野辺山といえば、日本で一番高いところに
駅があることで有名
すぐ近くに「野辺山宇宙電波観測所」がある
むずかしい。。
ここでは、わずかな宇宙の電波を観測して
星や惑星の変化を観察する。
パラボラアンテナがいっぱい!!
(絶対地下になにか秘密基地があるよ。。)
と、ひちひちと話していました。
野辺山といえば、日本で一番高いところに
駅があることで有名
すぐ近くに「野辺山宇宙電波観測所」がある
むずかしい。。
ここでは、わずかな宇宙の電波を観測して
星や惑星の変化を観察する。
パラボラアンテナがいっぱい!!
(絶対地下になにか秘密基地があるよ。。)
と、ひちひちと話していました。
今日は諏訪湖の花火大会らしく、
諏訪湖サービスエリアでは
早くも場所とりをされている。。
レジャーシートの人だけでなく、テントの人も。。。
たしかにサービスエリアからみるのが賢いかもねぇ。
トイレもあるし、食べ物にもこまらない。
おりてからの渋滞もない。。
只今、駒ヶ根サービスエリア!
混雑はしていたが渋滞はしていませんでしたよo(^∇^o)(o^∇^)o
食べてばかりなので申し訳なく、、プチ情報。
日本はほんとに綺麗だと思う。
街中も、お店も、公共施設も。。
アジア大陸の特徴でもあるが、潔癖症なわたしがどうしても苦手なのは
臭いと汚ないモワっとした空気。。
ウェットティッシュ、ティッシュ持参、公衆トイレに入るときは
おしりを少し浮かせてしちゃうのはあたり前。
現在、上海でもお店に清潔レベルが掲示されている。良い、悪い、普通。。
でも。。悪い(赤マーク)だったら掲示しないでしょ。。
ちなみに黄色は普通ですが、「これで普通???」っておもってしまいました。。
日本はほんと綺麗だなぁ
ぱ、ぱパンダ。
日本では上野でみれると思っていたら
今は上野にはいないのねぇ。
白浜と神戸にいるんだってぇ。
でもせっかくだから見に行きました。
園内はひろすぎ&さっぱりしすぎ。。
かつ、パンダがいる所は図ったかのように一番奥
園内はお金が少しかかるけどバスみたいな乗り物で移動したほうが絶対いい!
歩いたら死んでしまいます。
パンダは意外に小さかったなぁ。。。
最後の最後に食べたいもの。。。。[:にわとり:]
空港にはケンタッキー、スタバはない!!
バーガーキングしかないとのことで
最後の締めは「ケンタッキー!!」
これでワタシの上海食べづくしツアーも終わり。。
本当によく食べました。。
ちなみに、、、スタバは1日に2回は行ってたので省略いたしました。。
お久しぶりにあう方々、、太ったっていわないでね!!
食べてばかりではありません!
上海雑技団も見に行きました。
意外とショボっ!かなあ。。と思いきや、
そこまでやるぅ???みたいな技にびっくり。。[:ぎょ:]
見る前までは、体の柔らかい人ばかりの技かなあ。と想像していましたが、
雑技団というだけあり、ジャグリングや、オートバイなど多種多様なびっくり技。
もし、ジャグリングのボールとか皿回しセットとか売っていたら買ってしまうかも!
と思うぐらいテンションが上がってしまいました。
やっぱり最後にもう1度小籠包!
ってことでこちらは昔は隠れ家的名店
今はるるぶにものってる有名店『佳家湯包』
ひっきりなしに観光客が、、
普通なら12個単位の販売だけど
ビックマックを食べてしまったわたしにはつらい!
お店の人にそう話したら八個にして、すこし安くしてくれました!
時間もおしていたのでテイクアウト!
食べきれなくてもお店の人に頼めばお持ち帰りも可能
注文したのは鳥と豚肉の小籠包。
ほんとジューシー!!
やばい!!
結局8個ぺろっとたべてしまったぁ!!
今現在、お腹のなかにはいっているもの。
ホテルバイキング→クロワッサン→チョコチップクッキー1箱→ビックマックセット→小籠包8個
ちなみにいまお昼過ぎです。。
やっぱりマクドナルドフリークとしては
上海のマクドナルドもいっておかなきゃ!
でも、ビックマック。。
チキンフィレオと迷った。。
だってクオーターパウンダーないし。。
ほぼMENUは日本といっしょ。
ただちがうのはバイク便があるのだ。
ソウルのマクドナルドは微妙に味がちがったなぁ。。