ひこにゃんを探せ!@彦根城

ninyaの京都プチ旅みて、どっか行きたくなっちゃった[:車:][:ダッシュ:][:ダッシュ:]

意外に近いらしい。彦根。思い立ったらしゅっぱーつ[:グー:]

養老超えたらすぐ滋賀県って印象。近い!

彦根城に到着。橋を渡って、入場料を買うとこに・・・

2D ひこにゃんしかいない・・・・今、ランチに行ったとこみたい・・・・[:しくしく:]

まいっか[:あげ:][:あげ:]

天守閣と博物館以外はゴン太もOK[:オッケー:]

結構・・・・山・・・・・[:汗:]

階段も上りにくいし・・・・暑くて・・・・辛い・・・・[:汗:][:汗:] 帰りが死にそう・・・[:がーん:]

あれ?意外に小さい[:ぎょ:] 国宝・天守閣。

でも、いーの。ゴン太が楽しそーだから[:音符:] (え?楽しそーなのはワタシ???)

京都北山マールブランシェの『お濃茶のラングドシャ』

京都北山のケーキ屋さん

MALEBRANCHE(マールブランシェ)が

京都高島屋限定のラングドシャ『茶の菓』のお店をだした

以前お土産でいただいてめっちゃおいしかった!!

ので、、、当然並んでみました。

お濃茶とは一番摘みの最高級お抹茶

ラングドシャだけでもおいしいのに(≧ω≦)


気持ちはまさしく観光客!!

もちろん出町ふたばの豆もちも購入よ!!

清水の舞台からとびおりる?? 夏の京都


京都に住んでいたのに
行った事がなかった清水寺。

行ってみよう!!

意外とすいている。。

外国観光客はやはり多い

目的は!!やはりここ!

神頼み

“音羽の滝”

3つの滝からながれる水をのむのですが、
右から学業、健康、縁結び、、

どれにしようかな。。
美容は健康??縁結び??

高級フードコート@ソウル新世界百貨店

今回は食べちゃうモード全開[:ご飯:]

朝、ドーナツを食べて以来何も食べてなかったので
16時くらいにお腹がペコペコ[:がーん:]

目の前にあった新世界百貨店11Fのフードガーデンへ。

さすがにキレイで涼しい。客層もハイソなカンジ[:キラキラ:]

別々に買いに行ったのに結局二人ともパスタ

私はクリームパスタ

ninyaは

ペスカトーレがナンのような生地で包まれているものを。

高級デパートだけあって少し割高かな。

でも、いつもドーナツばかり食べてるのに不思議だねー[:はてな:]

お役立ち情報 ソウルナビ

まず最初に6月23日に発行されたばかりの新しいお札50000ウォン札

偽造防止にいろんな工夫がされている事でも話題になりましたが説明すると長いので
お札の技術に関する詳細が知りたい方はコチラをご覧ください。

続いては旅行者にも便利な交通機関・地下鉄です

今年の5月1日から紙の切符が完全廃止になり、再利用可能なデポジット式カードになりました。

自動販売機で1区間分の料金1000ウォン+カード式の保証金500ウォンを支払い
目的地に着いたら、この「カード保証金返還機」でデポジットの500ウォンを返してもらうシステム。

これが観光客にはものすごーく不便。

1回1回自動販売機に並んで切符を買って、降りたらまだ返却機に並んで500ウォン返却。
しかも観光客にまだ使用法が周知徹底されておらず
わからない人がアタフタしてるので時間がかかることもある。

そこで・・・・

2500ウォンめんどくさぁい[:がーん:]

というヴェルデ&ninyaのような人には前からあったけど
地元の人が使用しているTmoney(ティーマネーでティモニーって聞こえます)がおすすめ

Tmoneyカードは地下鉄駅構内の窓口やソウル市内とその周辺のコンビニで販売されています。
本体は2500ウォン。そこにお金をチャージすれば、地下鉄・バス・タクシーでも使えます。

本体価格の2500ウォンは1回券と違ってデポジットではないので返却はされませんが
地下鉄運賃も1割くらい安くなるので、何度も訪れる方やたくさん乗る方にはおつりのめんどうもなく便利。

最初はまず5000ウォンくらいチャージしてみてはいかがでしょうか?

