VIPユニバーサル


ひさしぶりにユニバーサルスタジオに行ってきました
両親は初めて。
ひちひちちびっこたちも初めて。。

実は裏技?でブックレット(ディズニーランドでいうところのファストパス)よりも早く乗れるシステムを使い、まさにVIP対応。待ち時間ほぼ無し。

ゴールデンウィークなのに五時間で8つのアトラクションを制覇。

ひちひちちびっこはこれが普通だと思われてしまったかも。。
親子三世代総勢10人の移動は大変だったものの、いい思い出ができた(@゜▽゜@)

自分の親の世代になるとさすがに行くことはないからねぇ。。

ゴールデンウィーク?いや、二連休はあっという間に終りました。

近江八幡を満喫の旅

みんなというみんなで総勢10人で旅行。

近場でどこに行きたい?とのアンケート結果より、
彦根でひこにゃん→近江牛堪能→八幡宮にいく。。
とまさに老若男女楽しめるツアー。

私の狙いは彦根に本店のあるスイーツたねや。。。

お昼は近江牛のすき焼き丼!
常になにかをたべているのに夕御飯タイム。

本日は近江牛の鉄板焼でした。。

恐るべし旅行の際の食欲。

台北ナビ@貴婦人デパート『BELLA VITA』

ミラノの街をモデルに作ったという高級デパート”ヴィラベッタ”
イタリア語で「美しい人生」という意味で貴婦人デパートと呼ばれてるらしい。

街を歩くようにお買い物を・・・?

デパートといえば台湾では三越って感じだったけど
あの雰囲気とはちょっと違う。飲食店の割合がかなり多い。

台湾には三越が4つあって全部黒字とか。
それもうなずけるくらい人も多い。

一方こちらはどちらかとゆーとまばら・・・
でも、一人当たりの消費金額が多いらしい。

本日もお一人で3000万円分ほどお買い物をした
お客様がいらっしゃるんだって。家が買える[:家:]

熱い!熱すぎる!台湾市場。

やっぱり『鼎泰豐』@台北ナビ

観光客が必ずやって来るといっても過言ではない「鼎泰豐」

名古屋にもあるじゃーん。
って思うけどやっぱ行っちゃうんだよね~

台北101店

夜8時に行ってまだまだ行列[:汗:]
30分待ちだからいいほうか・・・

半分は日本人

もちろん小籠包

トリュフ入り小籠包。
コレ、最近お気に入り[:ハート:]

キャベツの前菜

坦々麺

豚スペアリブ炒飯

3人でNT$1550(約¥4500)

やっぱり安心の味だぁ[:あげ:][:あげ:]

台北ナビ@『CoCo壱番屋』

台北でココイチ発見!

行ってみました~[:パー:]

基本、同じカンジ?と思い

野菜カレー。
野菜の種類が日本とちょっと違うかな?

1辛にしたんだけど・・・・???
辛くない・・・・[:がーん:]

聞いてみたら

日本では「甘い、普通、1辛、2辛、3辛・・・・・」
台湾では「1辛、2辛、3辛、4辛、5辛・・・・・」となっているのだそう。

つまり日本の1辛を食べたかったら3辛を頼まないといけないらしいデス。
先に聞けばよかった・・・[:汗:]

あとなんか量が日本より多い気がする。
普通盛300gとは思えない。

日本にはないサラダとスープのセットにしてみた。

タダでさえ多いのに多すぎた・・・[:汗:]

価格は日本よりちょい安くらいだから、
食べ物が安い台湾では高級かも。

味は日本とほぼ同じ。

日本のチェーン店の台北のお店に行くと味が違うと感じることがあるでしょ?
あれは台北の人の好みに合わせているから。
日本のままで出すと台湾人にはしょっぱく感じるらしい。

だから特にうどんっぽい麺とか、味がしないと感じるのかな。

ちなみにココイチさんは日本と同じレシピなんだって。
気をつけるのは辛さと量だね。

やっぱカレーって安心の味だ~[:カレー:]

台北ナビ@『台北国際飯店』

台北店オープンweek[:キラキラ:][:キラキラ:]
とゆーことで台北レポ[:えんぴつ:]

ゴールデンウィークということもあり
お店に近いホテルが満室ばかり・・・[:がーん:]

で、台北国際飯店(台北インターナショナルホテル)に。

今回はインペリアルホテルだよ~と聞いていたんですけど・・・[:汗:]
まぁインペリアルもインターナショナルもよくある名前だけどテキトーだ。

立地は中山駅近く。
食べ物屋さんもマッサージもコンビニも近くて便利

お店との往復だからお店に近いほうがいいけど
観光なら便利かな。

ただインターネットは接続できるものの不安定。
セーフティーボックスが壊れていて直しておくといっていたのに直ってない。

きっといつまで待っても直らない気がする・・・・

台北国際飯店 台北市中山区南京東路一段66号 TEL:+886-2-66085999

高山祭り!食 祭りぃぃ

昨日の記事の続き・・・

みたらしだんごを食べたら、、

もちろん、飛騨牛[:うし:]

あらゆるところに屋台(@゜▽゜@)
そりゃぁたべなきゃ!

気がつけば左手に食べたあとの串。
右のポケットにはいつでもお金を出せるように小銭。。

あとは、これもはずせない!五平餅。
味噌味がたまらなぁぁい!

あとたべていないもの。。[:はてな:][:はてな:][:はてな:]

高山ラーメン!![:ラーメン:]

満喫したぁぁ!

来年も絶対行こう![:パンチ:][:にかっ:]

春の高山祭り

毎年4月14 15日に行われる高山祭りにいってきました[:ダッシュ:][:車:]

もちろん人混みは覚悟[:汗:]

秋の高山祭りは何度か行ったのですが春ははじめて[:さくら:]

春の高山祭りのほうがよかった

なにか華やかさもあるし、暖かいし。。[:太陽:]

あと、、、楽しみは、、

食!

到着してすぐ、まずは、、

みたらしだんご(・∀・)ノ

次いきますよぉ[:パンチ:][:ぶた:]