札幌すすきの海の幸堪能!@六法


無事に大会が終了!

チームのスポンサーの社長さんとみんなで
打ち上げで連れていっていただきました

すすきのにあるお寿司屋さん

お値段はあえて検索していませんが
まちがいなく子供たちにはもったいないお値段です。

まずはお造り、、
デザートの盛り合わせかとおもってしまいました。

かに、えび、いか、まぐろ、ひらめ、かずのこ、サーモンなどなど
これで一人前、、、
そのあとの握り。。

かなりのボリュームと海鮮三昧!!

日頃は食べたいけど押さえぎみ、、
と思っていましたがこれはだされた分
全部いただかないともったいない!

とはちきれるまでごちそうになりました
北海道マジック恐ろしい。。。

選手なわけではなくつきそいでいったのに
申し訳ありません。。

その後こどもたちは寝かしつけ
大人はラーメン、カラオケと堪能しました。。

自画自賛♪おいひー

ひっさびさに作りました。
キッシュ〜♪

角切りベーコンと枝豆。

新しく買った大きめの型は
外しやすいはずが、
逆にすきまに入って取れない。

でも、味はめっちゃうまー
自画自賛。

また作ろっと。

大会一日目終了うちあげ!北海道@大通りジンギスカン


晴天にめぐまれ一日目終了
いまだかつてない斜面と距離をなんとか完走ました。
で、、
一日目の夜の一戦目はいろいろ食べたいものはありますがみんなの意見を総合してジンギスカン!!

もちろん食べたことのない子もいますが、そこは楽しいみんなでの旅行。

とはいえよく考えたらわたしもジンギスカンって初めて。。

みんなですすきのぶらぶらしながら大通りジンギスカンへ。

臭みもなくむしろタンなんかはほかの肉よりあっさりめでおいしい

タンだなく他の部位もえぐさはなくいけるいける!
さすが体育系ごはんはみんな“大ライス”実は昨日の夜の前哨戦も牛、オマール海老、牡蠣などなど、、で、みんなたべる量は半端ない。でも、値段もびっくりするぐらい安い!

大人は飲みがはいりましたがさすがにあしたのことを考えてはやめにきりあげ札幌市内、雪まつり会場をぶらぶらしながら帰りました。。

二日目にして北海道ラブです。

ばんけいban,Kスキー場!モーグル大会


札幌市内からすぐ、、
めっちゃすぐ。。

というか市内にあるスキー場。
ばんけいスキー場

こんなに近くにスキー場があるなんて羨ましい。

名古屋で例えると栄にホテル
東山動物がスキー場ぐらいな距離感

土日が試合で
今日は公式練習です。

応援団はふもとで寒さと戦っています!

札幌にきたぁぁ!雪まつり準備中


札幌です

初上陸しました。スキーの大会のため大荷物で移動。。
名古屋、大阪から集合して総勢15人

楽しい楽しい

宿泊はなんと雪まつり会場の前。
来週雪まつりみたいで只今準備真っ最中。。

帰る頃にちょうどできあがっているのかしら。

いい感じのお店♪@『炉端 遥 (はる)』

栄5丁目。
普通の民家みたいな入り口のお店

遥 (はる)さん。

お店に入ると既に準備されたテーブルへ

ヤマメと手羽先ときりたんぽ

お部屋がすごく暗いけど
その分、炭火がきれい。

鴨のローストも注文

お野菜やお肉

エビやほたて

うなぎとししゃもも追加
がっつり。

しめにきしめんの柚子胡椒鍋
これもおいしい!

雰囲気もあって、ちょっとした驚きもあり 喫煙可
近くにコインPもいっぱい
コースで¥3500 ¥4000 ¥5000 ¥6000

いいかんじの使えるお店だー。

遥 (はる) 
愛知県名古屋市中区栄5-16-2 TEL:052-264-7797

本日発売マック初!マックチョコポテト

26日発売のマックチョコポテト早速入手。

定番のポテトに
ミルクチョコとホワイトチョコの「ダブルチョコソース」

このチョコ、絶妙。
甘いけど甘すぎるほどじゃない。

甘じょっぱいって好き。

チョコひとつだとポテトはMくらいがちょうどいいかも。
Lだとちょっとチョコが足りないかも。

今度はチョコを追加しよっかな♪

ストリングスホテル「Chef’s Live Kitchen」

笹島ライブのzepp名古屋の横にできた
ストリングスホテル。

オープンを前に
館内の見学と試食会にご招待いただきました。

「Chef’s Live Kitchen」というブッフェスタイルのレストラン

前菜も美しく どれにしようかなー♪

お肉もお魚も種類豊富

メインはローストビーフかな。
おいしい。

ファーストディッシュ?といって運ばれてきたのは
名古屋コーチンとこがしネギのクリーミースープ

パイ包みになってる。

めっちゃおいしー。
コーチンの肉団子がもう少し小さ目がいいけど
これが一番好きかも

その場で握ってもらえるお寿司や
揚げたて天ぷらもあった。

名古屋飯
ひつまぶしと手羽先

ひつまぶしはTOKYOスタイルで蒸されてる
タレも薄め。

鰻茶漬けという感じ。

手羽先。

ムリやり地域”風”いれなくていいかも。

デザートは見た目も鮮やか種類もかなーり豊富
王道ケーキたち

アイスクリームはコールドストーンで和えてくれる

チョコレートファウンテン
ポテチはどうやってチョコつけたらよいかわからず
断念。

焼き菓子

デザートは種類豊富。

ホールケーキをカットしたものは
どうしてもスポンジが乾いてしまっていたので
プチケーキのほうがオススメ

ライブ感をコンセプトとしているのはすごくよくわかる

反面、その場で握ってくれるお寿司とか、
コールドストーンアイスなどは混雑時大丈夫かなとちょっと心配。

朝 2782円込々
昼 平日3800円 土日4300円
夜 平日5300円 土日5800円

ストリングスホテル NAGOYA
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 TEL:052-589-0577

 

1/21OPENストリングスホテル名古屋

笹島ライブのzepp名古屋の横にできた
ストリングスホテル。

21日のオープンを前に
館内の見学と試食会にご招待いただきました。

今回はホテル宿泊部分をご紹介。

フロントは4F
こじんまりとしていて落ち着いた感じ

スイートルームもこじんまり。
広さはないが快適さを追求したそう

上も下もリクライニングできるシーリーのベッドに
テンピュールのマット

アメニティーはフェラガモ

一般的なお部屋は割とフツー
スイートルームが広くなかったので
狭小かと思ったけど。

シャンプーなどはミキモト
地元意識?これも地産地消というのか

ホテルとしてはビジネス使いかなー
ビジネスにしては朝食がいいホテルって感じかな。

ストリングスホテル NAGOYA
愛知県名古屋市中村区平池町4-60-7 TEL:052-589-0577