せっかくだから行ってみた@ソフトバンク吉野家

ソフトバンクが携帯サービス開始から10周年を記念して
ソフトバンクユーザーならだれでも
毎週金曜日にプレゼントが貰える企画『SUPER FRIDAY』

10月の毎週金曜日は吉野家の牛丼並盛1杯が無料

ウソってことはないだろーけれど、
ネタとして、せっかくなので行ってみた。

お持ち帰りが長蛇の列(笑)
せっかく好きな人多し。

ケータイに送られてきたクーポンをチェックするだけで
吉野家側はバーコードとかピッてしないし、控えてる様子もない。

渡した個数はチェックしないのかなぁ。
全国でどのくらいの数になるのだろう。

ちなみに・・・・
11月は31アイスクリームのレギュラーシングルコーン、
12月はミスタードーナツのドーナツ2個相当?らしいよ。

ラストです!運動会です!!

本当は先週の土曜日、
延期、延期でやっと開催された
小学校最後の運動会が開催されました。

何が運動会で嫌かというと家族分のお弁当。
料理が苦手なので毎年毎年苦痛。

ってことで、
”最後ぐらいお弁当、注文にしちゃうう”

みんなで注文しました。

なかなかの数。
注文をとりまとめてくれてありがとう!

6年生の定番は組み立て体操

隣で母(ちびからすると祖母)は号泣

”大きくなってぇ。。”

確かにな。
みんな頑張ってました。

甘くて旨い!九州醤油

昨年、鹿児島へ行った時、買ってきて
超気に入ったのが九州醤油。

九州のお醤油は甘いたまりのような感じ。
濃口醤油とは違い、塩分ではなく
アミノ酸液が加えられているので、旨味が増し
減塩にもつながり健康にもいいんじゃないかと。

九州のお醤油は南へ行くほど甘い
と言われているので鹿児島が一番甘いはず。
左のヒシク醤油が鹿児島産。

鹿児島単身赴任中のアラフォーゲル部隊長にお願いし
買ってきてもらった。

私はこれで作ったお稲荷さんが好き。
煮物もいー感じに旨味UP

重いのにありがとう。
お礼はたばこでお支払いしました~。

若いってスゴイ@烏森天神お湯立て祭

すごーく近所のジモーなお祭り

年々、少子高齢化の波に押され
衰退の一途を辿ってた。

せっかくの神楽も引き廻されることもなく
蔵の開け方さえあやしくなっていた。

GG&BBがお湯を沸かすだけとなっていたお祭りを
若者たちが盛り上げようと動き出した

全国に散らばった20代が
このお祭りのために帰郷し

神楽を修理し、半纏をデザインし

チラシやポスターを作り
みたらしや鮎の振る舞い。

子供たちのためのイベントなど。

そして目玉が松蔭高校和太鼓部とのコラボ

松蔭高校和太鼓部は全国大会にも出場するだけあって
なかなかのもの。

目の前の演舞は迫力があって雄壮
”魅せる”ことも考えられていて、一見の価値あり

ラストの50名全員で舞うソーラン節は
観客を巻き込んだ合いの手と相まって
全体がエンターテイメントとして確立しているなぁと関心。

例年より盛り上がるだろうなとは思ってましたが
想像以上。

若い力は人を呼び、取材も何社か来ていたようです。
もちろん、そんなこと初めて。

とにかく、若者がいっぱいいるとそれだけで活気がある(笑)
そしてなんだか元気がもらえる。

賛否はあるだろーし、新しいことをしようとすると
GG&BBの中には物申したい人もいるだろーが
若者が頑張っているのだから、温かく見守り
クチは出さずに金を出せ!

