急性胃炎なり。。

久しぶりです。
とにかくバタバタしていたことだけは確か。

学校の呼び出しでチビの生活指導をうけたり(涙)
呼び出しって、、、ありえない。。

車問題や、冬にむけての手配などなど、
仕事は連休があったため逆に忙しく、、

という2週間をすごしていまして、

今日往診中に胃が急に痛くなり立っていられなくなり
動けなくなってしまいました。

とりあえず1番近くの消化器内科に行き、車椅子対応。。

CT.エコーの重体扱いな検査。。

結果、、なにもない。

”この差し込むような胃の痛み、、、”
あまりにも痛くて久しぶりに泣いてしまった。。

”急性胃炎だね。腹痛”
いやいや先生、そうだけどめっちゃ痛いよ。。

”うん、胃炎だと痛いね。まあ、膵炎とかじゃなくてよかったね。
また痛くなったら胃カメラね”

初めて胃薬系の薬もらいました。
ストレスなんかなぁ?

1番ショックだったのはそこでは体重をはからないといけない、、
久しぶりにみた、、この現実。。

またダイエット宣言しなきゃ。。
と痛みを感じながら噛みしめました。

新名古屋土産!麸せんべい@緋鞠

2ケ月に1度ペースでお邪魔する海外のお客様に
お持ちする手土産にいつも難民

できれば違うものを送りたいし
名古屋しかないものがいいし
ちょっとこじゃれたものがいい
けど、海外だから日持ちも必要

そーやっていつも”いいもん”探してます。

今回、大須とらまるさんのバームクーヘンを予定してたら
なんと年末までなーいとのこと。

急遽、いいかもリストに入ってはいたけど
サカエチカって駐車場も面倒・・・
といつも補欠だったお店へいってきました。

大須ういろさんの新業態
甘味処 緋鞠(ひまり)さんの麸焼きせんべい「ふふ」

一つの味が5枚入って¥324
6種あったので、6種箱に入れてもらいました。

味は

清美オレンジ、木いちご、柚子、
抹茶和三盆、梅酒、黒胡麻、

季節によって変わるようです。

一枚一枚包まれているし、
ふあふあサクサクで軽くて食べやすい

もちろん日持ちもだいたい2~3ケ月くらいある。
箱もこじゃれ系。

うーん。こりゃレギュラー入りかも。

欲を言えばひとつに全部の味が入ってるのがあったらなおいい。
それにやっぱりサカエチカという場所が私には買いに行きづらい。
かき氷が有名らしいし、大須店ができたらいいなー

でっかいかぼちゃプリン

もらったかぼちゃ。
何にしようか悩んだ結果

でっかいかぼちゃプリンに。

超自分好み過ぎて、ほぼ一人で食べちゃったので再び。

濾すのかのが面倒で少しサボったら
ちょっと滑らかじゃなくなったけど
自分で食べるには問題なし!

食べ過ぎちゃうのが難だけど(´・ω・`)

きっとまた作るな。

こんなところに!@西区「ビストロ・コバ」

よく通るのにまったく気づかず
ある日、おや?トリコロール?と気になり行ってきました。

西区那古野の「ビストロ・コバ」さん

マンションの1階。
お店の前には駐車場あり。

マンションの風景に溶け込んでて、ちょっとわかりづらいかも。

こじゃれ店内。
鏡を使って広く見せてる。

少し音が響きやすい構造かな

ランチコースは税抜¥1600

口取りはちょっとスパイシーなカナッペ
なんとかのと言っていたけど聞き取りづらかった

前菜は5種から1種選べるが
そのうち3種は要追加料金

せっかくなので違うものを頼んでシェア

テリーヌ・ド・カンパーニュ +¥500

サーモンのキッシュ +¥500

メインも4種から選ぶ(内2種は要追加料金)

牛バラ赤ワイン煮込み +¥700

オングルステーキ(牛ハラミ) +¥500

デザートはパンプディング +¥300

トータル的にはやや割高だけど
全体的においしい。
全体的にスパイシー。


ビストロコバ
 名古屋市西区那古野2-25-12 TEL:052-551-3178

移転リニューアル@大須「菓子処とらまる」

パンケーキの様にふわふわで
お餅のようにもっちりな生地に
小倉&バター。

新名古屋名物との呼び声高い
名古屋どら焼き「ぱんどら」の菓子処とらまるさん

9月16日 リニューアルオープン

今度はイートインメインっぽい。

お持たせにバームクーヘンを買いに行ったら・・・(´;ω;`)
残念。まだ用意できてないんだって。

バームクーヘン 年末までには用意する予定とのこと

日持ちがしないぱんどらは今回のお持たせには不向き
なので、私のランチ用としてぱんどら2 抹茶もちクリーム2

ペロリといただきました~♪

新店舗はコチラ↓↓

菓子処とらまる 名古屋市中区大須3-1-76

クロワッサンたい焼き甘栗あん@銀のあん

クロワッサンの日 9/6から発売
クロワッサンたい焼き 甘栗あん

クロワッサンたい焼きが好きで
株を買ったといっても過言ではない位好きなのに
甘栗って。もう不可避。

蜜漬けされた天津甘栗あんたっぷり
クロワッサン記事にも栗が練りこまれてる

味、風味、食感ともに栗が楽しめる。
想像以上に栗が濃い

お値段¥250

株主優待も9月中に使わないと。
全部これにしちゃうかも?

大人モンブラン 栗山~@恵那川上屋

栗のお菓子で有名な恵那川上屋さん
もともとは洋菓子屋さんなので洋菓子はお得意

ケーキの王道・モンブランはもちろんおいしー。
その名も「栗山」

渋皮栗の洋風ペーストの中にクリーム、の中に
さらに栗きんとんのペースト、
生地はパイ生地

恵那栗の風味たっぷりでお酒が香る
リッチな大人モンブラン

おいひー。
アイスティーと。

食べるのもしゃべるのも
おくちは忙しい

恵那川上屋さんはモンブランだけでも
他に数種類ありますよ

本日発売マックシェイク!チェルシー

チェルシーシェイク本日発売
早速買ってみた

甘すぎるかなとちょっと心配したが

う!うまい。

キャンディーよりも後味スッキリ
濃厚なんだけど甘さはそれほどじゃない

チェルシーだけどチェルシーよりおいしい
チェルシー味のシェイク

惜しむらくは
森永ミルクキャラメルシェイクの時同様
Sしかかわいいカップじゃないこと。

SだけでなくMもチェルシーカップにしてほしい。

チェルシー柄のかわいいカップは気になるけど
おいしーからやっぱり次回もMにしちゃうと思う。

あなたにも、チェルシー、あげたい♪(カタコトでどうぞ)