ゴン太とお出かけ天橋立@伊根の舟屋と浦嶋神社

ついでにぶらり立ち寄り。

丹後半島の東端にある伊根町では、船のガレージを舟屋と呼んでいます。 
周囲5キロメートルの湾に沿って230軒あまりの舟屋が立ち並ぶ風景は壮観。

遊覧船もキャリーバックから顔が出ていなければ乗船できるとの事でしたが

時間があわず断念。 道の駅からの眺めです。

ゴン太にとっては時間が合わなくてラッキーかも。

だってまたさっきの状態なんだもん[:にかっ:]

看板を見て、なんとなーく寄り道したくなった

浦嶋神社。玉手箱があるらしい[:キラキラ:]

割と小さな神社。

玉手箱はどこですかぁ?

と尋ねると・・・・

小学校の授業で貸し出し中です っと。

レンタル玉手箱[:プレゼント:] 何が入ってるんだろーなー

ゴン太とお出かけ@日本三景・天橋立 下から

天橋立の廻船橋です。

船が通るときグルーっと回転。

橋を渡ると目的地到着。

今回、天橋立に来た理由は2つあります

そのひとつがコレ

ゴン太の日本三景攻め写真を撮ること。

ゴンは我が家に来たばかりのころ、広島に旅行へ行きました。

厳島神社のある安芸の宮島。

コレがゴン太の初旅。

それからずっと、ゴン太との日本三景制覇を考えてたの。

完全制覇まであと一歩。何年後かわかんないけど今度は

松島や、あぁ松島や。

ゴン太とお出かけ@日本三景・天橋立 上から

ついたのはココ

日本三景のひとつ

天橋立ケーブルカー乗り場

上から眺めます

さぁ、乗りましょう[:パンチ:][:にかっ:][:いぬ:]

ケーブルカーはどんどん上っていって・・・

おぉ~見えてきました。

ところでゴン太は乗れるのかって?

乗れます[:びっくり:] 

が、キャリーバックの中から顔が飛び出さないようにしなくちゃいけないので

こんなカンジです。 しかし、おりこうなのまったく動じません。

たぶん他の乗客は誰一人ゴン太の存在に気づいてなかったと思います。

到着。 っていうか、さっむい[:雪:]

雨も降ってるし[:きゅー:] ゴン太もバックから出ようとしません

なので強引に記念撮影

ゴン太と天橋立。 いかにも迷惑そーな顔

股のぞき?してません。したらゴンがおっこちちゃう[:ぎょーん:]

ホントは年賀状用の写真でも撮れたらいいなって思ってたんだけど

寒すぎて引きつる笑顔。ゴンはバックの中。

数分で、またケーブルカーにのって下山です。

残念。

下りてきて、せっかくなので焼栗買いました。
 

他のものが食べられなくなるといけないので、あえて小さいサイズを買ったのに

丹波栗、でっかくてめちゃウマでした。

大きいサイズを2つ・・・いや3つ買えばよかったぁぁぁ[:しくしく:]

ゴン太とお出かけ@『???』

ゴン太さんとお出かけです。

ゴン太:ドコ、行クノ・・・寒インデスケド

ゴンには甘甘なので毛布でぐるぐるしてあげてます[:love:]

寒いと言ってるのに車はどんどん寒い方へ・・・・[:雪:]

日本海、みーえた[:びっくり:]

さて、どこでしょう。。。

さよならバンコク

あっちゅー間のバンコク[:ひこうき:] もうおしまい。

食べてばっかじゃん。

と思ったお方、そーでもないです。

ちゃんとお仕事もしてたわけで・・・・

間を縫って懸命に食べました。

なぜってそこにうんまぃものがあるからさ[:グー:]

と言うわけで強行日程@バンコクこれでさよなら[:パー:]

またくるねー

バンコク食べログ!北京豚?@スクンビット『ジャスミン』

こちらもお気に入り中華のお店『ジャスミン』

オススメは北京ダックならぬ、北京豚と勝手に呼んでる子豚の丸焼き[:ぶた:]

丸ごと焼かれた子豚ちゃんのパリパリの皮を北京ダックのように

手前にあるミミを切り落とした食パンにネギと甘いお味噌をつけていただきます。

私は北京ダックよりずーっとスキ[:love:]

