恐るべし建築物!ワールドカップフリースタイル

知り合いがモーグルのワールドカップ最終戦まで残り、
最後はモスクワ!

モスクワが国をあげてつくってしまったモーグルバーン

まるでホワイトサイクロン。。
これが街中にあるからすごい

日本でも札幌にエアのデモのためにつくることがあるけど
大きさは半端ない

長さはだいたい300メートル、斜度27度の建築物

さすがワールドカップ。。

ワールドカップに出るってだけでもすごい
がんばれぇ!!

子供も親も大変

塾は3月から新学年

6年になったちびすけは
火曜日、水曜日、金曜日、土曜日が塾。
日曜日はテスト

平日は9時まで授業
9時に寝る生活をずっとしているちびにとって
おそらく1日にして睡眠不足であろう

ゆうごはんは??
お弁当ですよ。

これまた大変。
仕事と塾とプライベート?をどうやりくりするか思案中。

受験って大変だぁぁ。

もう3月かぁぁ

はやいですね。もう3月

いつも月初の第一週は
目の前のことをこなすしかないほどの目まぐるしさ。

雪山コース整備隊のなごりか月曜日が一番つらい。
眠気と肩こり。

残念ながら今週末のダイナランドの草大会は
雪不足のため中止。。

お手伝いをたのまれていましたが
なくなってちょっとホッとする自分もいます。

今月もやり過ごすぞ!

名古屋人のためのお蕎麦@港区「一心」

20代にしてお蕎麦屋さんを700軒以上食べ歩いた方に聞きました。

名古屋でオススメのお蕎麦屋さんは?
即答で帰ってきたのがコチラ

名古屋競馬場近くの一心さん
割と行動範囲なのでうれしい。

本日のおまかせ 天ぷらそば¥1680
小鉢はひじきと蕎麦の実入りごはん付

おつゆは甘辛名古屋人好み

もうひとつは同じおまかせのざるそば200g¥1780
小皿天ぷらと小鉢は野菜の和風スープ 蕎麦の実入りごはん付

ざるの方がおそばを強く感じますね。
次回は食べ比べをオーダーしてみたいと思います!

一心
 愛知県名古屋市港区須成町3-9-1 TEL:052-661-0997

おっ!コメチキ@コメダ珈琲店

コメダに骨なしチキンが!
その名もコメチキ

サックっとした歯ごたえ
胡椒がスパイシー

割と本格的で量もちょうどいい。

小腹がすいた時に、クリーム珈琲と一緒に食べると
甘い&辛いがいい感じ。

コメチキ、また食べちゃうと思います!

知らないと損する話

2年に1度の薬価改定と医療改正

患者さんにとって3月末にいくか
4月になってから病院にいくか。。

それだけでお値段がかわります

純粋にお薬の値段は下がることが多いのですが
行く薬局によっては上がったり下がったり。。

確実に言えるのは“お薬手帳”を見せないと
お値段は持っていかないときに比べたら上がります。

“あぁ、持っているけど家にあるわぁぁ”
でもお値段はあがってしまいます。。

あいかわらず医療費明細は複雑で
説明してもいいけど途中で嫌になるよ??

お薬手帳を持っていない方、とりあえず持ってね!

フォンダンショコラ@ミニストップ

ミニストップのフォンダンショコラ
キャラメル&オレンジ

カップを持ってみると温かく、底にフォンダンショコラを感じる。
北海道キャラメルソフトで、その上にオレンジのソース

フォンダンショコラとソフトクリーム間にはワッフルがあり、
スプーンを突き刺すと「サクっ」とした感触。

ほんのりとあがる湯気。

ワッフルのサクっとした触感
中はとろーりなフォンダンショコラ
冷たいソフトクリームとに食べることで、冷あつ感

ソフトクリームはほのかな苦みとコクがあり、本格的な濃厚キャラメルの風味
キャラメルということで甘めのソフトクリームを想像していたけど
ほどよく甘さ控えめで、しつこくなくキリッとした感じ。

チョコレートとキャラメルのコクが高いレベル。

つまり、めっちゃうまー
お試しあれ

金沢土産~YUKIZURI

お土産いただきました~

辻口シェフ考案の新金沢土産YUKIZURI

兼六園の雪吊りをイメージ
前田家の梅鉢紋から能登の梅をはじめ、
卵・塩・米など地元の食材を使いってます。

パイとクッキーが合わさった感じ。
梅がほのかに香る

和とも洋とも合うし、軽くておいしー。

ご当地カントリーマームはあんころもち。
楽しいよね

ありがとうございました。
ごちそーさまでした♪