今日に住んでいたのは四半世紀前。
特になにをするわけでもなく、なにも決めず
泊まるところにだけ予約してぶらり旅
まずは荷物を置いてから考える。。
どこにいく??
ノープラン。。
昔を回想しながら出かけよぉ〜
お店の外に偶然いたら、若い女の子が
”北海道からこれ買いに来ました~”
と言っていたので買ってみた。
といってお土産いただきました~
ぱんじゅうとはたこやきっぽい半球型の大判焼の生地の中に
いろんな味のあんが入っている伊勢発祥と言われる郷土菓子
私は初めて知りました。
こしあん、紫芋、伊勢茶、つぶあん、
栗、豆乳、カスタード、かぼちゃ
一口サイズだし、あれもこれも食べたくなるので
食べすぎ注意!
伊勢のお菓子といえば赤福!
と思ってたけど、こんなのもあったのねー
ごちそーさまでした
どどーん。
お久しぶりの同級生との飲み会はお寿司屋さん
ウナギの名店でもあるので、
予約時には必ずウナギを予約。
生きてる状態からさばいて焼いてくれるのです。
鱧も食べたーいとわがままいって
準備してもらいました
握りやお造りはもちろん、車エビなんかも
もりもり食べた後に出てきたのに
お腹いっぱいでも食べられちゃう
ウナギのお寿司、サイコー!
気を使わない友達とアホな話をしながら
おいしいものを食べて、笑って、飲んで
楽しくないわけがない。
すっごく幸せな会合でした。
またあそぼーね。