野球観戦 同級生と野球 リビングボックスという席 なんかワイワイするのにゆったりしてて テーブルもあってすごくいい席 ドラキチとトラキチが同席 隣のボックスもドラ&トラ ドラが打てば隣のドラとハイタッチ トラが打てば隣のトラと。 野球を観ていたのか? と言われればよくわからないが楽しかった すごく楽しかったのでよかったよかった
愛知名古屋アジア競技会ボランティア研修にいく 2026年に愛知で開催されるアジア競技会のボランティアに応募しちゃいました 今回第一弾研修会に参加です ボランティアにはあまり興味はなく、今までしたこともない、、、 グループワークがあり、参加した理由をおのおの話すターンがあったが、皆さんいろいろ考えてみえるのねー 老若男女、国籍も色々で自分も何かしら得られるものがあればいいなぁと思いました
東海地区春リーグ観に行きました 大学春リーグが始まりました 今回は地元東海リーグ観戦です 応援していた大学が今年一部リーグに昇格し、厳しい戦いになってきます。。 この辺りで一部リーグというと、愛知学院、中京、愛知大学、名城、大同、静岡藤枝、岐阜共立、朝日大。 去年高校生だった子が大学にはいってすこーしチャラくなっていたり、髪の毛のばしてみたり、ムダ毛処理したり、ネックレスつけちゃったりとそちらの変化もおもしろい。
カンちゃんと琵琶湖 ちょっとドライブしたくて ノープランで琵琶湖 カンちゃんとお散歩できる場所をさがして 烏丸半島へ 天気も良くて気持ちいい 風は強くて ばっちゃんばっちゃん波打ってたけど 琵琶湖博物館や水生植物公園なんかがあって いい感じのお散歩コース それに店内わんこOKのカフェREEDさん これも魅力の一つ 行き当たりばったりだった割にはいいコース
久々集合@つる屋 高校の同級生とほんと久しぶりに食事 15ねんぶり?? せっかくなので場所もマリオットつる屋さんでランチということになりました。 15年間の各々のイベントを凝縮して話すと濃すぎで尺に収まるわけがない。 むしろ胸焼けが起こるぐらいでした。 皆に比べたら私の人生って安定しすぎて面白くもない、、ぐらい。それでいいのですが、、、 波瀾万丈にはなりたくないけど、、、 あ、食事? あまり覚えてないのですよ。。 食べ物がではなく、消化不良胸焼けな1日でしたが、いろんなことを考えさせられました
カヌレいっぱい いただきました 新潟カヌレドキャンティさんの カヌレ 大名古屋ビルヂングにあるお店 ぜーんぶ違う味 冷凍で届いたので 食べる分ずつ自然解凍 どれから食べるか迷う どれもうんまぃ! ごちそうさまでした♪
世界一うまいチョコ 世界一うまいチョコだよって damakピスタチオ トルコ土産でいただきました ピスタチオごろごろ ゆっくり口の中で溶かして食べると ピスタチオの風味をより感じる んまぃ!食べ過ぎ注意だ
リピートカレー屋さん!ターリー屋 新宿しかないチェーン店のインドカレー屋さん ターリー屋 スタッフはネパール人なんだけどね。 チビが最初ラッシーをテイクアウトしたのがきっかけでどハマりした。 ナンは食べ放題 今回私はどうしてもチーズナンが食べたくチーズナンとバターチキンカレー 出来立てホヤホヤのチーズナン。。 これでもか!というチーズの量 一枚目はほぼカレーにつけずナンのみ まあまあチーズなので重たいが食べたい欲のほうが勝るおいしさです。 お値段もお得ですよ! 家の近くにできないかなぁ、、、