ゲリラ豪雨!浸水か?!
きましたゲリラ豪雨。
今日は清須のお店にいたのですが、
どんどん水かさが増し、道路はほぼ川。
今まで2回床上浸水した経験があるので早め早めの対策。
段ボールで入口を防ぎ
できるだけ入ってくる水を最小限に。
排水口にはガムテープを貼って
上がってくるのを防ぐ。。
落雷、豪雨の中でくる患者さんはよっぽど。。。
なんとか床上浸水は逃れたものの
帰りは大渋滞でした。
8月でございます。
もう8月!
はやすぎぃぃ。
上海からずっとだるい。
すぐ休みたい、休めたい病
よっぽどの暑さがこたえたのか、疲れが取れずに溜まっていくだけなのか。
やばい予感
鼻水とまりましぇん。
だいたい風邪のひきはじめのサインは鼻水なんですわ。
8月始まり始まり。
行ってきました!上海ディズニー!
今回の最大の目的
6月にグランドオープンをし、いろいろ話題になっている。
お城のイメージは”プリンセスの城”
ということでちょっと横幅ひろめ。。。
園内は東京ディズニーの1.5倍ぐらいの広さで
なかなか一日でまわるのはちょっとキツめ。
アトラクションの目玉はシボレーが協賛した
バイクのような乗り物のジェットコースター!
これはおもしろい!
スペースマウンテンのバイクバージョンってとこかしら。
一気に加速し音楽もガンガン!
二回ものってしまった。
次にオススメはカリブの海賊
日本では船にのってフィギュアなどをながめるような感じだが、そこは一緒なのですが、映像がすごい!
深海にはいっていったり、、映像による体感力にあっぱれ。
これからのアトラクションは映像によってリアリティと楽しさを追求していくのかなぁぁと。
で、ここからは上海ディズニーあるある。
クルー、、やはり日本はすごい。
数も多いが質も最高!
やはり、残念ながらやっつけ仕事のような感じが、、、
お客さん、、、どんな場所でも座り込む!
涼しい場所ならトイレさえも。
たばこはあちこちで吸っているわ、給水所には渋滞、
ペットボトルの水を買うのがもったいないのでみんな水をいれている。
ガンガン持ち込みしてレストランで食べる始末。
一番びっくりしたのは園内にファストパスのダフ屋がいること。。
ありえない。。
いろんなびっくりがありましたがオープンしたての上海ディズニー満喫しました!