今日は特別席で観戦でしたが、試合はびっくりするほど残念すぎ。。
どうしたら1回で10点もとられてしまうのか。
ほんと、中日まずいぞ。
あまりにも大量得点すぎでぐだぐた。
巨人ファンの友人たちは橙色のタオルをふりながらテンションたかすぎ。。
そうなるよね。。
チビドラさんも来ていて遊びに行ったら
ちびどらさんはドラゴンズのユニフォームを着て
汗だくで応援していましたよ
このシーズンは最後の観戦でした。
はぁぁ、、
が現実になり11名が参加!
一番遠いのは茨城、横浜からの参加の同級生。
嬉しい。
朝の四時に出発し、七時のバスにのり、八時に登山開始。
三時間で頂上到着!
みんなでお湯をわかし、ラーメンをたべ、
お酒もはいり天気もよく、風もなく、さほど寒くもなく、絶好調!!
なはずが、、初めての高山病になったわたしとちび。
ちびはひざの靭帯に亀裂が入っている状態だったので実はめっちゃ痛かろう、、
が、登ったらおりるしかない。。
最後までがんばってました
行きが二時間半。帰りは三時間。。
なかなかな歩きっぷりだったかと。。
でもおおきな?ちいさな?目標を達成すると喜びを覚え、
次は更なる高みをめざしたい!とおもいました。
つづきはヴェルがアップしてくれるはす!
もうキッズという年齢じゃないと思っているのだが、
本人が行きたいというのでキッザニアにいってきました。
いま一番人気はユーハイムが協賛している
バームクーヘン作りらしい
かつて人気だったのは、ピザ、寿司屋、パン屋。
やっぱり作ってすぐ食べれるのが人気なのかな。
八時半開園のために、受付の受付のためにならんだのは6時。
それでも五番目だった
去年は5時半に並んで一番だった。らしい
(子供のために並ぶ親って、、私にはできない。。)
オープンと同時にユーハイムに向かい一番をゲットし
無事にやりたいことはできたらしい。
9時の段階でバームクーヘンの事前受付は終了!!
攻略云々かんぬんあるが要は、
やはり、やりたい事があったら早起きして並べってことか、、、、
キッザニア世代が大きくなって
転職ばかりする大人にならないように願うばかりです。