カテゴリー: 携帯投稿
運転免許更新でーす
思い返すと前回はコロナ禍、、、
待合も外で椅子が並べてあり炎天下待たされ、待たされ、、やっと講習受けて写真と視力か、、と思ったら公務員、、12時から1時間の休憩に入りまーす。って、、休憩全員で同じタイミングで入らなくてもよくない??という思い出が、、
今回も残念ながら違反者講習です。。
一旦停止2回つかまっているもので、、、
違反をすると罰金はらいますよね、、、更新の時も追加で違反者講習代ということでさらに払うことを知りました。
五年前と違うところは更新は全て予約制
事前に予約してQRコードを握りしめて受付→手数料→視力検査→写真撮影。一気にいきます。
スムーズにいけばここまで30分。
キャッシュレスだとよりスムーズ。
あとは一般、違反者によって講習時間が異なり違反者は2時間のお説教タイムです。。
ちなみに、、駐車場は立体ができたのだが入るのに時間がかかるため予約時間に間に合わない可能性があるため車でお越しの方はゆとりを持ってきてね
病院送り迎え3連勤
二週連続!
月曜日オペ
火曜日、水曜日再診。。
名古屋市の病院は大体地下鉄直結
田舎はねー。交通の便悪すぎ、、大体バスなんだが、路線は少なく本数もない。
こんな暑い中後期高齢者をバスに乗せるわけにはいかないので二週連続運転手
認知症の父は
“よーく見えるようになったー”と。
以前はどんだけみえなかった??
でも、よくなるものならよくしておいたほうがいいものね。
ヒルトンサマーナイトビッフェにいってきました
4.5年ぶりです
4.5年ぶりで立ち位置が変わってないのはわたしだけ、、、
会社を立ち上げたり、幅広く活動していたり、、、なんか変わってない自分がいいのか悪いのか。。。
90分一本勝負のビッフェ
わたしが食べるのが遅いのかしゃべってばかりなのか皆様は着実に食べた後のお皿の数が増えていく、、(あ、さすがヒルトンさんなんですぐ回収してくれますが、、、)
今はアジアンテイストビュッフェです。
ヒルトンは品数が多いのでたべきれなーい。かつおいし〜。
さあ、いよいよデザート!というときには残り10分。。
90分じゃ食べきれないよー。
だれが1番よくばりなのか
手に汗握るシーソーゲーム高校バスケ
この大会は夏のインターハイ出場校を含めた4位までのチームがトーナメント式で戦います
もしかしたらインターハイには出れないけどこの大会でどんでん返しででれるかもしれないし、上位校は結果によってインターハイの組み合わせがシードからの登場になるという大会
順当に姪っ子チームは勝ち上がり決勝
因縁の対決
桜花学園vs岐阜女子
全国大会決勝レベルの組み合わせとなりました
後半は接戦に接戦
追いつかれたーとおもったが、終了8秒前に逆転!一点差!これをあと2秒守れば優勝!あと2秒!
この2秒で、、逆転されたー。
白熱すぎる。
母は”胃が痛い胃が痛い”といってました。
佐藤錦きました
新品同様のテレビデオ
セカストにいらないものを売ってみた
その中でも厳選し要らないものを売ってみた
まず、キッチン類食器類は新品じゃないとだめでした。あと箱がないと、、、
衣類は20点(これでも厳選したのー)もっていきましたが、以前は海外で買ったアバクロとかパタゴニアとかは引き取ってもくれなかったが今回はひきとってくれた。
ノーブランドも、、、
さあ、期待はしてないが、内訳
衣類は1点10円、、、(涙)
唯一高値がついたのはパタゴニアのウインドブレーカー1200円
生活雑貨の方が高価引き取り。
新品の中華鍋が250円!!(衣類25着分!)
未使用スプーンセット50円(衣類5着分!)
以前も思ったが、捨てるぐらいなら売った方がよくない?と思うが、こんなに安値だと持っていた方が良くない?と思ってしまう。
リユースでお小遣い稼ぎならば新品!箱あり!未使用!生活雑貨!がおすすめなんかな?