毎年いつもいっているりんご狩り。
長野県下伊那にある中央自動車道
松川インターからおりてすぐで、予約がなくても大丈夫!
ござも借りれて、お弁当を持参でオッケー!!
今はシナノスイーツがおいしい!!
大きくて甘くてo(^∇^o)(o^∇^)o
秋だなぁ。。
毎年いつもいっているりんご狩り。
長野県下伊那にある中央自動車道
松川インターからおりてすぐで、予約がなくても大丈夫!
ござも借りれて、お弁当を持参でオッケー!!
今はシナノスイーツがおいしい!!
大きくて甘くてo(^∇^o)(o^∇^)o
秋だなぁ。。
今回宿泊ホテルが大阪駅でしたので、
朝からお化粧もせずに551&スタバへ!!
大好きなゴールデンコンビ
もしトライアングルならば、マネケンのワッフルかなあ。。
ほんと、いつでもおいひぃぃぃ。
もちろん帰りにはチルドで買って帰りますよ!
ちなみに今では、ネットでも買えますが、、、
今は不景気。。
職業選びは一生を左右する!!!
女性は配偶者選びで一生を左右する??
もし、いい殿方を見つけられないならば、
独りで生きていく術を身につけなければ!!
ってことで、、子供たちの職業体験!!
「キッザニア!!」
今日も満員御礼です。。
ちなみに人気職業は、、
回転寿司、お菓子工場、電車の運転手、、、
実際職業としては不安だが、、、
(すみません、勝手な判断で、、)
でも、子供たちのキラキラしている眼をみると[:キラキラ:]
自分たちがすさんでいるのを感じぜざるを得ません(>_<)
戎橋(えびすばし)、通称:ひっかけ橋。
今じゃ、観光名所すぎてココでナンパする人なんてまずいない!!
戎橋の下もキレイになって降りれるようになりましたが、
やはりニオイはちょっとします(__;)
橋本府知事が水の街を奨めてますが、
少しはキレイになったような。。[:はてな:]
ちなみに今日ひっかけ橋ではないけど、すごく変なおじさんにひっかけられた。。
「どこにいくの??つれていってあげようか??」
絶対これははずせない!!
551 蓬莱 豚まん
今回は難波本店まで足をはこんでしまいました(
もちろん、用事のついでですよ。。)
とりあえずわたしは二個ね!!!
まだ、お好み焼き、バームクーヘンがお腹に残りながらもまだ入る。
2個は余裕!!
となりに座っていたカップリングに話しかけてみると
二人は仙台からきていました。。
おもわず「遠くからわざわざ。。」
とお店の人の気分でした。。
並んでかいましたよぅ。
名駅にもありますけど。
CLUBハリエのバームクーヘン
和菓子のたねやさんの運営です
当日に食べてね!!そう書いてありました[:えんぴつ:]
だからがんばって今日中に食べなきゃ!
せっかく並んだので
欲ばって2つ買ってしまった。。
残念ながら、真夜中にふらふらになりながら
丸かじりだったので、覚えてない!!
でも、朝おきたときには
2つとも完食した後はありました(ノд<。)゜。
新しくなった甲子園[:野球:]
ドーム慣れしていると
ドームの快適さをかなり再認識してしまう。
暑くないし、寒くない、まぶしくもない。。。
甲子園は狭いし、みんな真剣に応援するから
それ以外のエンターテイメントはいらない。。
しかし、、今年、新たにバックスクリーン下にオアシスが。
「ココナッツガーデン」
試合は見れないため球場にいながらにしてテレビを渡され見る。。
50分間しかいられないがなんだか南国気分(≧ω≦)
ちなみに試合は負けているためヤジがめっちゃとんでおります。。
新幹線にのってお出掛けっす[:ダッシュ:]
今回の目的は阪神がクライマックスシリーズにでれるか?!
を見届け&旧友に会いにいきます。
4ヶ月ぶりの公共交通機関です
旅の疲れが明らかに取れにくい・・・・
どっかぽやーんとして、抜けてる・・・・
これが加齢だろーか。
近場で時差もほとんどないのに。
もぉヨーロッパ線なんて1週間はもやっとしちゃう。
あーもぉ早寝しよっと
ガッツリ工事中の呉淞路沿い80号にある上海銀波酒店 YIN BO HOTEL
右を見ても[:右:][:右:]
左を見ても[:左:][:左:]
行き止まりの工事中。 昼も夜も工事の音がウルサイです[:!:]
上海は来年2010年の万博にむけて、どこもかしこも工事中。
でも、工事してはいかが?と思ったのはホテルのほうでした。
しょーじき[:びっくり:] キレイではありません。
クチコミも散々です[:がーん:]
しかし、私にとっては目的地に近い立地&ビックリ価格でまぁ満足。
でわでわ、いいところを挙げてみましょ[:ヒラメキ:]
・1Fがコンビニである
・ベッドが硬い(やわらかいベッドは腰が痛くなるのでカタめが好み)
・3Fのマッサージの人たちがかんじいい(全身マッサージ 198元¥3000/1h)
・お部屋でPCが使える(有料50元・約¥750/24h)
ホテルライフを楽しみたい方には向かないけど、
私はいいところだけを見つめていける人なので[:にひひ:]
ただ美食街も近いので、朝食だけは外に行きたくなるでしょう[:にかっ:][:汗:]