やっと年末年始!はじまり!@ダイナランド

年末年始はココ何年も年越しスキー
決まって奥美濃のふたこえ温泉に連泊

私のやすみは30から2まで。
がっつり雪山です。

いつもひるがのの牛乳とコーヒー牛乳は必須。
毎回予約しておくほどの必須アイテム!
チェックインして冷蔵庫をあけたら、、

ほら!!

スキーして、温泉はいって、テレビ見て、、最高!!

年賀状はまだ購入すらしていませんが、、

無事退院を願いクリスマス!

11月下旬から心臓のオペの為入院していた姉。

ちょうど誕生日がクリスマスイブでしたので
誕生日と退院祝いを兼ねてケーキを予約したものの
調子悪く再入院になってしまった。

まあ、ちょっと名目はちがいますが、
誕生日には変わりないのでケーキを持ってお見舞いがてらお祝いへ

年末には退院できることを願ってます!!

無事帰国しましたぁ!

カナダ合宿から無事帰国

ちょうどお迎えの時間がワールドカップ遠征中の選手と
ほぼ一緒でしたので写真を一緒に。

2月に平昌オリンピックがあるのですが
フィギュア同様モーグルもまだ派遣選手は決まっていない。

1月中までのワールドカップの成績によって
1月20日にきまる。

平昌オリンピックのモーグルの予選は
大会開会式の前日におこなわれるため2月9日

現在派遣基準に達しているのは男子は5人、女子0人。

モーグル枠は男女合わせて4人
かなり熾烈な椅子取りゲーム

いつもお世話になっている監督さんの息子さんも
5人のうちのお一人。

たまに練習場でお話しする方も
男子の5人のうちの1人。

どちらも出場してほしい!!

ワールドカップ組は昨日帰国して
また30から遠征だそうで、その間も練習練習とのこと。

1日たりとも休めない、、、シビアすぎる世界。。

こちらはお土産をひろげて
“あしたはクリスマスぅ!サンタくる?”っていってます。

カナダからの手紙2通目

昨日で大会は終わりました。

今回は前走はできませんでしたが
公式トレーニングには参加ができたので
大会の時も選手と一緒に練習ができたとのこと。

とりあえずここまで怪我なく、病気なくすごしているようで、、、

今日は最後のオフ日であと3日滑って帰国とのこと。

オフ日もコーチにいろいろな所に連れていっていただいて満喫中
ほんとコーチ様様です。

コーチには小さいお子様がみえるのですが、
毎年この時期は海外合宿なので
お子様のお誕生日を一緒に過ごしたことがないらしい。

なんか切ない。。
他人の子のお世話をしている間に我が子は大きくなっていく、、、

この前出発したはずなのに、早いなぁ。。

歯のお掃除!

一緒に働いている60歳の女性と話していた内容

“美容院と同じ頻度で歯医者は行った方がいいよ。
歯茎はケアしないとさがってくる一方だから!

下がってきたら歯が抜ける可能性が高いし、
歯槽膿漏なんてきちんと掃除してなかったらなりやすいし”

と歯医者の大切を懇々とプレゼンしてくれました。

確かにこの一年お掃除いってないなぁ、、と。
無理無理お仕事の合間をぬっていってきた。

割ときれいで簡単な掃除と研磨ですんだのですが

“歯茎が少しさがってますねぇ”

あぁ、、聞きたくない聞きたくない台詞きいちゃった。

“治るんですか?”
“これぐらいなら毎日マッサージすれば
キュって引き締まりますよぉ〜”

基本お風呂の後にデンタルケアと
その他いろいろケアをすることにしているのですが、
歯茎マッサージもルーティンいれたら
お風呂あがりどれだけ時間がとられるんだぁぁ?

とかんがえてしまった。。

でも歯医者は定期的に行こう!ときめました。

プレゼントに悩んだ結果!新米!

お世話になっている方へお礼の品。
プレゼント選びってほんと困る。

その方に手渡しができなかったり、
いつご在宅かわからない場合特に困る。。

最近の傾向としては
自分では買わない消え物と決めている。
ちょっとした贅沢品で食べ物。

今回はお米。

たしかに自分では買わない贅沢品。
私がたべてみたい、、、
極上の魚沼産。。

極上、、響きがいい。