札幌のデジャブ

IMG_5694.jpg

札幌で食べた侍プリン。
名鉄で見つけた。

北海道では名物プリンとして有名で、
1日に2,000個近くも売れるのだとか。

カラメルは甘ずぎず苦すぎず、
すっきりとした味わいがプリンの味を引き締めます。

プリンの作り方と食べ方を紹介した「侍のプリン5カ条の御誓文」なるものが記載されてます。

5カ条によると、3口ほどプリンを食べたら、5口目からはカラメルソースと共に。2口ほど残し、牛乳も加えてかき混ぜてから飲むのがいいのだとか。

割と固めなプリンで量もたっぷり。
お値段もなかなかです。

しかし、侍って名前も、デザインも
およそプリンのイメージには程遠い。

だから売れるのか?
渋い。

スペシャルかき揚げ丼@光村

IMG_5733.jpg

海老!
って気分。

と唐突にいい出したママンと行ったのは
天ぷらの光村

かき揚げ丼をスペシャルで!
スペシャルは海老が2倍。

海老がゴロゴロ。
ご飯も多いけど食べられちゃうんだなー

こんなにガッツリなのに食べられちゃうのは
さくっと軽く揚げてあるからかなぁ。

満足だし満腹すぎる。

ひさびさー♪

IMG_5734.jpg

1.5〜2時間空いた。
どーしよう。お腹もすいた。
場所はあまり動けない。

そーだ!超ひさびさにマン喫行こう!

なんかすごい。
女性専用スペースとかもある。

ひさびさにくると読みたいマンガがいっぱい。
どれにしようかすごく迷って
ご飯を食べたら時間なんてあっとゆー間。

また行きたい。
すぐ行きたい。

ヴェルからのプレゼントぉ

image1_10.jpeg

ほんと久々にヴェルとのお茶会

お互いなにかといそがしかった。
あっという間に時間がすぎる、、、まだ近況報告の近況しかしていない。。
そこからまだまだ掘り起こしあるよぉ〜。
やっぱり定期的に会わなきゃね!!
積もる話が積もりすぎる。。

そしてヴェルから北海道おみあげいただきました!
土産話もまだ聞いてないしぃぃ
おみあげだけいただいちゃいました。
いただくの楽しみぃ!!

あんまい!メロン@札幌女子旅

IMG_5726.JPG

小樽の白い恋人ソフトが
イートインで食べられるお店で食べた
メロンが美味しすぎ!

お店の人いわく、夕張メロンはもう古く
品種改良されたより甘く、よりうまい
新しい品種がいっぱいあるのだとか。

メロン自体は特に好きな果物ではないが
これは超ーおいしかった。

夕張メロン味のなんとかが
お土産としてよく売れるのか
コンビニにもたくさんあるが

メロンの味がしないものは多い。
メロンの何かは一切入ってないばかりが
着色はパプリカ。なーんて商品まで。

いや、もうそれは夕張メロンではなく
パプリカですから。

そこへいくとこれは夕張メロンではないが
赤肉種のすんごく甘いメロン。
やっぱメロンっぽいなにかは、メロンじゃない。

またまた生食パン@に志かわ

image1_9.jpeg

食パンフリーク

今回は栄にあるのに銀座 に志かわ。

もう食パンウェーブもおわりなんじゃないかな?と思ってますが、、どこもかしこもタピオカか食パンか。

今回のに志かわさんの売りは”ワインとチーズにあう食パン”らしい。
1日目 そのまま食べて
2日目 食べきれなければ冷凍して
3日目 トースターで焼いてもおいしいよ。

美味しかったよ。
個人的には前回のポールボキューズさんの方が甘くてすきだったけどね。
でも、大きさが少し大きいので食べ応えはあります。
あと、贈答用にはパッケージはいいかもです。

賞味期限2時間スイーツ@札幌女子旅

IMG_5725.JPG

バターサンドでおなじみの六花亭
ここに賞味期限2時間とお土産不可スイーツが!

雪こんチーズ

シックなダークココアのビスケットに、濃厚なベイクドチーズケーキがはさまれています。
1個150円

注文すると、その場で雪こんチーズを作ってもらえます。長時間経つとベイクドチーズケーキの水分でサクサクしたビスケットの食感が損なわれちゃうのね。

9時からやってるので朝イチに行って大正解。
平日でも10時過ぎるとイートインに団体様がやってくる。

早めの時間帯にぜひ