プチ旅 奈良♪@せんと君観光

奈良・・・・すごぉぉい人です[:汗:]

大和西大寺から平城京跡見に行く人もごったがえしですが、

東大寺も人。人。人

久しぶりに見た大仏さん(るしゃなぶつ)は意外と小さい?

自分が大きくなった?

奈良公園にいる鹿も観光客がいっぱいだから

鹿せんべい・・・・もういらない。。ゲプっ

って感じ。

それでも、鹿せんべい買っちゃいましたけどね。。

プチ旅 奈良♪@せんと君への旅

今日は日帰りでお出かけ。

めっちゃ早起きして7時には出発

近鉄で限定(1日一本)で奈良への直通の特急が運行。

近鉄はゴールデンウィークといいのもあり

人でごったがえし(≧ω≦)

では、せんとへのプチ旅行いってきまぁす![:電車:][:ダッシュ:]

プチ旅 浜松 新定番@楽寿久坊&治一郎のバームクーヘン

全国的にも浜松土産といえば

うなぎパイ

とその名を欲しいままにしてきた春華堂さんだけど

それを追ってめきめき知名度をあげているヤタローグループさん

楽寿久坊 & 治一郎のバームクーヘンはなかなかきてます。

アオキスーパー日進店のなかでお取り扱いがあるようですが

せっかくなので ヤタローグループの工場直売店に行ってみましたぁ~

本当に工場の一角にあって、すごく小さなスーパーみたい[:ぎょ:]
お野菜や果物までおいてあるぅ。

すごく混んでるとウワサでしたが、時間が遅かったせいか
激混みというカンジではありませんでした

楽寿久坊 割れてるのもあるけど10~15枚くらい入って、なんと¥189!!

贈答用は14枚¥1000くらいだから、ソレと比べるとビックリ

自分で食べるならむしろこっちの方がいいかも

食べ過ぎるけど。

結局パンももりもり買ったのに、もっとラスク買えばよかったなぁぁ

と後悔[:きゅー:]

ninyaが言うように、せっかくだから・・・・といって買っても
結局使わなくて後悔したりもするけど

せっかくなのに、買わなくて後悔したりもするんだよねぇ

治一郎のバームクーヘンは売り切れでした。

個人的には名前がわかんないんだけど
デニッシュ上になった食パンが超おいしくて
次回は山買い決定です[:チョキ:]

YATARO OUTLET STORE 工場直売店
静岡県浜松市東区丸塚町169 TEL:053-463-8577

プチ旅 浜松 定番@春華堂『うなぎパイ』

浜松へ着たら必ず夜のは春華堂本店

うなぎパイはたくさん食べたいので

子供の頃からお徳用袋を購入

¥840

お徳用とはいえ、ずいぶん値上がりしたものです・・・・

真の目的は・・・・

本店限定 ざる豆腐チーズケーキ ¥1050

賞味期限が当日なので他の人にお土産にしにくいものなので

いつも自分で消費

ほあほあで切って取り分けるような代物でもなく

スプーンでつつくってのが一番だと思うので

一人もしくは気心の知れた人としか食べられない

ヴェルニノ姉妹は心配ご無用!

お一人様おひとつですから[:love:]

チーズケーキですが口当たりはほわほわのムースのよう。

食べるとお豆腐味もちゃんとするのに確かにチーズケーキ[:ケーキ:]

ヘルシーな気がしてぺろりん。

カロリーは知りたくありません。

それぞれの店舗限定メニューがあるので違うのも試してみたいけど

コレがすごくお気に入りだからなー

迷う・・・・

春華堂 本店 静岡県浜松市中区鍛冶町321-10 TEL:053-453-7100

プチ旅 浜松 和菓子@巌邑堂(がんゆうどう)

タイムマシン使用・・・・ハマINの続き

浜松餃子のむつぎくさんから徒歩数分・・・

浜松和菓子の老舗・明治創業の『巌邑堂』さんへ

塩豆大福が食べたかったんだけどなかったので

定番のどら焼き¥200と・・・

季節の柏もち¥210

うん!確かに。

ものすごく丁寧に作られた和菓子の味がします[:キラキラ:]

お店に入った瞬間は種類が少ないなーとも思ったけど

これだけ丁寧な味なら納得です[:拍手:]

秋の栗蒸羊羹がおいしいよーなので秋になったらぜひ買いに行きたい[:車:][:ダッシュ:]

巌邑堂 (がんゆうどう) 静岡県浜松市伝馬町62 TEL:053-452-8686

プチ旅 ???@ハマIN?

