中日がんばれ@甲子園


今日は甲子園まで遠征!

阪神の鶴投手のお知り合いからいただいたチケット

バックネット裏なんです。。が、、、

風がすごくて寒すぎ。。

日頃天候を全く気にしないドームになれていたため屋外対策を全く忘れていた!!

ドームって、すてき。。

A型もB型も。。

先々週B型インフルエンザにかかった身内。。

そうしたら今日A型にかかった。

予防接種はもちろん受けている、、が、予防接種をうけたのが11月。

予防接種の効果もきれているからなのか?
接種をすればなってもひどくならないといわれているが今回も38度ごえ。

予防接種の接種時期も考えなくては。

久しぶりの仕事(;o;)

勇気をだして3日休んだあとのお仕事へ。。

仕事は山積み(汗)

それはいいのだが、、

片付けという言葉を知らない他のスタッフ
3日でこんなに汚くなるか??ぐらいの荒れ模様

本、ごみ、道具、書類は出しっぱなし。。

自分の山積みの仕事をみてため息をつくよりこの様子を見てどっと疲れた(-_-;)
片付けの尺度はひとそれぞれ違うのだが。。

地震の余波 薬編

福島に工場あるメーカーは地震の影響で
薬の安定供給ができなくなりそうとの連絡がきた

それを受けてみんなこぞって発注をかけている

もちろん、どこの病院も、薬局も欠品というのは避けたい。

代替品があればそれに越したことはないのだが、、、

つらいお話です

お魚をたべに。。。@のま


いつも同じお店じゃん!って言わないでぇ

お気に入りの新しいお店を開拓するのは難しい。。

おいしいお刺身&煮魚がたべたい!!←「のま」にしますか!

しかし、いつも、のまに来る人はほぼ知り合いになってしまったお客さんつまり、常連さんばかりで一見さんはいない。

おやじさんは営業っ気はなく、寡黙に料理をつくるかビールをのんでいる

ま、ユルく美味しいものがいただけるおみせですよ

へんな論理を語る母親

待ち合いで待つ母親と小学生ぐらいの女の子

お母さんが娘に

「お昼ごはん何たべたい?」と

娘が「なんでもいいよ」

すると母親プチギレ

「なんでもいいって困るでしょ!じゃあお昼無しでもいいってことよね[:ぷんすか:]」

それはおかしいでしょ、、頭悪すぎ。。

ぼんやり答えた娘がかわいそうでした。