初陣へ!さのさかモーグル大会


いよいよ初デビュー戦のちび

公認大会なのですが、段取りがわたしもわからずオタオタ

とりあえず受付。
男子は100人、女子は40人ぐらい

まずはインスペクションといって
自分がどのラインを滑るかの確認
(実際に滑ってはいけない)
それが終わるとすぐ公式練習

30分という短い時間の中でみんな一斉に練習するから
一人三回ぐらいで本番!!

滑りなれているところならまだしも
初めてのコースで初めて大会。。

わたしだったらほんと嫌。

Jr.チームのおともだちやコーチがいるのでテンション高く、
昨日の高熱は一体なんだったんだろう。。

その後、開会式とミーティングを終え
ながぁぁい1日がおわりました。

果たして完走できるのかしら。。

今??今なる??

帰ってきたらちびが高熱

恐ろしくて病院にもいきたくない。。
だって夜中から移動。

とりあえず期限切れの薬を吸わせたものの、
今なるかぁ??

絶対本番弱いタイプだ。

ちょっと嬉しかった。。やっと第一目標クリア


去年の12月。

体重が一番MAXになり、これでは重たすぎてこぶに入ったらまちがいなく重たい動きしかできないだろうと、減量を余儀なく。。

2ヶ月でとりあえずの目標3キロ減量にやっとこさ一瞬達成。

緩やかだからなのか、周りが私に興味がないのか誰にも指摘されないが自分だけのプチプチ達成感。。

でもほんとの目標まであと1.5キロ!!

だんだん鋼の女になっていくかも、、、
でも、、嬉しい。。

映画鑑賞にいくの巻


やっと長い冬休みが終わろうとしているちび

どんだけ長いのか、、、1ヶ月以上。

今日は午前中お休みをとって映画に行くことになりました。。

久々に見た邦画でした

なにより気になったのが予告宣伝

最近の邦画の恋愛ものは学生&壁ドンがやはり流行りなのね。
あまりにも゛胸キュン”を狙ってつくられているので逆に寒い。

頑張れ!日本映画って思いました。

今度は足首損傷


夏のトランポリンで膝の靭帯断裂

先日の雪山で軽い捻挫で軽い靭帯損傷のちび

とりあえず日常はテーピング固定
ということになりました。。

大会初出場はもう来週末!

今まで無遅刻無欠席だったのが自慢でしたが
初欠席届けまでだして臨むのですが、挑んでよいのか?

ヴェルもトゥシューズになったので
足首グギッとならないように!
トゥデビューおめでとう!!

いただきまぁす!中華お弁当

今日のお夜食

勉強会だったのですが、
患者さんがたくさんでなかなか終わらず
めっちゃ遅れた勉強会。。

申し訳ないがこの時期&連休明けはしょうがない。。

わたしも結局予約していた歯医者にも間に合わず
ずっと仮の詰め物のまま。。

まだまだイレギュラーがつづいてます。。

ゲレンデ食はいつもこれ。。

去年から通いつめてみると
雪山好きの生態があきらかになってくる。

雪山にはお金がかかる!!なので
だいたい土日で来て車中泊。

ゲレンデ食は高いので自炊かカップラーメン
知り合いは11時になると
ご飯のスイッチをいれるために下山します。

最後まですべってお風呂に入って
車にある寝袋で寝るというスタイル

ワイルド。。

まあ、毎週宿泊していたら
たしかにかなりの出費ですし、、

でも、来たら変わらずこのメニュー

ハヤシライス大盛り&ポテト

最近では注文したら
勝手に大盛りになってます。

これは譲れないらしい。。
あと終わった後のイチゴチョコ生クレープ。。。

超!長時間ラン!!


朝8時前から始まり、、、6時まで、、
もちろん、たびたび休憩はとりますが、

だいたいいつもは3時ぐらいにあがるのですが
せっかくお泊まりなのでこんな時間まで。

いつものモーグルちびっこさんたちと
一緒にすべっていましたが、すごすぎる体力。。
まだ滑るの??それも超高速。。

これを土日やっていたらそりゃあ
あのコブをいとも簡単に滑れるようになるわ、、

でも、こちらはこんな時間まで付き合える体力はないです。

五年生の男の子に
「もっと腕をまえに出した方がいいよぉ」

と軽いアドバイスには私のハートも壊れましたわ。。
明日も雪山です!

怒濤の一週間終了!


今週はびっくりする暇なくいそがしかった。

年末年始の後処理、インフルエンザの猛威、
イレギュラーづくし。。

久しぶりのバレエにも間に合わず
話すのは風邪かインフルエンザの人。

いつ、わたしがなってもおかしくはない。

なんだかやり残したことがあるのかないのか
わからないまま雪山にむかっていきます。

あぁ、バレエ行きたかった。。

それにしても準備だけで
こんなに荷物をつまなくてはならないのが大変。。