雨の日の月曜日@ミッドランドシネマ

今日は創立記念日ということでお休み。

月曜日は公共施設がお休みというところがおおく、
かつ、雨。。

せっかくお休みをとって、みんなでおでかけする気満々だったのに
雨女の私、、、ごめんなさい。

どうする?ということになり、スタッドレスをノーマルに替えている間
映画をみることになりました。。

平日の月曜日。。

今日はシニアデ―??と思うぐらいひとでいっぱい。。

みんな意外に映画を見に行くんだぁ。。

クレープとタピオカドリンク@熱田区パールレディ

おでかけ途中に前からきになっていたクレープ屋さんにおやつを買いに!

クレープ屋さんってなかなかないでしょ?

クレープといえば冬は雪山スイーツ化しましたが、
私の中の元祖は名古屋駅の地下のクレープ屋さん。

よく中学生のとき学校の帰りに食べました!

スタンダードにイチゴチョコホイップ

普通に美味しいですが、雪山クレープのホイップの方が
わたしの好みでしたわ。。。

タピオカのメニューの豊富さにびっくり
チョコレート入りタピオカとか、、、

タピオカよりナタデココが好きです。。

まあ、気になっていたお店なので食べられて満足しました。

今度はバレエの聖地@Chacott

名古屋栄にあるバレエ専門店 Chacottさん

昔はバレエ専門店というのが他になかったため
今でもこちらが大定番らしい

店内は靴、レオタード、スカートなどの衣装はもちろん、文房具まで売っている!!
文房具はもちろんバレエをモチーフにしていてバレエ好きにはたまらない!みたいよ。

たしかに「エレガント」です。

結果、消しゴムを買って帰りました。。

まだレオタードを着る勇気はないのですぅ。。

お散歩ロード 朝宮公園

おうちの前はウォーキングコースの一部になっていて、
一日中お散歩をしている人たちがいる。

ちゃんと道には長さがライン付けしてあり、
どれくらい歩いたかわかるようになっているの。

夕方なんて犬のお散歩&ウォーキング&ジョギングの人たちでいっぱい。

ためしに夜中に一周(ショートコース、約2キロ弱)いったものの、
途中で睡魔がやってわ、疲れてくるわ、くるくる状態。。

ちょっとしたお散歩もできなかった。。。

桜いろヘアー?ピンク?@「ant」


前回ほんのりピンクをオーダー

「今回もピンクでいい?」
と言われ、「私はなんでもいいです。いい感じで」
がオーダーです

ピンクって、伝えにくいし髪の毛に表現しにくいとおもう

赤、黄色、オレンジはわかるけどピンク??
イメージは艶感と抜け感がある感じ。。

余計わかりにくい。。

終わったときに「うん!いい感じ。完璧!!」と言われたら完璧なんだろうなぁぁぁあ。。

トランポリンカフェ。。

なんか最近アクティブな投稿が多い?

雪山練習が終わるとトランポリンや
ウォータージャンプの練習が始まる

初めてのエアーを雪上ですると
危険と恐怖心が芽生えてしまうので、
エアーはトランポリンで練習して冬に備える(らしい。。)

おうちの近くに喫茶店にトランポリンが併設されている
トランポリンカフェに行ってきました。

形だけですが、グラブとコザックが完成し始めたちびっこ。。

ついていけない(-_-;)
半端ない運動感覚と体力、、

ちなみに土日は1人30分で300円でできます。

予約は事前予約はできないので当日お店にいって
予約しなきゃいけないけど、空いていたらすぐできますよ。

30分も私はもちません、、心臓バクバクしちゃいますから。

山へ行こう!!初めての準備!UNIQLO&好日山荘

はい
初登山挑戦への続きです。

どんなアイテムが必要かわからない。

アンダーウェアは吸湿、発汗絶対なため、綿は禁止!
下着もスポーツ用でファッション性はあとで痛い目をみるので禁止。。

みんなでUNIQLOさんで購入!!
とりあえずアンダーウェアは完了!!

靴を買いに“好日山荘”へ
靴といってもどこの山に行くかによって違い、
靴によって履き心地ってこんなに違うんだぁぁと実感。

「必ず試着をして店内を歩くように!」
と言われたので店内を捜索しながら歩き回りました。

「インソールも変えると全然違いますよ!足への負担も軽くなります!!」

ここまでくると「それください!」状態。

結果、パワーパンツも。。
(これは以前から欲しかったから。。)

あまりにもウキウキしているのを見た身内が
「ボーナス払いね」

いい人すぎるぅ。。

しっかり、買ってもらってしまいました。

あぁぁ 準備をしただけで登った気になってしまった

山ガールへの道!聖地好日山荘にいく!

昨日のヴェルの投稿でもおわかりのように、
初登山に挑戦することになった。

総勢八人、そのうち男子は経験者兼顧問?1名というホントに
山ガールの集団になりそう&うるさい集団になりそう。

ちょっとした飲み屋の慰安旅行みたいな感じにも
みえなくはなさそう。。。

昨日の顧問のアドバイスにより、インナーはゲットしたものの、
重大な“靴”がまだゲットしていない。。

そこで、山専門“好日山荘(こーじつさんそお)”に
アイテムを探しにいってまいりました!!

こんなにみんな山がお好きなの?と思うぐらいめっちゃ混んでる(>_<) 店員さん一人を捕まえて 「ゴザイショニノボルノデスガ、クツヲクダサイ。マッタク、ワカリマセン」と占領。 店員さんはほんとに親切に説明してくれました。 また、購入したものについては追って読んでください!! 果たして登って、下山できるのか?!

バレエシューズが届きました!


大人バレエ二回目。。
あいかわらず右か左かわかりませんが、、、

レッスンは三人ぐらいで手厚く??
レッスンしていただける。。

1時間というのも体力的にちょうどいい感じで
終わった頃にはうっすら汗もかくぐらい。。

うんうん、ちょうどいい。。

バレエシューズも届きました。
よくわからないけどバレエアイテムでは一番有名でスタンダードなChacottさん。

裏が革なので汚れても洗わないらしい。。
そしてちょっと大きめなサイズにしなければいけないらしい。。

全く未知な世界なので新鮮でした。

“バレエをしていると姿勢がよくなる”というが、
さすがに先生の立ち姿と振る舞いは上品です゜+。(*′∇`)。+゜