わたし、やめます!

1月から新しい得意先に行ったら
女性施設長(多分30代後半)から私へのクレームが社長さんに

あのネイル医療従事者としてあり??って。

まあ、正論なんですが。

これが逆に見られる仕事だったら
“お客様にみられているのだからネイルぐらいきちんとしなさい”
って言われるのかしら。。と。

ネイルをやめさせるなら会社やめます。。
っていったもののホントに社長さんが困った顔が思い浮かぶと
私もかなり大人げないかなぁ、、と反省。。

おとなしめにしたらいいだけのことなんですが、、、
髪の毛とかだって染めなかったら金色なのにね。。

おかえりぃ!ひとり遠征

基本的には付き添いでいきたいのですが
ちびが一人だけで行った大会

ひとりで(といっても他の選手もみえるが)行かせるのは
他の方に迷惑をかけないかどうかが一番不安。

リアルタイムにどんな状況かわからないからより不安

無事になんとか帰ってきましたが感想は

“お米おいしかった!”

おいおいそこかぁぁあい!

いよいよ初戦@松之山温泉

お久しぶりな書き込みです

ギプスになってからというもの
ひきこもりな生活でしたが
送迎係で年末年始雪山にひきこもり

いよいよちびすけのモーグル連戦が始まりました

今年はどこも雪がなく、
通した練習することなくいざ本番。

まずは新潟米所魚沼近く松之山温泉。

まあ、怪我なく完走していただければ御の字です。

一週間ぶりのお風呂ぉ!


ギプス固定のためお風呂に入れず一週間

やっと固定のギプスがとれたのでお風呂に久しぶりにはいれました

痒さとの闘いだった。。

お風呂に入るとき以外はまだギプス

いい気になって動かしてみたら激痛。

まだまだ絶対うごかしてはならない状態でした

一週間でふくらはぎの筋肉がなくなってしまった
細いとは言い難いが左右差ありすぎ。。

運動しないと細くなるのは確かです。。

まだまだ足を曲げれるようになるまでには時間がかかります。

今日はホワイトピア!


奥美濃スキーツアーか?
と思う。

今日は古巣ホワイトピアに初陣

さすがに平日だけあって、雪もあまりなくがらがら。

いつもは団体ですべっているのだが、
ちび一人で滑っているので寂しいらしい。。

私も一人見学は寂しい。。

イマトクメデイッククリスマス会!

夜はチームでクリスマス会
狭く底が抜けそうな二階に45人集結!

ママ隊は仕込み係
12キロの鶏肉をあげつづけ、ポテトをあげつづけ、
ペンネ、サラダ、ジャーマンポテト、ウインナー、
フルーツ、ハヤシライス、ケーキ!!

これらをケータリングなしで仕込みはじめ
クリスマス会開始!!

子供たちはプレゼント交換にもりあがり、
モーグル馬鹿(笑)のおとなたちは飲みながら語る語る

新入生の私は常に調理場とテーブル
シンクでの食器洗いの往復。
調理場のメリット

できたてのからあげをつまみ食い!

おそらくエンドレスなので途中で退散しましたが、
このチームに入っていろいろな経験と人に出会うことができました。

共通しているのはスキー馬鹿
腕の怪我でまだ骨がくっついていないのに
すべってしまうパパ。

スキーがすべれないと夜過食になるパパ

靭帯切っても
来月には復帰できるんじゃないかと思ってる私は。

ほぼ朝方まで飲んでいたはずなのに
朝の集合時間はいつも通りの滑りたいばかりのコーチ!

ほんとこのチームに入れていただき感謝です!

雪がない!@ダイナランド

先週は雪山
今週はハゲ山

三泊四日のスキー合宿(自主練込み)

しかし、雪なし
いつになったら大雪降ってくれるんだろう。。。

もちろん私は三泊四日見学。。(-_-;)

待っているのが、こんなにつらいなんて。。

ちくわみたいでしょ。ギプス生活なり

肋骨骨折は先生の診断通り二ヶ月弱で卒業

今度はギプス学校に入学しました

疾患名は
内側側副靭帯断裂と前十字靭帯不全損傷

なんか立派な名前つけられちゃって、、、
つまり内側の靭帯はぱっくり、
ひざの前側の靭帯はちょっと。

スポーツをしたことがないから
スポーツ傷害って全く無知。
で、どこまで治したいかで治療もかわってくる。

前十字が断裂なら即オペ
内側ならギプス固定でなんとか再生可能

てなことでしばらくはギプス。

こんだけ長いギプスだと
運転するときがめっちゃ邪魔。

来年の目標は
怪我をしませんように!に決定!