夏の和菓子をイメージさせる水ようかん
福井では冬の食べ物
私はこの福井の冬の水ようかんが大好き。
福井の冬は冷蔵庫に常備してあって、給食にも出るとか。
お土産に。
と水ようかん4つ。
私の福井の水ようかん好きを知ってるなんて
どんだけ私のこと好きなんだー。
まずは真空パックではない
福井市の久保田から。
黒糖も感じつつ喉越しスッキリ久保田
味をかみしめつつ、つるんつるん
5分も立たず、ペロリ。
水ようかんは飲み物です。
来月ちびすけが初めてのトランポリンの県大会
モーグルのために習っていたトランポリンだったのに
まさかの大会まででるとは、、
ってことで急いでレオタード購入。
さすがにサイズ感がわからないのでネットでは買えず、、
名古屋で検索したら一軒ぐらいしかヒットしなかった。
栄のフェアリーマジック さん
通販もしているが店構えは雑居ビルの二階、、
怪しい、、、店員さんも男性、、、、
でも、品揃えは豊富。
最初は”そんなに着ないから安いのでいいんじゃない?”
といいながらも質感、デザインをみてると
結果お値段が高い方に高い方に、、、
これ、着なくなったら仮装??
”浅倉南!44歳です!”になるのか?
Fairy Magic
名古屋市中区新栄2-4-2 コダマビル2F TEL:052-242-8353
手土産に困ったときは
そう!大須のオサレお豆屋 よもぎ埜さん
日持ちがして、オサレで、甘いのも辛いのもある・・・
箱もかわいいし、のし紙の「ありが豆」「おめで豆」もちょっといいから
人にあげるのにいい
たーっくさんの種類があるけど割と買うのは決まってる。
基本はブルーチーズ、カフェオレ、カレー
あと果物系があれば果物系を入れて5種
試食で味はチェックできるよ。
今回も新作リンゴをチェック。
うん。いいね。
手土産にも自宅用にも購入。
ミカンはまだなくて、マンゴーがあった。
いつも小さな驚きと感動があるから好きだなココ。
豆ぎゃらりぃ よもぎ埜
名古屋市中区大須4-5-10 TEL:052-387-7763