昨日は節分
恵方巻きも作りましたよ。
今年は海老フライ巻きなるものも作成。
写真を撮ったけどわかりづらいかったので…?
最近は長けりゃなんでも恵方巻き。
という風潮で巻いてすらいないものも
じゃんじゃん登場。
なんでもありなので、
海老フライ巻きなどかわいいもん。
豆をまいて、旧年の邪気をはらったところで
立春、新しい1年の始まり。
占いなどは節分の前と後で変わるとか。
立春大吉
新しい気分で行こ!
高級食パンめぐり。。
あと一件たべてなかった、、
それは黒川にある"北海道香熟パン 極み”
一斤700円!!
乃が美を上回るおいしさか??
節分だから恵方巻きみたいにたべてみよぉ〜
ママンが自分の誕生日プレゼントととして
買ってきた!
オカリナ!
音楽が好きとか、エンタメ好きとか
そーういう要素ゼロのママン。
道具のせいにしたくない。
と立派なケースに入った
初心者としては贅沢なオカリナを購入。
ドレミファソから練習しているが
ドがドじゃないし、
ドレミファソ〜と吹いているつもりらしいが
ちっとも上がっていかないので
ひどく不快な音発している。
一応毎日練習していると、
それなりの上達は見られはするが…
今は毎日富士山?を練習中。
しばしば、宇宙と交信でもしているのか
と思うような奇妙な信号音を発しているが
70の手習い。
頭と指先と肺活量を使うボケ防止らしい。
いつの日か、心地よい音色が聞こえてくるのだろうか。
パーティー参加のため東京へ。
すごく迷ったけど、1月だし着物で参加。
だから荷物がやたら多い。
着付も髪も初めての所にお願いしたので
自分的にはテンション上がらない髪形に(T-T)
うさちゃんなら顔出し可のお友達は
セクシードレスで。
始まってみたらお料理が超豪華で、
食べたいものはまだまだあったのに
お腹いっぱいになっちゃって残念。
せっかく好きなので、どこかに行くと
割と目一杯予定をいれたくなるけど
今回はお泊り翌日がフリー。
アップグレードされてた快適なお部屋。
朝、目が覚めてもムダに大きなベッドで
今日は何しようかとゴロゴロ。
お腹がすいてもベッドの上から動かず
怠惰の限りを尽くす。
なにこれ、めっちゃ幸せ♡
荷物が多くて結局どこにも行かなかったし
誰にも会いに行かなかったけど
めっちゃいいリフレッシュになった。
いいな〜こういうの。
2日続けて雪。
名古屋では割と珍しいかも。
道路の南側に北向きに建ってる家なので
雪が降ると家の前だけ溶けない(*_*)
車を出すためにも雪かき必須。
積もるのは年に1〜2回だから
雪かきの時は雪かきスコップ欲しいなー
と思いつつ、雪が止めば、買う気はなくなる
今回、積もった雪の量は大したことなかったが
気温が低いらしく、ガリガリに凍ってる。
これが1番厄介なので、
ダッシュで買いに行った。
しかし、考えることはみな同じ。
見事に売切れ(T-T)
スゴスゴと帰ろうとした駐車場。
『お客さ〜ん、今、入荷しましたぁ』
おぉ!神☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
1080円のスペシャルアイテムは
雪かき必須ですよ。