インターハイ2日目

大分県中津にいます  

推しの高校東北と大分南が直接
推し高校どおしの対決カード

1番推しは東北なんだけどね。。
無事に東北がかったが、次に慶應にまけてしまったが、、、

一応観戦しながら中津のからあげもたべつつ、夜は温泉にも入りつつ観戦、グルメ、観光もたのしんでます。
{CAPTION}

インターハイおーいた!

大分県にインターハイバレーを観にきました。

大分といってもバレーは中津市

中津ってからあげの中津

でも泊まるところがないから別府泊
別府駅には手の温泉があったり、いたるところに外湯はあります。

ただ、、、
ザ温泉街のようなものはなく、、なかなかふるーい温泉の街です。

初大分、初別府いり!!
{CAPTION}

広島みあげスイーツ

どこかに行くと山盛りスイーツをかってしまう

現地で現地のものをおやつにすることも楽しみの一つ

広島のスイーツ

もみじ饅頭、レモン   以上!

他にもあるのですが、ダントツもみじ
いろんな会社がいろんな味のもみじを販売しており、一個づつも買えるのでお楽しみパック状態

私のおすすめは定番にしき堂さんの生もみじ
普通のもみじよりしっとりしていてジュワッてします。
揚げもみじも堪能したし、帰りの新幹線では八天堂さんのクリームパンを頬張りながらが帰路につきました。

{CAPTION}

広島定番グルメ穴子飯

広島ステイ3日目

インカレバレーでは推し大学が今度はまさかの龍谷大学にも勝ってしまって観戦にも熱がはいってます。

さて、広島グルメ

以前も行った事あり、月明かりさんであなご飯とカキフライ

うなぎよりもあっさり
身のふんわりはうなぎの方があります。それぞれ好みがわかれる。
カキフライはフライにしてもわかるプリンプリン

広島市はバスと路面電車がひっきりなしに来る
まただいたいどの路線も中心街、観光地を通るためわかりやすい街です
{CAPTION}

定番グルメ@おこのみ村 八昌

2日目夜はお好み焼きです

とりあえずわからないのでお好み村へ

以前も来たことがありましたが、違うのは外国人のお客さんが多いこと
確かに目の前で焼いてもらって食べれる一種のアミューズパークです

数ある中で勧められた八昌さんへ

ネギ、チーズ焼き。うどんとそばは選べます

目の前で焼いてくれる分食べる時の視線の圧はすごい、、、
美味しいのですが、量が半端ない!
でも完食しました!!

{CAPTION}

西日本インカレバレー観戦

今回の広島目的 

西日本インカレバレー観戦です
推し大学は無事決勝リーグまですすみ、今日はなんと推し同士の戦い

片方は5連覇がかかった愛知学院大
かたや2部リーグの岐阜朝日大
朝日大にはこーこーばれーで応援していた子たちが進学しているので母親気分です

申し訳ないが実績からしても愛知学院大にはかてないだろうなぁ、、とおもっていたらまさかの勝利
大大金星です。
試合もジュースの応酬でハラハラどきどき。

明日もがんばれ!

{CAPTION}