やっと来たぁ!mont-bellドライスーツ

ウェットスーツは水ははいってくるものの
ミリ数で寒さに耐えれる

ただ水がはいってくる分
やはり冷えるとどんな分厚さでも寒い

半年まってやっと届いたドライスーツ

普段着の上から着ることができて
水がはいってこない構造。
なので首、手首、足首はきゅぅぅときつめ。

もともとはカヌーとか川用、サーフィンなどの
スポーツのために開発されている

あぁ、、稼いでも稼いでも消えていくぅぅぅ

残り2日はジャパーナモーグルキャンプ!

3日間はお知り合いのワールドカップ選手に教えていただき、
残り2日間はジャパーナモーグルキャンプに参加しました

ジャパーナといっても知らない方がお見えかと思いますが
スポーツ用品のアルペンの親会社です

歴史あるキャンプで参加者は
モーグル第一世代といわれる40代ばかり

ちびっこは三人のみで逆にみっちり
こちらも全日本選手にマンツーマンで教えていただきました。

上手になったかは別ですが、、

にっちなスポーツだからこそ縦と横の繋がりが強く
みんなお知り合いになっていく感じ。。

ちびは高校生のお兄さんにおしえていただき
初恋ものだった様子。。

今日で白馬の雪山も私たちの雪山シーズンも終了しました。
無事に終了しなかったのは私だけです。。
来シーズンはとりもどすぞ!!

そして、、終わったかとおもったのもつかの間、
もう週末にはオフトレの陸トレとウォータージャンプがはじまるのです。。

我が家の和室が四季折々な道具へやにかわってます。。

打ち上げ焼き肉@白馬大町 ソウル


昨日のことになりますがキャンプの最終日
強風のためゴンドラが動かず午前中で終了

ってことでうちあげを兼ね
みんなで焼き肉にお昼からいきました

いつも白馬はすべって帰宅なので
白馬グルメなんて縁遠く。。

焼き肉たべてビビンバたべて冷麺たべて、ごはん大盛り!

予想外に美味しくかつ安い!!

ランチの時間にいきましたがお一人約1000円。

こんないいところあるんだぁと。かつランチ焼き肉。

んん!満喫

もちろん反省会もしましたよ。

白馬連泊お宿@岳園荘

今回白馬でお世話になっているお宿は
歴代合宿でよく使われている岳園荘

若女将、若旦那ともにモーグル、エアリアルの
全日本選手が営んでいるお宿。

なのでお庭にはトランポリン、グランド、長期滞在には
必須な洗濯機、漫画があり初めて泊まりましたがかなりお気に入り。

素泊まりもできますが、料理もボリュームもあり、
いまの季節は山菜もあり、おすすめ!
白馬岩岳のすぐふもとにあり、スキー場にも近い。

毎日スキー場にいって帰りには白馬駅近くの好日山荘、
パタゴニア、ノースフェイスに用事もないのにブラブラもしています。

第一弾のキャンプも終わり今日から第二弾のキャンプが始まります!

白馬ぁリフレッシュしすぎ!!


キャンプ二日目。

白馬八方にて

午前中は汗ばむほどいい天気でしたが
午後からさすが山の天候はかわりやすい。
雨、雪、風

一通り練習したあとは
なぜかみんなで本気の大人vs子供ドッチボール

キャッチボール、トランポリン、なわとびとアクティブに。

二重飛びができるか本気になる大人たち。。
こんなになわとびに本気になれるのは大人だから。。

あぁぁ、ホントに楽しい。。

GW@白馬!

この職業について初めての5連休をとってしまった
年末でさえとったことがないのに。。

で、白馬にちびと二人で四泊五日

雪がない白馬に。

八方はかろうじてありますが滑れるゲレンデは
黒菱とうさぎ平のみ。

まず三日間はちびっこキャンプ。
雪がないから基礎練習です。

怪我している間に
ちびとだいぶ差がついてしまった。。

そして体力ないわぁぁ。。

必ずのスイーツ!チーズケーキ@パブロ

大阪帰りには必ず新大阪で買うもの

蓬莱のぶたまん

りくろーおじさんのチーズケーキ
そして、パブロのチーズケーキ

お店ではレアかミディアムか選んで注文でき、
レアはトロトロ。
ミディアムはスフレほどではないがしっとり

お持ち帰りはミディアムしか
販売していないのですが必ず購入します

もはやユニバーサルのお土産よりも
こちらを買いにいく方がメインになっているようです。

やはりどれもおいしかったなり!!

USJへ!バックドロップ乗りに!!

学校が休みということで、、
高齢者母と姉とちびっこ四人で平日ユニバーサルへ。。

CM効果は凄い

ディズニーでもそうだがCMをみるとまた行きたくなる。
よっぽど夢をみたいのか??

今回はちびのリクエスト、バックドロップに乗りたい!を叶えに。

私も乗りたいんですが、並ぶのが嫌いなだけで、、、

新しくなったユニバーサルスタジオの
フライングダイナソーは今日でも180分まち。

一番長いときは700分待ちだったとのこと。。

すでに700分の単位は時間(hr)で表現するであろう

お母さんも“これが最後かも、、、”
といいつつ、毎年連続いっております。

覚王山ぶらりたべ@梅花堂

覚王山に用事ありぃ

スタバに行き、
やはりおにまんじゅうで有名な梅花堂に

鬼まんじゅうを片手にぶらぶら

やはりおいしい。。

帰り用に予約をして、
ついでに大福と切り餅まで。。

ケーキもいいけどもちもち系は
一個では満足できないんだなぁぁ。。

ドラマみてる?押しドラマ

ドラマを見る習慣がなかったが
ハードディスクを買ってから
とりあえず気になるドラマを録画して
セレクトしていくのですが、

意外におもしかったのが
「重版出来」漫画の編集のはなし
コメディなんですがクスッとくる。

で、時間帯が微妙ですが
火曜日のNHKのお昼3時という「コントール」

NHKらしからぬ未亡人と旦那を殺した犯人の恋愛という設定。

お昼から石田ゆり子と井浦新が、あらあらって。。

蛇とピアスから井浦新くんはすきでしたが。。