それと必ず注文するのは・・・

蓮の葉包みチャーハン

蓮の葉の香りがほのかに移っておいひぃー[:あげ:][:あげ:]

あぁ~うましっ[:にかっ:]

JASMIN(ジャスミン) 4 Floor Times Square,246 Sukhumvit Road Bangkok TEL:02-250-0505

バンコクナビ!ゴルフ@ナワタニゴルフコース

ナワタニゴルフコース[:ゴルフ:]

18ホール、パー72、6,906ヤード

タイはゴルフ天国[:キラキラ:] 安くてキレイで気持ちいい

しかし、ゴルフって疲れる[:きゅー:]

普段じゃ絶対ありえんくらい歩くモンね。自分でびびる[:ぎょ:]

疲れた足はとーっても無残。さっそくケアもしないとね[:にかっ:]

タイマッサージは基本全身なんだけど、今日は足マッサージへ

スクンビット33 2009年9月OPEN [:びっくり:] 日本人オーナーの

at ease(アットイーズ)

日本人的サービスが売り[:キラキラ:]

フットマッサージ 1時間 250バーツ(約¥750)

薄暗ーいお店の中で疲れた足をモミモミしてもらえば

いつの間にか夢の中・・・・

食っちゃ寝、食っちゃ寝、マッサージ・・・・・シアワセ[:love:]

バンコク食べログ!ホテル朝食ビュッフェ@『パンパシフィックホテル』

こんだけ食べてまだ食べるのかっ[:ぎょ:]

とお思いのみなさま・・・

ごもっともっ!

しかし、宿泊についているので仕方ないのですぅ[:あげ:][:あげ:](完全言い訳・・・)

タイのホテルの朝食って豪華なのよねー[:キラキラ:]

上海のグランドハイアットの朝食はお値段の割りに品数も少なくてちょっと残念な感じだったけど

タイは結構どのホテルでも、いっぱいあって迷っちゃう。

なんだか食べすぎで、体に悪そうだからサラダを食べることで体によさそうな気分になってみる。

結局、食べてるし[:ぶた:]

ホテルの朝食って食べたいものに対して食べきれる量がついてかないのが残念。

朝食を食べ終わって・・・さぁ、出発[:ダッシュ:][:ダッシュ:]

バンコク食べログ@オリエンタルホテル『チャイナハウス』

オリエンタルホテルのチャイナハウスで飲茶ランチ

1人の宿泊客に4人の従業員がついているとうたわれ、
世界5大ホテルのひとつともいわれたオリエンタルホテル。

2008年9月に「ザ・オリエンタル・バンコク」から「マンダリン・オリエンタル・バンコク」に名称変更。

その世界でも有数のホテルに挙げられるオリエンタルホテルの

正面玄関の脇に佇む、素敵なコロニアル・スタイルの民家風建物がチャイナ・ハウスです。 

Tシャツ+短パン?そんなんダメよ[:×:]

白い壁の一軒家レストランで、

空の青と木々の緑がタイの日差しに反射してコントラストがステキ[:キラキラ:]

んもぉ楽しみ[:音符:]

パクパク、パクパク・・・・食べまくり[:ぶた:][:ご飯:]

あぁ~満足満腹

バンコクは食べ物がウんマくて安いっ[:びっくり:]

バンコクナビ!お土産探し@パッポン

バンコクのお土産スポットのひとつ、パッポン通り

いかがわしいお店を隠すように?Tシャツや時計、バッグなどを売る屋台がひしめき合ってる。

冷やかしながら、ぶーらぶら・・・・・

いるのかいらないのかわからないものを

なんだかわかんないうちに購入してしまってる・・・・・ってのがこういう所の醍醐味

おっ[:びっくり:] メタルフィギュア[:キラキラ:]

ザクもガンダムも仮面ライダーもスターウォーズもエイリアンもあるぅ[:にかっ:]

しかしコレ、

デカくて重くて安くない・・・・・

お土産としては完全アウェイ[:汗:] 

しかし、結構みなさん気になってるよーで立ち止まってる[:にひひ:]