ということで、黙してご寄付させていただいた
初老な私です。

来年も楽しみにしています♪

きちんとした和食カウンター@今池 たほう

つい最近できた今池の路地を入った
”きちんとした”お店 たほう
「たほう」とは「多くの宝(お客さん)がいらっしゃいますように」

カウンターと個室があり
若く美しい女将が切り盛りされている。

前回よりも固定客が増えたなぁと感じるのは
きちんとした接客ときちんとしたお料理なんだろうなぁと。

料理もすごくわがままを言う事はできないけれど
常連さんになれば可能な雰囲気。

お酒を飲みながらゆっくりいただき、
ゆっくり過ごすには正統派なお店でした。

場所が錦とかではないので、より入りやすい大人なお店

小腹を満たしていいお酒を飲みたい方にはおすすめかも。

憩い処 たほう 名古屋市千種区今池5-33-17 TEL:052-731-0180

またまた同級生集まり@豆田鳥蔵

今年は雨が多く
延期に延期を重ねたアラフォー登山隊。

この連休も今年初の山登りを企画していたが
雨で中止に。。

となると、飲み会する?となり集合。

たしか2週間前も集合命令がかかっていたはず。。
どんだけの頻度なんか。。

元々は同窓会の幹事会から始まった会だが、
今では同窓会もやる予定もないのに
最近は誕生日会という項目も追加された。

この頻度で集まるとある男性の奥さんは
浮気を疑い探りをいれてくる始末。

確かに、、、

でも、全くそんなことも予想にしない当の本人たちは
”なんでそんなこと思うのかなぁ???ありえない”
と首をかしげてる。

6時から開始された宴は
その日で終わることはない。
大概日はまたぐ。。

ゴチです♪バームクーヘン

クラブハリエのバームクーヘンいただきました♪

バームクーヘンブームの波に乗り
しっかり定着した感があるね。

バームクーヘンとしてはふあふあ系。
お砂糖のシャリっと感もいいですね。

うれしーごちそーさまです♪

甘いものなら何でもいいくせに・・・
というお声はスルーですが図星です。

彼女が勉強してる!!理由は??

もしかしたら!カナダ合宿に参加?!

昨日突然の電話で
”カナダで合宿あるけど参加する?”

もちろんいくメンバーは国際大会出場メンバーですが、
おこぼれ的なお話。

12月から約20日間。。

もちろんコーチはみえるものの
1人で海外、食事、お金、、不安はあるが

”いきます!”

本人、急に英語の勉強はじめました。

白い恋人バームクーヘンいただきます!

冷蔵庫あけたら何かある☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
白いバウム TAUMUGI(つむぎ)

「白い恋人」7枚分ものホワイトチョコレートを
丹念に生地に練り込んだバームクーヘンなんだって。
ホワイトチョコがうっすらミルフィーユみたいになってます。

たまに、手土産のために買ってきたのを
自分のためにかってきてくれたのね!

と勘違いして食べてしまったこともあるが、
包装紙がないからたべちゃってもいいよねぇ。

売切御免!本物のごま豆腐@松坂屋

中川区小本にあるカジュアル和食
豆たぬき さんの美味しいごま豆腐が
松坂屋さんB1ごちそうパラダイスの催事に登場!

ということで早速行ってきました。

あったあった!

ん?

なんかショーケースががらーん。

うっ!

ガーン。

初日の13時に行って売り切れって・・・
どんな人気だ。

1時間以上、付き切りでかき混ぜ続ける手仕事で作られる
ごま豆腐は食感、風味、旨味ともにBEST
きちんと作るとたくさん作ることが難しいとのこと。

なのに¥450って安すぎる。
もっと高くして~ってお客が言いたくなるから変な感じ(笑)

明日以降はもう少し多く準備します
と申し訳無さそうにおっしゃっていましたよ。。

とりあえず、もう一つの目的ドレッシングはGET!
頼まれていた友達の分も買えました。
ドレッシングも不動の人気。美味しいです。

とにかく連日売り切れ必至。

松坂屋地下1Fごちそうプラザでの催事は
10月11日火曜まで。

気になる方は、日にちも時間もお早めに~♪