台風のため急遽練習会がなしに。。
となると日頃どこに出かけているかわからなくなる。。
何をしたらよいかわからないので、
やっぱりトランポリン??
待っている間に娘とSnowで遊ぶの巻き。

東京ばな奈シリーズ
秋のモンブランケーキいただきました♪
外国人にも東京ばな奈はテッパンの人気
ふわふわのスポンジケーキの中には、
二層に重ねたキャラメルとモンブランのクリーム
ちゃんとマロンの香りします。
外国人だけでなく日本人もやっぱ好き
ごちそーさまでした。
栗羊羹より日持ちはしないけど
栗蒸し羊羹が断然好き。
そんなことばかり言ってると
栗蒸し羊羹が集まってきます(笑)

まずは中津川 美濃屋
創業1899年甘さ控えめのこしあん
もっちりとした絶妙な食感

恵那市岩村 松浦軒
きめ細かな餡で甘いかもと思いきや
割とあっさり

栗粉餅が絶品の恵那 大津屋さん
こちらだけ真空ビニールではなく、
購入時に紙に包んでくれて
手作り感は高い
栗蒸し羊羹はしっとりというよりはほっくり。
栗は一番大きいが
もう少ししっとりのほうが好みかも。
あぁなんて素敵な食べ比べ。
太っても仕方ない
ワンコOKのテラス席のある
カジュアルフレンチ「新瑞フレンチ」
新瑞橋駅の北
ちょいと1本入ったところ
間口は狭いが、
奥には割と人数の入る個室も。
Bランチ ¥1680
15種類の日替わりタパスとミニ和牛のローストビーフ丼
スープ付 (ゴボウのスープ)
ミニは和牛にかかるのか、丼にかかるのか
考えてしまったくらい丼は小さくない(笑)

一口タパスだって15種類もあればなかなかの量
ちょっとずついろいろなものが食べられるし
見た目も美しく、味も楽しい。
ローストビーフも食べごたえ抜群。
もう少しソースをご飯にかけてほしいところだが
健康志向なのかもしれない

cランチ¥1680
フォアグラ丼+5種のタパス
スープ付 (ゴボウのスープ)
こちらフォアグラ丼と言っているけど
めっちゃトリュフのいい香り

よく見りゃ、ちょっぴりキャビアも乗ってる。
三大珍味丼。って名乗っていいのに。
こちらもご飯を最後まで楽しめるように
もう少しソースが欲しいかな
プラス¥300でデザートとドリンクが付くけど
どちらのランチもお腹がはちきれるほどガッツリ。
珈琲紅茶だけならプラス¥150

ワンコOK店の中ではかなりいいかな。
カフェ飯じゃないだけでもありがたい
お一人様もいけそうだしね
今度はゴンさんと夜、行ってみたいな。
新瑞フレンチ 名古屋市瑞穂区洲山町1-55-3 TEL:050-5593-5093