北海道でたべたもの@札幌餃子製作所

いつも行く煮込みハンバーグ屋さんが閉店してしまったため一つ楽しみが減ってしまった。

スキーして一度ホテルにもどって片付けをするとそこから出かけるのはだいぶ億劫になる。

またチビ的には”夕ご飯”を食べたいからジンギスカンとかお寿司というよりは定食系が食べたくなるらしい。
2日連続お世話になったのは吉野家さん。。
さすがに3日目は飽きたらしく、以前からわたしが気になっていた札幌餃子製作所というお店。
ザンギ定食もあり札幌餃子(そもそも札幌餃子がよくわからないが)つやつやの炊き立てご飯と豚汁と塩ザンギは”夕ご飯”でした。
{CAPTION}

福島からのぉ〜白馬です

福島で大会がおわりその足で白馬に移動。
21.22.23と大会です。

私は23だけみにいきました。

六連続はさすがにからだが悲鳴をあげているよう
白馬→福島→白馬に一緒に移動している他の選手も満身創痍状態。。
しかし、みんなだんだん良くなっている様子。
チビも今回上位クラスでの出場でしたが頑張ってました。。

さあ、帰ってきたら鬼のような洗濯をして今日から北海道いり!!
飛行機が飛ぶか心配、そして千歳について札幌までいけるか??
{CAPTION}

福島県からの連絡とは?

ただいまチビは大会連戦中。。

先週は白馬、今週は福島県です。
木曜日からお伺いしているペンションはチームが昔からお世話になっていて”食事がおいしい!”と評判のペンション楓さん。

毎回夕ご飯と朝ごはんの写メがちびから送られる、、、
こんなに凄いの作っちゃうのぉ!!と。
前菜からメイン、デザートどれも美味しそうで、スキーヤーが泊まるのでだいぶボリューミー。。
ちなみに写真は朝ごはんです。

こんなの出されたら胃袋掴まれますよね。。
{CAPTION}

久しぶり!マクドポテト

ちょっと前カナダの水害が原因でマクドのポテトがSのみの販売でしたね。

やっと解禁になり今日からちびがいなく
1人なのでジャンクな心がもぞもぞと。。
久しぶりすぎて勢いよくたべてむせる、、、

ポテトはSでは足りないよねぇ
{CAPTION}

感染症対策薬局@グラムスキー薬局

以前一緒に働いていた同僚が2月に開局し用事があったため冷やかしにお伺いした。

彼はもともと感染症が大好きで抗生剤の適性投与や海外渡航、ワクチンなど幅広く活動を広げていた。
“グラムスキー”って何?とおもわれる方のほうが多いが感染原因を判定する方法の一つに顕微鏡をもちいた”グラム染色”という方法がある
いつも往診の時に感染症が疑われれば痰や尿を取ってきて薬局でグラム染色をしていた。
なのでグラム好き→グラムスキー薬局です。

こちらの薬局がすごいところは受付から非接触型。
投薬も完全個室。今この時代を予測していたかのような作り。患者のプライベートも守られて、周りからの感染からも守れる。
働いていて思うがご高齢の方や耳が遠い方に話すときはマスク越し、アクリル板越しでも大きな声になったり結局近づいて話すからお互い危険。。

欠点といえば外観がモダンすぎて薬局とはおもえないおしゃれ空間

ちょうどお伺いしたときに中京テレビさんの取材が来てまして私もその様子をうしろから、、
昨日のキャッチで特集されてました。
{CAPTION}

コロナ検査難民

困った困った

チビが大会に出るにあたって72時間以内のPCR検査か24時間以内の抗原検査が必要になりそう

“陰性証明”が必要となるとネットなどで売ってる抗原キットでは”証明”にはならない
つまり、ちゃんとした医療機関で”陰性証明”を発行してもらわなきゃいけないのだ。

また、抗原キットにも”体外診断用”と”研究用”があり精度が違うので厚労省では体外診断用によるキットが推奨されている。もちろ両方とも”陰性証明”にはならない

“無料pcr検査場があるよぉ〜”とおもいきや、もはや認められたキットが不足しているのでホームページをみて聞いてみても”いまはキットがないので予約はとれません、、”状態。。

お金を払えばPCR検査をうけれるがいまでは結果がでるのに2.3日かかる、、もはや結果がでたときには72時間たってるやぁん!という状況

あらゆるツテをつかったがやっと手に入れたものが医療用の抗原キット、、しかし、やったところで陰性証明にはならない、(ちゃんと発行してもらわないといけないので)
これでは足りないのでとりあえず研究用のキットを急いでポチッと。。

みなし陽性者というくくりがされるのもしょうがないなぁ、、と実感しました。
{CAPTION}

朔日餅です!

2月!
はやい、、、

今月の朔日餅は立春大吉餅
黒大豆を使ったおもち。。

赤福のこし餡はほんとにまろやか、、、
本日中にたべてね!なので本日中に全部いただきました。
{CAPTION}

スタバちょこちょこづくし!

バレンタイン期間でのトリプル生チョコフラペチーノ

1番下の層は生チョコ、フラペチーノとは違うまろやかな喉越し
この喉越しが危険すぎる!普通のフラペチーノならばちょこちょこ飲むのだがまろやかすぎてすいすい飲めてしまうからあっという間になくなってしまう。
トールサイズしかないが喉がめっちゃ渇いた時に飲むお水ぐらいな感覚です。

美味しすぎて危険なり
{CAPTION}