夜のトランポリン練習会@ビバーチェ滝ノ水 週末から雪山だった娘さん、 最後の締めはみんなでトランポリン。。 どんだけ体力ありあまっているのか。 夜9時から始めて1時間。 ちびっこたちは恐ろしいわぁ。。 来週も日曜から木曜まで滑って 1日オフにして土曜日からラストの大会。。。 ガチの雪山学校だなぁ。。
正しい名古屋人の朝食 思いがけずできた待ち時間に 久々コメダモーニング ゆで卵はあまり好きではないので 選べるモーニングになってたのは嬉しいけど パンが半分になってる気がする。 でも、ゆったりするぅ。ほっ。
ラブラブ八天堂のクリームパン 間違いのないおいしさ。 久しぶりにワンコ買い 期間限定のあまおうのクリームパンとメロンクリームパン トロトロなぎっしりクリームはいうまでもない。 かつ、生地が薄くてしっとりしているのもさすがです。 ついつい全種類をかってしまった。。 衝動はおさえきれず。。
赤坂もち@赤坂青野 東京土産。 赤坂青野さんの赤坂もち 風呂敷包みの中は・・・ またまた風呂敷包み~ 黄粉の中におもち そして風呂敷包みだったので 信玄餅っぽいなーと思っていたら 「小風呂敷包み」のこのスタイルはこちらが元祖 なんだって~ 失礼しました。 中身は。。。 黒糖が入ったおもちの中にクルミ おもち、黒糖、クルミ。もちろん大好き そして気になるのが 余ったもったいないほどの黄粉 捨てるのがためらわれるほど。 もう少し少なくてもいいよ。 ごちそーさまでした♪
久しぶりのホームゲレンデ@ダイナランド 遠征続きで久しぶりにホームゲレンデ でも、中学、高校生は 北海道にジュニオリにいっているため 小学生組は残って練習。。 わたしもスコップ手伝いはぼちぼちにして 久しぶりの練習! 楽しいわぁ!! 久しぶりすぎて全然すべれなかったけど、 いい気になって解禁していたエアも少し飛んでしまったぐらいです。。 最期はコーチにちゃんと挨拶! あしたも練習するぞぉ!
ちびすけの卒業式&謝恩会 やっと卒業!! 毎日の送り迎えを6年間。 これからやっと卒業。 思い出すのは入試のときの くじで当たりをひきあてたこと。 ちびの成長はさほど感動しないドライな母でした。 まあ、良きにせよ大きな病気やけがもなく、 苦労もさほどかける彼女ではないから そこまで感傷にひたることはなかったということで、、 無難に育っていただいたかな、、と。 その後は謝恩会。 小学生のくせに(笑) マリオットでフルコース。 もちろん親も参加。 出し物があったり予想外におもしろかったでした。 とりあえず6年間おめでとうですかね。。
ホワイトデーで素敵ないただきもの! バレンタインから一ヶ月。はやいなぁ。。 渡していたのはおぼえているが(笑) いただいたものは忘れてしまうので 事前に購入しておきました。 お返しはどれも嬉しく、 甘いもの好きにとってはありがたいです。 なかでもとても素敵ないただきもの。 なかなか買うことがないから こんなプレゼントは特にうれしいです。 かわいい。
ネパールランチ@大須「サンライト」 大須観音近くのビルの2F インドネパール料理サンライトさん Aランチ¥780をチョイス カレー2種とナンとご飯 サラダとお漬物っぽいなにか。 ご飯はいらないけど仕方ない。 カレーは日替わりのたけのこと バターチキン。 タケノコのカレーおいしー。 野菜のカレーは基本辛さ控えめで 野菜の甘味が出てる バターチキンもバターがまろやかにするよね。 パン好きはナン好きだからいいよね。 ナンをおかわりして、超お腹いっぱい。