カナダからの手紙は全く無い。。@APEX

12月からカナダにスキーにいったチビ
ほぼほぼ連絡はない。。

まあ、こちらも慣れたもので
便りがないのは元気のしるしと思っているが、
現地の写メやどんな状況かは知りたいところ。

情報はコーチからくる動画のみ。

いよいよ明日から大会がはじまるが
まだ国際年齢に達してないため前走のみ出場

世界のスピードを実感して帰ってきてほしいですね。

真面目にお勉強!ジャッジ講習会

モーグルのジャッジ講習を受けにいきました。

基本的な採点方式や今年の変更点、傾向などなど。

去年の大会のビデオを見ながら、はい、ジャッジ!

と得点を各々つけてうんちくを語り出し、
実際の得点を発表という感じですすめていきます。

フィギュアとか体操など見せる競技はコンピューターが判定するわけではなく
人が見るものなので個人的主観がはいるのはしょうがない。

最終的には”うん、これなんとなく好き”ってこともある。

一日中ビデオみていたらくらくらしてきました。
とても勉強になりましたわ!

やっとこさ、風邪治ってきた!

今回の風邪は辛かったです。
近年稀に見る長い風邪。。

やっと声がでるようになってきたので?
外出、外出。

まずは美容院ね。
腰まであった髪を20センチほどカット。

理由は兎にも角にも”邪魔"
理由なくずっと長かっただけなので。。

サッパリ

次に病院

姉が心臓の手術をしていたが
風邪がうつってはいけないので
お見舞いにいけなかったのでやっと。

こんなに健康になってくると体が楽だわぁぁ!

IKEA長久手行ってきました!

愛知県にやっとこさオープンした
IKEA長久手にいってきました。

平日なのにいっぱい、、

とりあえずカードをつくります。

作らなくてもいいのですが、カードがあると
その日の対象商品がお安く購入できます。

道順が決まっていてその通りにすすめば全てみれます、、

いろいろなパターンのお部屋→ソファー→キッチン→
ベッド→インテリア→リネン、食器もの。。

これを買いに行くぞ!って、ほぼほぼ固い意志があれば吟味できるが

“なにかいいものあればぁぁ”感覚でいくと
物の多さにクラクラする。。

お安いか?と聞かれれば、、謎。

今回ラグが欲しかったのでグレーのリビング用を購入

あとはもう一つ目玉のイケヤカフェに行って
ソフトクリームとシナモンロールとホットドッグは食べてきました。

一つ残念だったのが車高の高い車は立体駐車場にはいれず、
かといって平面がないので、車高の高い車は
臨時駐車場にまわされること。。

大きな買い物をするために大きな車でいくと
たいへんなことになることが残念でした。

カナダへgo!いってらっしゃい!

去年に引き続き、今年もカナダへ合宿。

今回は3週間。。

カナダ、オーストラリア、カナダ、、
1年で3回も海外合宿。。

オカーサンは大変でございます。。

でも、彼女がやりたいというなら
オカーサンはがんばって稼ぎますぅ。

とりあえず、怪我なく、楽しんで、、
上手になってきてね!と見送るのでした。

愛知県トランポリン競技会に初出場

モーグルの練習の一環でやっていたトランポリン。

先生から試しに大会でてみたら?とのことで
まずは愛知県大会にでてみました。

トランポリン競技が全くわからないし、
仕組みも採点方法もわからない。

ましてや、チビの実力さえもわからない。。

まあ、いっか、、ぐらいの気持ちで出ました。

競技会は年齢とレベルで分かれていて男女は一緒

17歳以上の部と未満の部
宙返りするか、しないかで4つに分かれています。

男女一緒に評価されるあたりが公平ではないのですが、
来年からルールが変わるそうです

チビは初めてということでunder16で宙返りなしの部で。。

結果は5位入賞。
予想外の展開。。

まさか表彰状をもらえるとは思っていなかったので
体調の悪い私は表彰式を見ず帰宅。

まあ、怪我なくよかった。。
本職はモーグルですが、、、、

ベストコンディションだ!ウイングヒルズ!

先週雪がガツンとふって一面雪景色!

まだ予想外の降りっぷりに
リフトの点検が追いついていないのか
クワッドとゴンドラのみ運行

でもこの時期にこれだけ降るのは珍しい

今の時期は基本にかえって基礎練習。
わたしもちびっこに紛れて一緒に基礎練習。

一日中ボーゲン。。
完璧なボーゲンが難しすぎる。。

ちびっこ選手でもできないのだから
私にできるわけない、、、

でも、バーンはキュッとしまっていて
すごく気持ちのよい1日でした。

平昌オリンピックに向けて取材のぞき見

チビのトランポリンにお迎えにいったら
東海テレビさんが。

いつも練習を一緒にお願いをしている選手が
平昌オリンピックにむけて追跡取材を受けてみえた。

今回はトランポリン練習風景とのこと。

実は2月にオリンピックがあるのだが
選ばれるか決定するのは1月半ば。

それまで続いているワールドカップの成績によって決まる。
もちろん怪我のこともあるので
ほんとにギリギリにしか決まらない。

チビが始めてからずっとお世話になっている選手なので
是非とも決まってほしいと願う。。

男子の出場枠はたぶん4席。
知り合いの方は2人、、

2人とも決まってほしいが、ほんと椅子取りゲーム。。

今週は雪です@ウイングヒルズ

北陸地方は大雪

こちらももう雪がちらほら
昨日スタットレスにかえておいてよかったぁ。。

北海道から無事にかえってきたかな?
ヴェルは。。

子供たちは練習している間親は
シーズン中なにかとお世話になる宿のお掃除予定、、

カメムシを起こして部屋から出ていってもらわないと、、。

やっと見つけた!ミルキークィーン!

知り合いのお米マイスターによると、
滋賀産のミルキークィーンが1番美味しい!

と聞いていたが、
なかなかミルキークィーンがみつからなかった。

お米自体はそれほど興味はないのですが、
”一度たべてみて!”と熱く語っていた

富山産でしたが見っけ!!

炊飯器の”極ウマ”メニューで炊いてみよ