突然のご不幸はあたふた。

スキーをしていた日曜日。
曾祖母がお亡くなりになった報告が。

気がついたのは帰り間際。

たまたま友引だったためその日はお通夜は行われなかったけど
そうでなければまさに私たちには密葬状態だった。

喪服、あぁ、お数珠、あぁぁぁ、真珠、、ないない。。
一式まとめておかなきゃと毎回思う。

準備万端というのもどうかとおもいますが、、

まだ洋装で許される関係だからいいものの
和装だったら大変だわぁぁ。

ビッグエア台作成中@ダイナランド

週末のダイナランドのモーグルコースの管理は
いわれなくても我々の週末のお仕事

七時半に集合してエア台2つを手直しして
モーグルコースオープン

オープンしたらしたで、微調整もするので
結果3時まで張り付きです。

通常ですとスキー場が管理をするものですが
ホームゲレンデとして使わせてもらっているので
そこはウインウイン

スコップの使い方も慣れてきた自分も怖い。。
私はスコップタコができるかも、、、

それにしても本当に雪がないです。

こじゃれ系@覚王山『鉄板ダイニングにしか』

覚王山の駅近
広小路沿い

こじゃれ系鉄板焼 にしか さん

ワカサギの天ぷら¥580

一部子持ちが混ざってました。
アタリ~♪な気分がする

欲を言えば、レモンに負けないカリッと感があるといいな

和牛串焼き おろしポン酢¥950

オススメ!って。
A5の宮崎牛。

一般的には宮崎で生産される『宮崎産黒毛和牛』の中でも
A5等級とA4等級だけが「宮崎牛」と名乗れる
つーまーりブランド牛

肉感がしっかりとあり、香りもする。
最近よすぎるお肉は胃にもたれちゃうお年頃ですが

予想外にあっさり。さらにおろしポン酢なので
よりスッキリ。

最後にねぎま的なネギがめっちゃいい感じ。
んまーい!

にしか焼きそば(豚、イカ、エビ入り)¥920

太めの麺に甘目のソース
しっかり味が絡んでます

ほうじ茶のカタラーナ

コレ!ちょっと驚きました。

かつて国内はもちろん
イタリアでもカタラーナを探し食べ歩いていた私は

ん?ほうじ茶?邪道?と思いつつ
昔の習性でオーダー。

いや、この邪道。めっちゃいい。
あっさり、お茶の香りするのにやっぱカタラーナ

お気に入りのレストランのカタラーナは
無理いって10個分アルミに包んでお持ち帰り~してましたが
いや、まさにお持ち帰りしたい私の新しいカタラーナでした。

こちらはわらび餅。
うーん。ちょい甘すぎるかも・・・

甘味は旨味だから甘さ控えめがいいとは限らない。
甘味は幸せの味だけど、「甘い」だけだと幸せになれないんだなー。

甘味をもすこし抑えてきな粉の風味が感じられるといいなー

雰囲気がよくて、半個室風。
カウンターで一人飲みにもいい。
もちろんタバコも可。
駐車場はコインパークが近所にいくつかある。

覚王山はあまりこないけど割と用途は広いと思います。

個室×鉄板ダイニングにしか
愛知県名古屋市千種区覚王山通9-18 TEL:052-752-9002

雪不足は深刻です

寒いのは嫌いだけど
雪不足には本当におどらされている

各大会が軒並み雪不足のため開催中止。

白馬でさえ中止

雪がまったくないわけではないのですが、
大会をするにはいつもの倍の雪がさらに必要になるため
その倍分が確保できないわけで、、、

この一週間いろいろなものにおどらされているぅ

グレードアップ@メルキュール名古屋

名駅メルキュールホテルのラウンジランチ

ナカモ味噌さん経営のメルキュールホテルのラウンジ
ここのランチは意外に穴場。

駐車場(食事をすれば3時間無料)があって、
味もまぁおいしい。昼時でも比較的すいててわりと静か。

ってことで突然のランチにとっても使いやすい。

前菜、サラダ、肉or魚 デザート、ドリンクで¥1800

そしてちょっと前から
前菜などがいい感じになってきた。

元々おいしいけど
グレードアップした。

あとはデザートが残念だなーと思っていたけど
ここ最近変わってきた。

いい方に!
すごーい。うれしい。

ホットドリンクもポットで出てくるので、
ランチからのおしゃべり~にはありがたい。

ザ サイプレス メルキュールホテル名古屋
愛知県名古屋市中村区名駅2-43-6 TEL:052-571-0111

すごい!グロス!!

去年から出始めてきた自分色になるグロス

唇の水分量によって発色がかわる
CANMAKE ユアリップオンリーグロス¥650

ちょうどグロスがなくなったのでこれにしました

グロス自体は無色透明なんですが、、つけると、、、

なんじゃこりゃ!ぐらいの色づき。

時間とともに発色が強まり、
色が唇に密着して落ちにくくなります。

グロスだけで十分なかんじ。

保湿効果、美容効果もあるので
めんどくさがりやさんにはちょうどいいのですが、
もし購入の際には必ず試してね!

思った色と違う色になる場合もあるので。。

残念!おいしいのにぃ名前募集バーガー

北海道産ほくほくポテトとチェダーチーズに
焦がし醤油風味の特製オニオンソースが効いた
ジューシービーフバーガー

こと 

名前募集バーガー

話題集めだねーと思っていたけど食べてみた。

えー広告に偽りあり。

写真はボリューミーなのに
なんか見た目が貧乏くさい

なんかがっかりーと思いながら食べると

ん?おいしい。それもかなり。
マッシュポテトに焦がし醤油風味のオニオンソースが
超いい感じ。

おいしいからこそ、見た目が。。。
やっぱり残念すぎる。

でも次も食べる!と思う。