カードはデザインも豊富。ストラップ型もありますが観光客にはやはり
カード型が安いし便利だと思います。

ninyaとヴェルデはピンクのティモニーマーク。女の子だもん[:love:]

お餅に巻いて食べる焼肉@明洞『トクサムドルキムチサムギョプ』

南大門から明洞に向かって歩いていたら・・・・
ものすごーくいいにおいに2人はクンクン[:いぬ:]

『トッサムキムチ三枚肉』と日本語で書いてありました

サムギョプサルをお餅で巻いて食べるお店のよーです。

ハングル語で「サム」は数字の3、「ギョプ」は層、「サル」はお肉、
三枚肉つまり、ばら肉の意味で一般的に豚バラ料理って意味

斜めの鉄板で脂を下に落とします。
一番低い部分にキムチを乗せて、豚の脂で焼いたカリカリキムチに。

ソースが5種類出てきました。
サムジャン、てりやきソース?バーベキューソース?チリソース、
そして・・・・・

え?きなこ?

二人でなめてみましたが、やはり味の薄いきな粉のようです[:がーん:]

サニーレタスやゴマの葉という韓国焼肉定番葉っぱの他に
餃子の皮のよーな白とピンクのおモチ&大根がでてくるので

厚切り豚バラ肉をジョキジョキはさみで切って・・・・

ソースをつけて巻いていっただきまぁす[:ぶた:]

おもちはピンクも白も同じ味ですが、食感が面白くて
すんごく脂身があんまくて、おいひぃ[:あげ:][:あげ:]

牛肉よりだんぜん豚肉の方がうんまぃ[:love:]

1人¥1000~¥2000でお腹いっぱいです。
安くてうんまぃから地元の人で混みこみ。

でも日本語のメニューもあるのでご安心を[:えんぴつ:]

隣の席の韓国人の2人連れの女の子と仲良しに[:音符:](1人はちょい酔っ払ってた[:ビール:])
通じてるんだか通じてないんだかわかんないけど、楽しく会話。
よくわかんない会話だったのか、周りの韓国人にチラ見されてた私たち4人。

そーいや前回も酔っ払った韓国人の女の子と仲良くなったっけ[:にかっ:]
なぜか韓国人の女の子に声をかけられる私たち[:love:]

ninya、韓国で初めて焼肉食べたね[:肉:]

韓国で学んだ殺し文句!!ソウルナビ

今回、ひとつすごく為になる言葉を覚えました!!

どんな言葉よりも効く殺し文句!!

これを学んだ二人は実践したところ100%成功!!

男性陣はメロメロです!!

言われた男性はどんな人でも顔がほころんで、照れてしまう魔法の言葉!!

詳しくはヴェル姉がカキコしてくださいな!!

これに相当する日本語があればなぁ。。。

とうとう帰国(ノд<。)゜。ソウルナビ

今さらながら韓国っぽい旅行をしました今回。。

無事に帰国。。

初めて焼き肉をたべたり、マッサージをしたり、
いかにも”女子ソウル旅!!”を満喫したぁ゜+。(*′∇`)。+゜

ミナミエステサロンのマッサージ最高[:キラキラ:]

あとは新型インフルエンザにかかっていませんようにぃぃ

次回は”上海ね! “とヴェル姉と契りをかわし終了いたしました!!

初領域!ソウルナビ


この旅で初めての領域に着手してしまいました!
ソウルは問屋が多く(買い付けのひとがたくさん!!)

その系列は多岐にわたっていてあらゆる問屋がビルで何軒もある。。

だから1日で全部みるというのは不可能で、
何回か足を運んでお気に入りを見つける。。

今回新境地”生地問屋”に踏み入れてしまいました。

もちろんこちらも膨大なお店の数!

生地問屋だから、タオルから布団、衣類、レース、革などの生地はモチロン、
ボタンやビーズやラインストーンからアクセのパーツなども[:キラキラ:]

そのビル内に製作屋さんもあって、その場でオリジナルが作れます。

こちらは問屋といっても生地なら1ヤード単位で
パーツも比較的少量から購入できます。

ってことで二人はナニを作る予定かは不明ですが”何か”探しに奮闘中!!