多治見の有名おうどん屋@すなは

”ころ“ うどんという単語を聞いたのは
このお店がはじめて

ぶっかけとどう違うのか、いまだにわからない。。

いつも行列だが、今日もいっぱい。

暑さ一番多治見市で、ころうどんの為に熱中症になるか、
諦めるか列の長さで判断。

個人的にはこしのある讃岐がすきなんですけどね、、、

福島県猪苗代から帰還!彼女の夏休み

初めての単独合宿から帰ってきたちびすけ

そちらもトラブル勃発

やはり、寂しかったのか
2日目にしてホームシックになり泣きながら電話がきた。

でも一日中がっつりの練習を
よく三日間も頑張ったと思います。

“お土産ぇぇ”

と彼女から渡されたのは
壊れた板とずんだもちと赤べこ。

ずんだもちと赤べこは確かに福島だね。。

で、新品の板はがんばった証か??
スキー板を真夏に急いで購入するはめに。

彼女の自分自身のお土産は

「福島の底力」

このTシャツがどうしても欲かったらしい。。。

まあ、メンタル面も成長したであろう。

ワンダーなアラフォーゲル活動!@木曽駒ヶ岳

この夏も行ってきました!
同級生で登る山登り!

家族連れも大歓迎なワンダーなアラフォーゲル部活動

5月に御在所、で、今回は夏の木曽駒ヶ岳!
去年もいきました。

集合直前、道中アクシデントが
ありましたがそれも思いでのひとつ

到着したら係員さんが

“15名様ですと団体割引とバスが団体扱いになります”

いよいよ来た!団体御一行様!!
去年発足して早くも団体。

毎回登りの時はこんなにしんどいのになんで来ちゃったんだろう、、
と思いますが、やはり登頂して下山すると
“次いつ行く?”って話してしまいます。

楽しかったぁ!

誕生日会!夏の陣@月うさぎ

恒例の同期会!夏の陣

いつもありがとうございます。

誕生会を兼ねてのぉの同期会
兼ねてのぉの愚痴大会?

毎回酔っぱらってくると意見の相違で
ボルテージがあがるのも恒例

でも、こんな風に語れる仲間も貴重です。

トラブル続出!月初処理!

月初のやらなきゃいけないことのひとつ、
レセプト提出。

いつもはオンラインで飛ばすのですが
うまく飛べず、直接提出を余儀なく。

昔は毎月提出しに
社保、国保まで行ったものでした

気分は休みなのにドタバタな1日です!!

プールの中も暑い!

2時間半をワンセッションその後15分休憩、
で、次のセッションがはじまるというしくみ。

その唯一の休憩も、子供たちにとっては身体を休める休憩ではな
く“自由時間”飛び込み大会。。

午前中あれだけ体育館トレーニングしてよく続くなぁ。

いつかこの中から誰かはオリンピックにいくのかな。。

そしてちびっこたちは今日の夜から
福島リステルに合宿にいくそうです

わたしも仕事が休めたら行きたかったなぁ。。

お見送り!初めての一人合宿


初めての一人合宿参加

七人乗りの車は人と七人分のスキー&ウォーターの荷物でいっぱいでした。

猪苗代に到着するのは明け方でしょうか。。

連れていってもらえるだけでもありがたい。。

自分の用意は自分でするようにといったのに、、
“昨日のウォーターに水着とラッシュガードわすれたぁ”

最初からなにそれ??

ほんと、大丈夫かしら。。

画像で涼んでください

オーストラリアより
ナショナルチームの合宿中の方より
写真がおくられてきました

こんな暑い日本とは真逆な南半球。
それだけでもうらやましい。。

毎日うだるような暑さにヘトヘト。。

プラチナシートで野球観戦!


今日は野球のチケットをいただいたので久しぶりにナゴヤドームに

プラチナシートという椅子そのもの違う。
柔らかい柔らかい。

普段は普通の外野なのでちょっとリッチ感、、、

でもドラゴンズほんとにドベゴンズなんです。。

初エナジードリンク!レッドブル トロピカルフルーツ

全く興味もなければ飲んだこともないレッドブル。

レッドブルならずモンスターなど
この手の飲み物は飲んだこともない。

無料で配布していて試飲してみたら、おいしいじゃん!
同居人もハマり毎日わたしの分まで買ってきてくれる、、、

のが仇になった。

値段を知らないので缶コーヒー感覚で配っていたら
「これいくらか知ってる?高いんだよ!!」

値段聞いてびっくりした。¥262
それ以来、容易く飲めなくなった

エナジーチャージするんだったら私はアイスでいいや!

でも、飲みやすくて美味しいけどね!