北は北海道ぉ!東京ドームホテル札幌

仕事を早く切り上げ最終便で札幌ですぅ。

2年連続で札幌にあるのに東京ドームホテル。
雪まつり会場が目の前で、すすきのも近い。

せっかく北海道だから胃袋もでっかくしたいけど、
明日から”ばんけいモーグルA級大会”

もちろんちびは格下のB級ですが
推薦枠で出場させていただきました。

メンバーリストみましたがツワモノ揃い。
ナショナルチームの人もおみえだし、、
選りすぐり大会になぜか迷い込んだ子猫だよ。

日頃車でしか行かないが、電車で、飛行機で、、
時間は早いけど荷物は大変。。すでに肩こり。。

このメモはちびが身内に書き残したメモ

の割に、今電車の中、
今飛行機のるよ、今ついたよ。。

さがさないで?

バロメータージーンズがはけるようになったぁ!

2年間全く体重を気にしてなかった
(わけではないが、、現実をしりたくなかっただけ?)

これはもうやばすぎるとおもって
11月ぐらいからちょこっとづつ意識をして
目標値は−6キロ。

やっと−4キロ。

バロメータージーンズも
はけるようになったわぁ。。

でも、普通の基準値にもどっただけだけど。。。

あと2キロ。。。

2年前の最軽量になるためには
ほんとつらかったから、またしないと思うとげんなりする。。
でもあと2キロ減らさねばです。

アレルギー対応ケーキ@中川区「モンボア」

ちょっとした手土産を急ぎで探しに。

焼き菓子がよかったので
通りすがりに気になったお店モンボアさんへ

アレルギー対応の商品もあり
知っているといいかも。

買ったついでに自分も焼き菓子を味見。

クッキーとマドレーヌ
スイートポテト

どれもなかなかおいしい♪
生菓子は食べてないのでなんとも言えませんが
全体的なお値段も比較的お値打ち

割と使いやすいお店の予感。
今度はケーキを食べます!

モンボワ 名古屋市中川区中島新町3-2501TEL:052-304-8078

“アレルギー対応ケーキ@中川区「モンボア」” の続きを読む

さのさか大会2戦目!疲れましたぁ

第2戦目(公式トレをいれると3日目)です。

朝から夕方までずっと観戦。。
正直寒い、寒くなると滑りに行って
温まるけどまた寒い。。

もちろん決勝に残る力はまだまだないですが、
2戦ともほぼミスなくすべりきったのでよくやったなぁ。。と。。

白馬からぁぁのの自宅からぁぁの
道具の片付け、洗濯が一番つかれる。

来週は本州から出て北海道です!!

さのさか大会1日目終了ぉ

去年ビリッケツのちびっこさん。
練習の成果がでるか?

下で見ている私は、、もう見たくない。。
我が子が失敗するのを見るのはさすがに、、、

たぶん、今の彼女の実力100パーセントだしたけど
まだまだまだまだ。

まあ、1日目二重丸の結果が出てほっとしました。
明日は転んでもいいぞぉ!

再びBリーグ観戦!シーホース三河

どこのチームもほとんど土日
平日やっていても金曜がたまに。
木曜に試合があったのは
アイシンさんのシーホース

11月に行ってみた試合が楽しくて
再び観戦

今のところリーグ首位なんだって。

平日でも前回より観客が多いのは
人気が上がってきたからなのかな。

今回はメガホンも購入。
楽しむ気満々。

前回と同じ、プラチナコートサイド。
魅力はこの近さならではの迫力。
ほぼ、コート内。

バスケ詳しくないクセになんけど、
何がダメだったのかわからない程度のファウルで
試合の流れが止まるのはちょっとなーって思うのは私だけ?

多少ぶつかった方が迫力あるのにぃ。だめ?

延長戦を1点差で制したこの試合は
このあと1月20日(金) am01:15から東海テレビで放送。

バスケも深夜とはいえ地上波!
録画した(笑)

今シーズンはもう木曜はなさそうなので
私は終了かなー。

あっ!持込み可なので、ご飯は買って持ち込んで。
正直、食べ物は残念なものしかないよー

こちらは自家製

ゆず茶のカキコがあったので・・・

私もゆず茶は大好き。
でも、ほとんどのゆず茶にはちみつが使われているので
探し回るのも面倒な私は自家製。

作るとなると少量作るのは面倒なので
どーしても「いっぱい。」となる。

冬中の分を作る様は
さながら冬眠前のくま

ゆず茶ってホントおいしいんだけど
太るんだなぁ~これが。

作るとわかる。
どれだけ大量のお砂糖を使うか。

おいしいものは太るものだよねぇ

柚子茶にハマるの巻

喉が痛くて柚子茶を購入

初めはちいさいボトルだったのですが、
ハマって3日でなくなったので今回は大きいサイズ。

そのおかげか喉もだんだん良くなり、
甘く美味しい。

おすすめですぅ