遠くから応援インターハイ

今日は姪っ子バスケの準決勝

ひちひちは現地岡山にて、、
わたしと父母とちびすけは近所のコメダ集合してWi-Fi繋いでiPad観戦

落ち着かないモーニング、、
他のお客さんもみえるので無言での応援、、
残念ながら決勝には届かず、、、

ガッツリスポーツ生活って大変
チビのモーグルなんて可愛いわ、、
インターハイ期間中も午前試合終わったら移動して違う体育館でまた練習、、
今日も終わったら悲しむ時間もなく、練習、、、
泣いている暇は本当にないらしい。
今度はお盆にある東海大会に向けて練習開始。
人生で一生懸命になったものがあるというのは凄いこと。
わたしは、、ないわ、、、
{CAPTION}

インターハイはじまりました!

今年のインターハイは中国地方開催

バレーは島根ということと日程があわないのとで、
姪っ子のバスケの試合を岡山まで観に行きました

シードでの出場で2回戦目から、、、
解析好きな母からすると”勝ったものの内容はあんまり、、、”と。
でも無事に進出
ベスト8をかけての試合は反省点を生かして勝ち進んでいます。
明日はベスト4をかけて!
予想通り強豪校が勝ち進みました。
がんばれ!!
{CAPTION}

デラックスホテルに泊まる母

今回もう最後になるかもしれない一泊2日の旅と母が言うので利便性のみを考えて駅直結の岡山グランヴィアに奮発予約

今の時期どのホテルも取れなくて、3人部屋となるとビジネスホテルはなく、お高ーいホテルしかないと言うのも現実。
無知?不慣れ?なんでしょうか、
まず、スタートから。
直結でもほっておくと直結ではない。
もちろんチェックインなんてできないから省略。カードキーの使い方わからないねー。カードキーを持たずにエレベーターのってもうごかないよー。
最上階の部屋に。。

さすが、奮発しただけある!アミニティは最高!冷蔵庫のビールワイン、アルコール、ソフトドリンク飲み放題!
またウェルカムドリンクは桐の箱にはいった備前焼のコーヒーカップと小川珈琲。バルミューダでおゆをわかし、バルミューダスピーカーで音楽をながしながらひとときのコーヒータイム。。

随所随所におかやまグッズがおいて愛をかんじましすよ。洗面台のコップはグラスではなく木製のコップ。
そして、感動はリネン系
なんと、3種類えらべます。  
普通の寝巻き、そして上下セパレート型はUNIQLOの部屋着。
ドライヤーもレブローナイザー、、試す時間がなかったけど、、、
シャワーベッドはリファさん。
やはり高いだけあるよね。貧民のわたしはできるだけアミニティもってかえるよねー。

ただ、母は落ち着かない様子
いっぱい物があるだけで何がなんだかわからない、、、って。

たぶん、高齢の親は新幹線に乗ってホテルまでも到着できないんだろうな、、と。
1日で疲れたって言ってた。。
{CAPTION}

土用干し



土用干しとは、文字どおり、土用の時期にものを干す行事。

日本の気候は高温多湿であり、定期的に湿気を飛ばさないとカビの被害が発生しやすいから。

今日はお近く神社のノボリや提灯を土用干し

なんか気持ちいい!

すごく古いものも出てきた

1番古いのは元禄!

1600年代後半で綱吉の時代!!

夏の自由研究できそう

なんか今年は日焼けしまくりですT_T


岡山倉敷へGO!

父を初めてショートステイに送り込んで母たち含め岡山旅行!!

母、姉、妹、わたし、姪っ子、義理兄、、、、

まずは岡山駅で合流。。

それから電車にのって倉敷へ。。

感想、、、暑い、、、
倉敷の美観地区、アイビースクエアなどなど、、
くらしき桃子でスイーツを食べ満喫?したのかなぁ、、、

{CAPTION}

チビからのプレゼント

ありがたいことにチビがバイト代のなかからプレゼントもらいました。

特に欲しいものはないよー。とお伝えしておきましたが、日常遣いのリフィルも大変たすかる。

バイト代自分で使いたいものもある中でわたしに割いてもらって申し訳ない気持ちとありがとう。。です。
{CAPTION}

池鯉鮒野だ!

{CAPTION}

知立駅近くの和菓子屋さん
三河両口屋喜泉 さんのもなか

ママンも私も大好き

tomocchiが買ってきてくれた!
ホントはもっとあったけど
勢い余って写真撮る前に食べちゃった

最中の中にあんことお餅

お使いモノにも積極的に使いたいけど
ちょっと遠くてタイミングがあった時しか使えない

思いもよらないタイミングで
めちゃうれしー

ごちそうさまでした♪