結構な雨にウツウツとした気分だったので何かしようということになり・・・[:雨:]

そーだ[:びっくり:] ランチを食べに行こう[:ぶた:]

と出発[:車:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

約2時間で到着ですよ

そーです。

浜松西インター

ハマIN[:にかっ:]

ってちょっと強引???

でっかい看板がちょっとうれしかったもので・・・・[:汗:]

最近の浜松といえば・・・・

浜松餃子

浜松餃子の有名店 むつぎく さん

2人でAセット(¥850)と

Bセット(¥850)をそれぞれ頼み

追加で餃子(中12個¥690)と

浜松餃子ってお野菜多めであっさり食べられちゃうんだもーん[:にかっ:]

ドーナツ型 + 茹でもやし が特徴

ホルモン焼き¥650

ホルモン焼きも私好みのペラペラさと甘辛味噌っぽくてスキ。

ってゲプっ[:ダッシュ:]

完全に食べすぎぃ・・・・・[:がーん:]

食後の運動がてら歩こぉーーー[:グー:]

浜松餃子 むつぎく 静岡県浜松市中区千歳町54-1 TEL:053-455-1700

プチ旅 木曽路〜♪お散歩編

ご飯を食べて、お風呂に入ったらお昼寝したいところですが

春の陽気に誘われてお散歩です[:にくきゅう:]

橋を渡ると・・・・

妻籠宿

昔の趣を残した町並みをお散歩

ん?

つばめさんがいるお宅・・・[:家:]

おしいっ[:びっくり:]

小栗旬???

って一瞬、確かに見えちゃいました。

お洋服屋さんでした[:にひひ:]

妻籠に行ったら探してみてください。

ちょっと アハっ なカンジになれます[:音符:]

お散歩したらお腹がすいたのでコメダでホットドック

やっぱり昼食が少なかったのか・・・・

それともいつも食べてるおやつの時間にお風呂にいたからなのか?

ナゾである[:むむっ:]

プチ旅 木曽路〜♪温泉編

温泉はちょっと感動ものの眺望ですよ[:お風呂:]

お風呂はもちろん撮影禁止なのでホテルのHPより拝借

脱衣所から内湯、露天風呂まで扉ナシ

吹き抜けてる?んです[:ぎょ:]

冬は寒いんじゃないかなー[:雪:]と思いましたが

それはそれで オツ というものなのかも。

今日はめっちゃちょうどいい。

女同士1時間ほど長湯でしゃべりまくり。

気づけばお客さんは完全に入れ替わってました

温泉には抗アレルギー剤は必須ですが

まーったりのーんびり疲れが癒えた気がします[:love:] 

びばのんのん[:お風呂:]

プチ旅 木曽路〜♪お食事編

目的地、ホテル木曽路さん

ちょうど、はなももが満開[:さくら:]

はなももって赤白ピンクの三色で、同じ木に違う色の花がついたりするんだね

はじめてみた気がする

それはさておき、花よりなんとか[:にかっ:]

男の人には少し量がたりないかしら

わたしにはちょうどいい腹八分目

ここはやっぱ、おソバでしょー

ちょうどいいかんじで、メインイベントへ[:お風呂:]

プチ旅 木曽路〜♪ドライブ編

ひっさびさのポカポカ陽気っ[:太陽:]

ドライブがてら木曽路の旅[:車:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

まずは賤母で休憩だにょ

人もいっぱい。

お花もいっぱい[:さくら:]

五平餅やねぎまに心惹かれても・・・[:ぽわわ:]

もうすぐごはん[:ご飯:]

ガマンガマン

わぉ~[:音符:] はなもも街道

きれー[:さくら:]