冬休みぃ!車で出発!雪山へ!

今日から二日間雪山合宿。

九時から開始なのでもうすでに出発

今年初すべりです!

間違いなく筋力低下と技術低下がみられると。。

ブーツは足形をとって作ってあるのですが、
むくんでいたりすると痛い!その段階でやめたくなる。。

今は足だけでなく全身むくんでいるのですが、、、

めちゃうま蟹さん。真冬のナイトBBQ

タイ人とシンガポール人のアテンドツアーのメインイベント

冬の北陸と言えば越前蟹!

真冬の蟹さんBBQ。しかも夜[:月:]

寒いよって言ってるのに彼らなぜか超薄着。来たときは半袖だったし・・・・・[:汗:]

お姉さまにベンチコートまで準備していただきホントにLOVE[:love:]

そして九谷焼作家・山下一三(やました いちぞう)さんのお宅に到着

ちょうど、茹で上げのタイミングで登場した私。

はじめまして、いっただきまーす[:拍手:]

漁師さんから買ってきたという、まだ動いてる蟹さん

コレは松葉蟹(越前蟹)のメスで、地元の人はセイコ蟹と呼んで

コッチの方がスキという方も多いそう

茹で上げたらお腹を上にしておくのが常識なんだって。

甲羅を上にするとおいしいダシが落ちちゃうんだって。

私って、今までおもっきり非常識な子[:ぎょーん:]

お腹のぴろぴろ以外は全部食べられると聞き、ガブガブかぶりつき。

んまーぃっ[:ぎょ:]

ステーキもあったよ。

特注で作ってもらったという分厚い鉄板でじゅーじゅー[:肉:]

実はタイ人の方は牛肉が苦手。(宗教上の理由ではなく)

一切れ食べて・・・・・

おかわりーっ[:パー:] って[:にかっ:] 

このBBQが彼の牛肉に対する概念、買えちゃいました[:チョキ:] 

もちろん、蟹さんのオスもいましたにょ

お料理屋さんのよーに手際よくさばく、イチゾーさん。

やはり手先が器用なのかな

ミソの甲羅焼きも[:オッケー:]

次の日、彼らの出発が早かったので先においとまさせていただいちゃったんですが

お土産の蟹さんまで持たせてもらって・・・・・

ホントーにお世話になりました[:家:]

帰り道、ぴろーんとメールが

タイトル:かに雑炊

えぇぇぇぇぇ~かに雑炊ぃぃぃ

あの大量の蟹のおだしのでたあのお鍋でぇぇぇ

すごーくすごーく、食べたかった。

んもぉ[:しくしく:]

伝統文化体験@ゆのくにの森

タイ人とシンガポール人のアテンドで一路北陸へ[:車:][:ダッシュ:]

加賀の伝統文化が1ケ所で体験できる『ゆのくにの森

まずは、お昼も兼ねてそば打ち

タイ人の方はなかなか器用

すごーく美しく切ってます[:キラキラ:]

んーなかなかにうんまぃ。

ちゅるちゅる、んまんま

このあと、お箸に金箔をはって模様をつくるのしました。

私は彼らの写真係。

図工は恐ろしく不得意だったので、こーいうの不向き。

センスないんです[:しょぼん:]

一度にいろんなものが見れるので、時間的にも意外と近いし、初来日の方にはいいかも。

結局どこへ?

お忘れの方も多いかと思いますが・・・・・

ちょっと前に外国人のアテンドの下見ということで

だだ降りの雨の中、下呂[:お風呂:]まで行ったカキコ、おぼえてらっしゃるでしょーか。

結局、タイとシンガポールの方をどこへお連れしたかといいますと

北陸です

すごーくすごーく悩んでいたら、

先日ご紹介したお兄&お姉がお知り合いのお宅へ[:家:]

蟹パーティーに行くと言うではありませんか[:びっくり:]

これはラッキー[:キラキラ:](誰にとって?) 奇遇!(どこが?)

んもぉ、おんぶにだっこだわさっ[:にかっ:]

ずぅずぅしく、連れてってもらっちゃいました[:車:][:ダッシュ:]

旅程はゆのくにの森で伝統文化体験

その後、片山津にある九谷焼作家さんの工房兼ご自宅におじゃまして
(どこまでも、ずぅずぅしい私)

蟹さんBBQ~[:チョキ:]とあいなりました。

だってぇ~知り合いの知り合いは私の知り合いみたいなもんで

お友達になれちゃうかもしれないぢゃーん[:音符:]

このブログを見てくれてる私と会ったコトない人も知り合い気分で

姉妹の中の誰かを知ってたら、そりょもぉ4人とも友達みたいなもんだよねぇ[:はてな:]

もう帰国です。仕事です。。

今回は朝便なのでマックは
朝マックしかMENUはございません!!!

でも帰りの空港でのマックは必須なので食べて帰ります。

今回の旅は寒すぎで車道は凍っていたりしましたが、、、

これでも暖冬っていうのが怖い。。

皆様、ソウルへは暖かい格好をしてお出掛けください!

やっぱ焼き肉!ビビンバでしょ!

今日のお昼は焼き肉&ビビンバ!

正直いっていつも食べているビビンバのほうが。。(__;)

なんかお腹の中に駆け込んだって感じ

カルビとかも思っていたより高く、

相場が牛カルビで1人前で2000円弱!

焼き肉が安いという勝手な印象でした。

食べながらすでに夜は何を食べようかと考えていました

寒すぎ!!!ソウルナビ

氷点下なんですが、、、、[:雪:]

寒すぎでうごけません。。

とりあえずスタバへ。。

今回風と寒さで凍え死にそう。。。

だから何も見る気になれず素通り気味

頼まれものもなかなか買えなさそう。。

1、寒すぎ
2、時間がない

なかったらごめんね!

やっと出発 食べログツアー

飛行機が遅れ、やっと出発の雰囲気。。

ガラガラなんですけど。。。

出発前に食べログツアーなのにすでに買い込んでいます!!

ヴェル姉!約束のブツはひとつゲットしましたよ!

いってきまぁす!!海外逃亡

セントレアもクリスマスo(^∇^o)(o^∇^)o

ではでは食べログツアーにいってきまぁぁす!!

到着地の最高気温が2度らしいので、

急いでセントレアのユニクロであたたかグッズを購入してしまいました!