もうすぐ春だし、
トゥーシューズをはきはじめてから増えた
魚の目未満を痛くなる前にきれいししてもらった♪
かかとも魚の目もめっちゃキレイに。
1回ですっごいツルツル。
いいね!
フットルーム プラナ
名古屋市中村区名駅南1-23-17 TEL:052-533-8205
もうすぐ春だし、
トゥーシューズをはきはじめてから増えた
魚の目未満を痛くなる前にきれいししてもらった♪
かかとも魚の目もめっちゃキレイに。
1回ですっごいツルツル。
いいね!
フットルーム プラナ
名古屋市中村区名駅南1-23-17 TEL:052-533-8205
覚王山の駅近
広小路沿い
こじゃれ系鉄板焼 にしか さん
ワカサギの天ぷら¥580
一部子持ちが混ざってました。
アタリ~♪な気分がする
欲を言えば、レモンに負けないカリッと感があるといいな
和牛串焼き おろしポン酢¥950
オススメ!って。
A5の宮崎牛。
一般的には宮崎で生産される『宮崎産黒毛和牛』の中でも
A5等級とA4等級だけが「宮崎牛」と名乗れる
つーまーりブランド牛
肉感がしっかりとあり、香りもする。
最近よすぎるお肉は胃にもたれちゃうお年頃ですが
予想外にあっさり。さらにおろしポン酢なので
よりスッキリ。
最後にねぎま的なネギがめっちゃいい感じ。
んまーい!
にしか焼きそば(豚、イカ、エビ入り)¥920
太めの麺に甘目のソース
しっかり味が絡んでます
ほうじ茶のカタラーナ
コレ!ちょっと驚きました。
かつて国内はもちろん
イタリアでもカタラーナを探し食べ歩いていた私は
ん?ほうじ茶?邪道?と思いつつ
昔の習性でオーダー。
いや、この邪道。めっちゃいい。
あっさり、お茶の香りするのにやっぱカタラーナ
お気に入りのレストランのカタラーナは
無理いって10個分アルミに包んでお持ち帰り~してましたが
いや、まさにお持ち帰りしたい私の新しいカタラーナでした。
こちらはわらび餅。
うーん。ちょい甘すぎるかも・・・
甘味は旨味だから甘さ控えめがいいとは限らない。
甘味は幸せの味だけど、「甘い」だけだと幸せになれないんだなー。
甘味をもすこし抑えてきな粉の風味が感じられるといいなー
雰囲気がよくて、半個室風。
カウンターで一人飲みにもいい。
もちろんタバコも可。
駐車場はコインパークが近所にいくつかある。
覚王山はあまりこないけど割と用途は広いと思います。
個室×鉄板ダイニングにしか
愛知県名古屋市千種区覚王山通9-18 TEL:052-752-9002
寒いのは嫌いだけど
雪不足には本当におどらされている
各大会が軒並み雪不足のため開催中止。
白馬でさえ中止
雪がまったくないわけではないのですが、
大会をするにはいつもの倍の雪がさらに必要になるため
その倍分が確保できないわけで、、、
この一週間いろいろなものにおどらされているぅ
名駅メルキュールホテルのラウンジランチ
ナカモ味噌さん経営のメルキュールホテルのラウンジ
ここのランチは意外に穴場。
駐車場(食事をすれば3時間無料)があって、
味もまぁおいしい。昼時でも比較的すいててわりと静か。
ってことで突然のランチにとっても使いやすい。
前菜、サラダ、肉or魚 デザート、ドリンクで¥1800
そしてちょっと前から
前菜などがいい感じになってきた。
元々おいしいけど
グレードアップした。
あとはデザートが残念だなーと思っていたけど
ここ最近変わってきた。
いい方に!
すごーい。うれしい。
ホットドリンクもポットで出てくるので、
ランチからのおしゃべり~にはありがたい。
ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111
先日のお寿司会。
いつもの感謝の気持ちを込めて
チョコを持参しましたが、
類は友を呼ぶ。
それぞれ同じことを考えていたのか
スイーツ大会のように。
こちらは春日井のロールケーキの有名店
ラボテツヤのシュークリーム
カリカリのクッキー生地が
多めのカスタードクリームとあわさってんまーい♪
クチいっぱいに幸せの味♪
ごちそーさまでしたぁ
いつもの同級生メンバー
誰からともなく『お寿司~』と。
前回売り切れだった鰻
予約しといてくれた。正解!
めっちゃうまー
お造りも。もりもり
酢牡蠣も予約しておいてくれた。
うーん♪んまい。
鉄火巻きとえび。
長時間おじゃましましたぁ。
どれもやっぱりおいひー♪
ってゆーか、やっぱめっちゃたのしー♪
東寿司 愛知県名古屋市千種区小松町6-9-4 TEL:052-733-3908