本年もよろしくおねがいいたしますです。
ツイッターのような独り言に近い
ブログにお付き合いください。
大晦日にもかかわらずバレエしてきました。
というか大晦日もやってくれる先生がすごいです。
(藤村香織バレエスタジオ)
今年は初めての発表会も経験したし
その練習も含め本当にいっぱいバレエしました。
来年はどんな年になるでしょう。
ワクワクするような1年になるといいなぁ
今年も内容のないブログにお付き合いありがとうございます。
新しい年もみなさまにとって素敵な1年になりますように。
今年一番の話題映画といってもいい
新海監督 「君の名は」
見てみた。
夢の中で男女が入れ替わって・・・
って話はみなさんご存知でしょう。
とにかく映像がきれい。
そしてラストが衝撃。
この作品を劇場で見たママンに
結局最後まで、ニアミスするけど二人は現実には会えない。
と聞いていた。
えー!えー!えー!
会ってるし!会えてるじゃん。
どこ見てた?え?え?
予想じゃなくて、実際見た人の言葉だったから
会えないことに1ミクロンの疑いもなかったのに。
度肝を抜かれるとはまさにこのこと。
びっくりしすぎて、一番の感想はママンは映画館で何してた?
でした。
カナダ合宿から無事帰国
ちょうどお迎えの時間がワールドカップ遠征中の選手と
ほぼ一緒でしたので写真を一緒に。
2月に平昌オリンピックがあるのですが
フィギュア同様モーグルもまだ派遣選手は決まっていない。
1月中までのワールドカップの成績によって
1月20日にきまる。
平昌オリンピックのモーグルの予選は
大会開会式の前日におこなわれるため2月9日
現在派遣基準に達しているのは男子は5人、女子0人。
モーグル枠は男女合わせて4人
かなり熾烈な椅子取りゲーム
いつもお世話になっている監督さんの息子さんも
5人のうちのお一人。
たまに練習場でお話しする方も
男子の5人のうちの1人。
どちらも出場してほしい!!
ワールドカップ組は昨日帰国して
また30から遠征だそうで、その間も練習練習とのこと。
1日たりとも休めない、、、シビアすぎる世界。。
こちらはお土産をひろげて
“あしたはクリスマスぅ!サンタくる?”っていってます。