GW始まりました

今年のGWは3連休!

毎年恒例白馬ですが、今年は雪がなく早めにスキー場が終わってしまった。。
ということで今年はいつもと違う白馬の旅です。

初日は長野の善光寺からの戸隠神社

寺と神のコラボでございます

ゴールデンウィーク激混み、、、

参拝大行列のため戸隠神社は神様まで辿り着けませんでした。。。
{CAPTION}

浜松げんこつハンバーグさわやか

小学校4年まで浜松で過ごしていた私

両親が”死ぬ前までに前住んでいた街がみたいなぁ”とのことでGWは激混みだろうとのことでGW前に。

まず、浜松に本社をおく治一郎のバームクーヘンのアウトレットのお店、ヤタローさんへ。
切れ端や不揃い品が10分の1ぐらいで販売。。ゲットです。。

その後大河の”どうする家康”で話題になっている浜松城and博物館

さあ、お昼です
浜松に来たらうなぎではなく、げんこつハンバーグでしょ。
1時間待ちでしたが、待っている間に通学していた街をプラプラして。
もっと脂身が多いと思ったがほぼ赤身なので肉汁というより硬め??
肉汁たっぷり、口の中で溶けるぅ、、ではない。
食べてみないとわからないものです。

その後かつて住んでいたお家を見て、最後に訪れたのは浜松西インターすぐ、ぬくもりの森。
リフォーム、土地開発の会社が作ったおとぎばなしのような空間。。
清里、軽井沢が凝縮したようなスポット
敷地面積は小さいので帰りにジェラードを食べて帰るのがベストでしょう、

SAで冷凍の浜松餃子を購入し、1日ぎゅーっと浜松を満喫しました。
{CAPTION}

ネスプレッソ大活躍

北海道に行った時に泊まったホテルがネスプレッソ飲み放題で、カフェイン依存症のように全ての種類を毎日飲みきっていた

いたく気に入っていた姿を見てだいぶ早い誕生日プレゼントということでいただいちゃいました。

お湯を沸かす手間も、蒸す手間もなく、ボタンポチで美味しいコーヒーできあがり。
昔はポーションも取り扱いのお店がすくなかったが、普通に売っているから購入も楽。
使い終わった容器も捨ててもいいが、まとめて指定のところに返却すると割引も受けられる。

問題はこれをゆっくりいただく朝時間がないことだけ?
{CAPTION}

値上げの波がとまりません@コストコ

日用品を買いに

めっちゃパンのお値段が上がってる。。
物価が上がってないのを探すのが大変
医療費ぐらいじゃない??

医療費って、不思議なシステムだが、処方箋の薬は消費税かからないんだよね。尚且つだいたい毎年値下がりするから薬局経営は大変。

話はそれたが。

いつものパンが300円ほど値上げ
ひぇぇ、

{CAPTION}

入学式でした

ちびもいよいよ大学生

先日入学式がありました

わたしは初めて大学にいったのですが、凄い、、凄い、、、大学にお金かかりすぎ?ぐらいなキャンパス
式典はオペラでも観るの?ぐらいな会場
棟は新設
すごく大きい噴水and公園and
学食というよりはラウンジか??おしゃれすぎるカフェじゃん

こんな中で大学生活過ごせるのは羨ましい。。
本人は履修がびっしりなことにげんなりしてますが、お金がかかっているのでしっかり学んでください
{CAPTION}

リクローおじさんのチーズケーキ出来立て!!

今日は大阪に日帰り

目的は一つ

リクローおじさんのチーズケーキの出来立てを食べに行く!!
それだけっ!!

新大阪で必ず買ってかえるのだが、難波店では焼きたてが食べれるらしい。。
平日だったのもあり、すんなりと入店
もちろん注文はホールで!!

出来立てぷるんぷるんが入場します

はい!美味しいです
シュワっと消えます
ホール楽勝でした{CAPTION}

西にいってきます!

チビは明日から学校

私は平日お休み

どこ行くどこ行く!?

ユニバは却下されましたが、とりあえず近鉄ヒノトリに初乗車してみようと、新幹線のグリーンより快適です。

予定は一つ!!

楽しみです。。
これをするだけのために贅沢旅行にいってきます!
{CAPTION}