弓道初試合

チビの話

JKになってなにかと忙しいらしい
勉強して、部活して、遊んで、、

この前は高校から始めた弓道の試合らしい。
またニッチな世界に足を踏み込んだ。。

7月ぐらいから始めてもう弓ひけるの??とおもいますが、まあまあ形にはなるらしい、、
もちろん毎日筋トレと練習していたからだと思いますが、、、

弓道は団体戦と個人戦があって今回は決まった時間内に4本射って3本当たれば即県大会、二本当たれば決勝。みたいなルールらしい、、

コロナ対策も充分。
一週間前の体温表をださないと大会に出られない。
無観客試合。
大会後も体温チェック表を提出

これからのスポーツも催しもこんな感じになるのかぁぁぁ、、と。
{CAPTION}

マクドの三角チョコパイを食す!

先週から期間限定のスイーツメニュー

三角チョコパイ!黒!白!

去年に比べて10%チョコが増量!

といっても私は食べたことがないので初めていただきます!

熱々の出来立ては危険!やけどしないように!
車の中でたべないように!パイで悲惨なことに!

自宅に帰って熱々をたべるか、ちょっと冷蔵庫にいれてしっとりを楽しむか!!
私は二個かって両方たのしみました。。
これ、仕事かえりに買って帰りそう。。
{CAPTION}

激戦!ディズニーチケット!

ディズニーのチケットを取ってみようと試みました。

約一か月後の一週間分の予約を水曜日の16時からネット販売

すでに取った方にアドバイスをいただき準備!!
??水曜日の16時ってこれからガンガン患者さんくる時間じゃん。。

その方は休日いかれる予定で
アクセスできたのが繋がったのは夜中だったとのこと。。

無事にとれたそうだが、繋がらない苛立ちのほうが強い、、って。
繋がってももたもたするとタイムオーバー
ということもあるようでクレジットカードを片手に
根気よくぽちぽち、、とのこと。

患者さんが見えない時にアクセスしるが全く混み合ってます、、、

すると”とれたよ”と連絡が。。
6時半

夜中につながったがもうその日は完売になってました。。

GO TOするのも大変
それまでまたコロナとかもりあがらないでぇ!!
{CAPTION}

札幌ラーメン@みそ吟

ご近所散策

札幌ラーメンなんだが、旭川の醤油ラーメンもあり、函館の塩ラーメンもある

初めてなので味噌ラーメンをチョイス
もやしと玉ねぎとコーンと、麺にたどり着くまでにお腹がいっぱいになるほど具沢山
お味噌も2種類のお味噌がブレンドしているため甘い味とピリ辛味なんだが、まろやか。。

あまりラーメンは食べにいかないのですが、近所で新発見!また食べに行こう!!
{CAPTION}

激ウマわらび餅@たなか屋

北名古屋にあるわらび餅専門店

気になっていたが営業時間も限られていてなかなか買いに行けないなぁ、、と。
やっとこさ時間ができたので寄り道。
10時開店でちょっと過ぎについたのだが、行列。。
車でしかいけなさそうな場所な上、駐車場が2台しか止めれない。
だって、、普通の一軒家なのだよ。。
予約すればスムーズに買えるらしいよん

一個一個がサイズが大きくプルンプルン
ひとり分で500円弱でちょいとお高めだがたまにしか食べないからそれもアリ
今回は黒蜜つきにしましたが、抹茶、ほうじ茶わらび餅もあるとのこと
常温で賞味期限が2日間なので、まずは常温、次の日冷やして食べるのもよいかと、、、
きなこはさほど甘くないので黒蜜かけると丁度よい甘さになります!

糖尿病の両親にももっていきました(笑){CAPTION}

ダイエットしなきゃ

久しぶりにはこうとおもったパンツがピチピチ

はけるがぴちぴちすぎてみっともない

5年以上前に買ったパンツだが確実に体重増加とボディラインの変化
ダイエットしなきゃと思うのだが実際ダイエットの為の運動となると全くする気がない。。

しなきゃしなきゃ詐欺になっている
{CAPTION}

東京土産

ちびすけがGO TO関東にいっていた

お土産はいつもの崎陽軒の焼売とお菓子をリクエスト

パターバトラーのチーズクッキー
治一郎のバームクーヘン

この連休お菓子でGO TO気分になりました。
{CAPTION}

北海道展!やっばりこれ!

高島屋で北海道展が開催されていたのでふらふら寄り道

ランチをしたあとなので意外にもあまり惹かれるものはなかった

結果北菓楼のあられ、、全種類

ヴェルと隊長との語らいにいろいろ思いが湧いてきて帰りに実家に帰ってお裾分け。。
親孝行とか家族を思うってどうかたちにしていいかわからないし、自分も相手も年齢を重ねると趣味嗜好も変わってくる。でも気にする事が大切よね!たまに顔を見せることも!
と、おもいながらあられを渡すと

“昨日わたしも北海道展行ったのよぉ〜。だからいらないわぁぁ”と母。
私の思いと裏腹な答え
父は”せっかく買ってきてくれたんだからもらっておけばいいがやぁ”

おとーさん!!

母はみんなで会ってお出かけしたり食事をするのが一番喜ぶ
父は自分の好きなものを貰えるのが一番喜ぶ

今回両者を喜ばせるとしたら北海道展に両親を連れて行けばよかったのですね、、、、
{CAPTION}

マイナンバーカード取りに行けず

最近話題になっているマイナンバー

やっとこさ通知書からカードにしようと思い申請した。
申請自体はスマホでできて簡単
その後審査が終わると交付案内がくる。

これが一番ネック、、、
市町村によるかと思うが受け取りは予約制。。
行ってすぐもらえるわけではない
代理人受け取りの場合、書類が更にいるため申請より煩雑

ちなみにわたしの市町村では受け取り予約には電話かネットだが、電話はお役所時間の受付、、ネットはいつでもできるが15分単位で4人までの受付です。
交付案内がきて90日以内にとりにいかなきゃいけない。。。

まあ、個人情報だから簡単に郵送で終了されても困りますが、イマイチメリットを感じたことがない。。{CAPTION}