで、またおすそ分けすればいい事なので、ありがたーくいただきます[:音符:]

『かさじぞう』がやってきたら、さぁ~買い物[:車:][:ダッシュ:] 帰ってきておせちの準備[:チカラコブ:]

『おせち』ってホントにいるのかぁ?と思いながらも毎年作りますよ。
えぇ、作りますよ。縁起物ですから。
食べないヤツほど、『いるだろ、そりゃ』と言うもんだ。


どーだぁー[:キラキラ:]

切った、切った、アホほど千切り切った。

もぉ~疲れたよ・・・・でもまだ途中。ぜんぜん途中[:しくしく:]

成せばなるのか?エイジレスビューティー道

この方をご存知?

桜井美春さん 41歳    昨年40歳でグラビアデビューした方です。

いやもう、いいとか悪いとかではなく、これはもう・・・あっぱれです[:クラッカー:][:クラッカー:]

何をしたら、せめて現状維持が可能なのか・・・

加齢をゆるやかに留めておけるのか・・・・

ぜひともお伺いしたい。

エイジレスビューティー道は長く険しい・・・・・[:あうっ:]

かなしいかな・・・ちょっとうれしい♪

名駅や栄でこじゃれ喫茶店は前面禁煙が多い。
私は吸いませんが相手によってはあらかじめ禁煙かどうかの確認が必要。

だから愛煙家のninyaとミーティングを行う時は、デニーズorゴメダ珈琲店が自然と多くなる。
考えるのや調べるのが面倒だし、車移動が基本だからね。

喫煙可の喫茶店リストってあると便利かもね。
すくなくとも全面禁煙ならデカデカと書いて欲しい[:えんぴつ:]

んで久々名駅でミーティングとなったわけですが、さて、どこにすっか・・・・[:コーヒー:]

こじゃれ系をのぞいてみたけどやっぱ禁煙みたい。誰も吸ってない。
それに喫茶90分待ちってどうよ?モンシュシュさん。

そぉいえばユニモールのUCCは喫煙可だったなぁ~と向かってみると、満席。
ん?あれ?見慣れた看板みーっけ[:音符:]

おぉー安心のお店・ゴメダ珈琲店・ユニモール店。決定!

なんだかひな壇のように席が配置されている。その最上階へ。
サマージュースを注文。この容器。

名古屋人にはおなじみですが

知らない人にはすごく不思議らしい。

くるくる回してふたをはずし、ストローで飲みます。

ちなみにサマージュースとは
夏みかんのつぶつぶジュースです。

エイジレスビューティーへの道の険しさについて語り、2人で意気消沈し、ninyaと別れた後、
とぼとぼ1人で歩いていると・・・・・

キャンペーンガールとかやってみませんか?と。

はぁ?誰に声かけとんじゃ?んで『とか』ってなんじゃ~[:ぷん:]

と鬼の形相だけを残し通り過ぎた後、ハタっと 

なにかの勧誘にせよ、まぁそー言われるだけマシか[:にこっ:]

ちょっと笑顔になり、来年もアンチエイジングに力を注くぞーっ[:パンチ:]
っと加齢と戦う気合を知らない人から注入してもらったヴェルちゃんでした[:にひひ:]

住宅街のアットホームなペットの美容室@Strawberry Candy

我が家の居眠り王子・ゴン太くんがまだ名なしの
迷子くんだった頃からお世話になってるトリマーさんが
新しくお店をオープンされましたぁ~[:拍手:]

『ストロベリーキャンディ』さんという、
とびきりスイートでラブリーなお名前です[:love:]

小さいけどアットホームなお店ですよ[:キラキラ:]

トリマーの専門学校の講師もされていた方で、たまたま先生の妊娠中に
違うトリミングサロンへ連れて行った時、そこのお店の方に
【この方、上手ですね~負けないようにがんばりますっ】とプロの方がおっしゃったほど
腕は確か[:チカラコブ:]  外観はこんなカンジ。

看板などはないけど、ウッドデッキ状の階段と大きな窓が特徴です。

窓の中をよぉーく見るとゴン太がチョキチョキしてもらってるのが見えるハズ[:びっくり:]
もっとよぉーく見るとゴン太の迷惑そうな顔が見えるかも[:汗:]


オープン記念かな?

帰りにおやついただきましたぁ[:プレゼント:]

ラムの干し肉。初体験です[:初心者:]

ちなみにヴェル家ではオテ、オカワリ、フセ をすると、おやつがもらえるシステムなんですが、
最近、ゴン太はフセの体勢のままオテとオカワリをするようになってしまいました[:しくしく:]

要領のいいゴン太です[:がーん:]

ゴ:え?おりこうさんと言ってくだちゃい[:にくきゅう:]

ココだけの話、お値段もお値打ちですわよ[:キラキラ:]

Strawberry Candy 愛知県名古屋市中村区烏森町2-23-1 TEL:080-6945-2802