チビの誕生日ランチ

チビの誕生日ランチどこがいいかなぁ、といろいろ考えてやはりここ。
去年もここ。

ハーブス

ランチはサラダとサンドイッチとドリンク、ハーフケーキで2200円なのでかなりお得。
お得??だっていまケーキ1カットで1番安くても800円、飲み物が700円だからランチにした方がお得でしょ。とバグる。。
ただ、サンドイッチサラダの量がボリューム満点なので毎回ハーフケーキまでたどり着けず満腹の向こう側にいってしまってる。

なので、ランチと普通の1カットをシェア。。
でも、満腹の向こう側にいってしまった。。
{CAPTION}

バスケインターハイ岐阜県予選

今日はバスケ

岐阜県地区予選決勝を観に行きました
こちらで優勝すれば夏のインターハイ出場決定
“まあ、優勝はするでしょ”の言葉を信じて8月のインターハイのお宿はもう予約済みだけど、、

一応優勝

私はこれでもすごいなぁとおもってしまうのだが、長年みている保護者さんとかは不満らしい。
つまり、圧倒的な強さではなかったようです。
なぜかしら母も”今日はいい試合じゃなかった”と総監督のような発言

私からすると凄ーいとしかいいようがないのだが、、、
野球でいうと甲子園出場決定!ですよ。

姪っ子もカメラ女子になってた。
{CAPTION}

偶然の再会からのーヘアアイロン絹女

チビの誕生日プレゼントを買いにお出かけ

ヘアアイロンが欲しいっていってたなぁ、、と。
選択肢は絹女かリファ
リファならショップがあるが、絹女さんはまだ店舗がなくネットでの販売。

とりあえずリファさんへ。
うーん、、、彼女のリクエストとはちょっと違う。
と歩いていると期間限定で絹女ブースがあるではないか。

すると店頭で接客していたのが、なんとチビと同級生でモーグル仲間の子。富山から出てきて大阪の美容学校卒業して名古屋で働いている。
美容院が絹女さんと提携しているため期間限定の最終日の今日のみ借り出されたとのことらしい。
五年ぶり以上大会でしか会うことはなかったが、変わらずの笑顔とキラッキラさ。 
病み上がりの私には眩しすぎる。。。

もちろん絹女ストレートアイロン購入しました
彼女たちがよろこんでくれるかなぁ、、、と親心でした。
{CAPTION}

15年ぶりぐらいに風邪をひいた

今の仕事に就いて17年
体調不良でお休みをしたのは1回のみ。
インフルエンザでした。
コロナは検査してないし状況的に、、で、ちょうど夏休みだったのでのーかうんと

先週木曜日朝に喉がいたいなぁ、とおもっていたら夜から急激に悪化、徐々とかではなく、ガチ急激。
寒いし、喉痛くて声が出ない、夜中中心臓が痛い。
胸と心臓はなったことがないからわからないが、持続的に狭心症レベル。何回か救急車呼ぼうかと思った。

悲しいことに本当に休めない次の日、
もしコロナやインフルエンザだったらシャレにならないから施設のスタッフさんが出勤すり前にお届け、朝イチで病院に行きインコロ、レントゲン、心電図。
問題なし、風邪と若干胸膜炎かな。と。
逆にえーって驚く。風邪如きでずっと38度熱あるし、心臓痛いし、、、
先生も痛いからね、これは痛み止め飲むしかなんともならないんだよ、、って。
とりあえずインフルエンザコロナではないことが判明したので午後の往診をこなし、久々に体調不良有給をいただきました。
次の日もかおをあらうことなくずっとベッド生活
やっと今朝寝過ぎで背中が痛くておきました。
ただの風邪がこんなにつらかったのははじめてかも。
インフルエンザよりつらかった。{CAPTION}

新宿ターリー屋

二日間バレーとライブを満喫してチェックアウトギリギリまで爆睡

特に次の日は用事はなかったので新宿まででて大好きターリー屋
ネパール人がやってるインドカレー屋さん
新宿区限定なチェーン店

私はチーズナンのみ
案の定チーズナンのみでおなかいっぱい、塩分摂りすぎでその日一日中水を欲していた

チビも私も学校にいってもよし、仕事にいってもよしでしたが直行で帰宅。また2人で爆睡しました。
なんだかんだで寝ているけど疲れはとれてなかったのね、、、
{CAPTION}

関東ステイ2日目飛んで埼玉

関東ステイステイ2日目の午前中は関東バレー2部リーグを観に埼玉まで。。

場所は大東文化大。。
箱根駅伝で聞いたことのある大学、、、、
東村山市超えて所沢超えていきます。
もはや自分たちがどこにいるかわからない。。
{CAPTION}

もはや電車の旅

今週末はハードスケジュール
電車の旅ー。ぐらい縦横無尽なはず。。

朝イチ6時半の新幹線にのり、新横浜まで、横浜市青葉区の日本大学まで。
関東一部リーグ観る

その後府中に移動し、味の素スタジアム。。
明日は埼玉までいく、で、味の素スタジアム。。。

未だかつてこんな広域な路線図が活躍することはなかった。。
アナログ人間なので自分がいまどの電車にのってどこにいるのかを常に知りたいタイプ。
乗り換えジョルダンさんもつかいますが、可視化しないときがすまない、、、
今日はこのルート経過中です、、
{CAPTION}

半有給の使い方

有休消化をあと二ヶ月で10日消化しないと消滅する。。

まず、無理でしょう。。

半有給をやっと取って午前中役所申請、マイナンバーの電子証明書の更新。。わざわざ足を運んで更新らしい、、、尚且つ予約制。。
終わったらがん検診。。がんになっても治療はしないつもりですが、痛みの原因は知りたい派

来月は免許の更新行かないとー
{CAPTION}