形は帽子のような半円型、
ふわっふわのおいしいチーズケーキ
チーズズコット
ふわっとしてるのに食べるとジュワ
シフォンのようなチーズケーキであっさり。
コレ、我が家では超人気者。
フォークと比べるとわかるように
でかい(笑)
これで1000円と費用対効果抜群
ちょっとした軽い手土産や自宅用にいい。
一人で丸ごといけます!
ぜひ、お試しあれ。
ご近所にオープンしたカフェでランチ。
OMPと書いておんぷと読むらしい
駐車場は店舗横に数台と
道を挟んだ向かい側の名鉄協商P北側の駐車場に5台分。
割と多くてうれしい。
ストウブのココットを使ったランチが中心。
金額には100%ジュースやオーガニックコーヒーなどのほか
赤白のオーガニックワインもFreeドリンクに含まれるのはちょっと驚き。
OMPランチのビーフシチュー¥1180
ミディサイズのストウブ鍋に入ったビーフシチューと
ミニサラダとスープ ライスかバケットか選べる
ライスは雑穀米。
ストウブのスタンダードサイズで出てくると思い込んでいたため
ちっさ!と思ってしまったが、こじゃれ系カフェではこのくらいかも。
私には少し塩味が強いように感じたが
濃厚でこれはこれで好きな人も多いだろう。
スープはコンソメっぽいけど、
ほのかにミルクっぽいにおいもする。
食べたことないスープ。
この価格は税抜きなので
このあたりのランチの相場としては少しお高め。
だけど、ゆったりとした店内やこじゃれ感
提供の仕方などもやはりこの辺りには見られないかも。
店内は禁煙だが23時まで営業していて
Pあり夜カフェとしても使える最寄りカフェと認定し
また来ると思う。
Cafe&Eat OMP 名古屋市中村区並木1-13 TEL:052-414-7023
只今うちのお店で代理店として販売をはじめた
”着るだけで虫除け”
insect shield(インセクトシールド)
元々はアメリカ軍のが虫の多いアジアや
南国に行くときの虫除け目的で着用していたモノ。
生地に虫除け加工がしてあり
何回もあらっても効果はとれない。
かつ、日常でも使えるように子供服、
ベビーカーよけ、ガーデニング用など幅広く
ラインナップも豊富。
わたしも靴下とメッシュのパーカーとパンツを購入。
蚊にさされると腫れてなかなか治りが悪いから。
あとおすすめはキャンプとかアウトドアをされる方。
意外にサバゲーをされている40代や、
UV効果もあるのでゴルフをされているかた、
ガーデニング、小さなお子さんをお持ちなお母さん。
危ない地域に渡航されるかた必須かもです。
山登りされるかたにもグッド!!か
わたしはパワーパンツがあれば即購入なんだけどなぁ。。
もし、気になる方がみえたらご連絡くださいな!
中部エリアでのお取り扱いはウチだけ。
ブログ見た!と言ってね。
このみ薬局
名古屋市東区東大曽根町18-7 TEL:052-917-0917
上の階からの水漏れ被害を受け
2ケ月間のお休みから4月中旬に復活した嬉嬉屋さん
節制も終わり、食べたいモノ解禁ということで行ってきました。
いつもの安定感。
あぁ食べられる幸せ。
特に美味しかったのは
中トロのあぶり。
とろけるめっちゃいい感じの中トロ
わさびとあう。
嬉嬉屋さん、隣のビルのスナック跡を借りて
レンタルルーム始めたそうです。
貸し切り飲み放題カラオケ付き1時間1万円
25人くらいまで入れるそう。
持ち込みも出前も可。
もちろん嬉嬉屋さんのものもここなら出前する
確かに八田駅近くはカラオケも個室もない
4月の末から初めて需要はまずまず。
リピーターがでてるらしい。
確かにのんべえさんの集団にはお得かも。
メニューも豊富。
従業員さんも働き者さんばっかりで気持ちいい
ぜひ!一度どう?
嬉嬉屋 名古屋市中村区並木2-249 TEL:052-413-2858